HUSTAR株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年02月01日 10時 [教育/研究・調査報告]

HUSTAR株式会社

東大生は共通テスト何割取ったの?東大生100人に徹底調査してきました!

東大を目指す受験生、共通テストを受ける全受験生必見の内容になっています!


■調査概要 :英語に関する調査
■調査方法 :インターネット調査
■調査人数 :97名
■調査対象 :現役東大生
■調査期間 :2024年1月20日〜1月23日

HUSTAR株式会社が運営する、難関大に逆転合格できる逆転合格専門塾が運営する『スタディチェーン』http://studychain.jp/ 編集部は、現役東大生に対して「共通テストの英語は何割取得したか」について調査しました。

現役東大生を対象に、アンケートを実施したところ以下のような結果となりました。
参考記事はこちらになります。
https://studychain.jp/long-english-books/

満点:18%
180点~199点:75%
160点~180点:6%
140点~160点:1%
140点以下:0%

満点:18%

現役東大生の18%が満点で合格していることが分かりました。センター試験から共通テストに改定し、かなり難化していますが、18%もの東大生が難なく満点を獲得しています。多くの東大生は、かなり易しかったという感想を持っていました。実際東大の二次試験は、スピードと読解力のどちらも試される試験内容になっており、共通テストレベルを遥かに凌駕しています。ですので、東大生が共通テストで満点を取ることは珍しくないと言えます。

180点~199点:75%

現役東大生の中で一番多かったのが、180点〜199点でした。間違った問題数で言うと、1問〜5問あたりです。共通テストの英語の問題は、完全に英文を理解してもなお、選択が難しい問題があります。その問題を落とした東大生が多かったようです。共通テストリサーチで東大A判定を出すためには、9割を超えてくる必要があるので、180点以上の点数を取ることはマストだと言えます。実際凡ミスをしてしまったと答えた東大生が非常に多かったです。

160点~179点:6%

続いて多かったのが、160点〜179点の方でした。東大合格をしている方で、共通テストの英語が9割を切っているのはかなり珍しいと言えます。そもそも英語に苦手意識があったり、共通テストの問題形式や制限時間に苦手意識があり、9割を切ってきているのでしょう。この場合、数学や理科でほぼ満点を取っている場合が多く、他の科目で補えているために、東大合格が出来ているようです。

140点~160点:1%

最後に1%の東大生が、140点〜160点であったと回答しました。この方は、マークミスをし、大幅に減点をされていたようです。マークミスをしていなければ、満点近くの点数を取れていたそうです。マークミスをしてしまうと、実力が十分に発揮できないうえに、大幅に減点を食らってしまうので、細心の注意を払いながら解きたい所ではあります。

参考記事一覧
https://studychain.jp/earth-science-study/
https://studychain.jp/219/
https://studychain.jp/japanese-history-all/
https://studychain.jp/kobun-books/

<リンク一覧(スタディチェーン)>

・逆転合格専門塾公式サイト:https://medicalcoach.jp
・逆転合格専門塾公式twitter:https://twitter.com/jukencheer
・逆転合格専門塾公式facebook:https://www.facebook.com/studychain
・スタディチェーン公式勉強法ブログ:https://studychain.jp
・英検コーチ:https://eikencoach.com/
・受験の塾選びガイド:https://juken-guide.jp.

会社概要

大学受験合格へ向けていろいろな参考書を使ってもなかなか成績が上がらず苦しんだ経験を基に受験生が最短で志望校に合格するために最短で一人一人に合わせた受験勉強をサポートする塾を提供しています。
「人は変われる!を証明する」をミッションに、サービスを通じて受験生に学力、自己管理力、自信を提供し、大学受験に合格した後も独学を通して道を切り開き活躍して欲しい、という想いを込めています。また、ミッションを実現するために6つの価値観である「6 WAYS」を決め、社員、アルバイト含め全員がそれら6つの価値観を大事にしながら毎日成長しております。

会社名:HUSTAR株式会社
代表者:代表取締役社長 竹本明弘
本社:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティ22F
URL:https://studychain.jp/
事業内容:大学受験コーチングサービスの開発・運営
受験勉強に関するメディアの企画・運営(https://blog-studychain.com/




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

HUSTAR株式会社のプレスリリース一覧

2024年02月17日 [研究・調査報告]
幼少期に通っていた塾って何?現役東大生に徹底調査してきました!

2024年02月15日 [研究・調査報告]
留学って就活に有利なの?人事担当100人に徹底調査しました!

2024年02月15日 [研究・調査報告]
受験勉強いつから始める?現役東大生に徹底調査してきました!

2024年02月13日 [研究・調査報告]
東大生は受験期にスマホとどう付き合ってる?現役東大生100人にスマホの使用時間を徹底調査しました!

2024年02月10日 [研究・調査報告]
東大生が利用していた勉強場所って?現役東大生100人に徹底調査してきました!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月22日 株式会社アットワールド [教育/提携]
ディーサイド留学情報センター、YUME School および松陰高等学校がグローバルな視点と多様な学びで生徒の可能性を広げるための連携を締結!

2025年08月22日 株式会社エムディー [教育サービス]
自分との付き合い方が、周りとの関係性を決める!セルフコミュニケーションについて解説したコラムを、日本コミュニケーショントレーナー協会が公開

2025年08月22日 専門学校アリス学園 [教育企業の動向]
留学生の介護福祉士試験合格率は、圧巻の95%!アリス学園が、介護福祉学科の実技試験の模様をYouTubeで配信、即戦力人材輩出のカギが明らかに

2025年08月19日 株式会社byZOO [教育企業の動向]
ゼロ・ポイント・フィールドの“エコー”を可視化──byZOOがAI活用で意識との対話を音声・映像化する新チャンネル『ZPFエコー』を開設

2025年08月18日 みなとみらいPRセンター [教育キャンペーン]
野口聡一名誉館長の特別セミナー、8/31(日)までアーカイブ配信中!自由研究にもおすすめ【カップヌードルミュージアム 横浜】

2025年08月14日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
UCLA MBA在校生体験談とTOEFL・IELTS・GMAT対策の無料体験授業「MBA留学の全てを知る一日」9/15(祝)オンラインにて開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社デザインワン・ジャパン
2025年上半期PVランキング1位は「名古屋市中区(愛知県)」の企業・営業リスト|Akala DB 企業調査レポート
5位 株式会社サンクスホーム
「見て」「触れて」体感できる新体感型モデルハウス『サンクスラボ』が7/12よりグランドオープン
>>もっと見る