HUSTAR株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年02月02日 10時 [その他サービス/研究・調査報告]

HUSTAR株式会社

英検準一級の勉強時間ってどれくらい?現役東大生に徹底調査してきました!

英検準一級を取りたい受験生にとって必見の内容になっています!


■調査方法 :インターネット調査
■調査人数 :103名
■調査対象 :現役東大生
■調査期間 :2024年1月22日〜1月29日
HUSTAR株式会社が運営する、難関大に逆転合格できる逆転合格専門塾が運営する『スタディチェーン』http://studychain.jp/ 編集部は、現役東大生に対して「英検準一級に合格するために勉強した時間」について調査しました。

英検準一級の合格に必要な勉強時間は、平均で500時間〜600時間と言われています。日本トップレベルの頭脳を持っている東大生は、どのくらいの時間をかけて、英検準一級を取得しているのでしょうか。東大生に調査をしたところ、驚きの結果が得られました。

現役東大生を対象にアンケートを実施したところ、以下のような結果となりました。
参考記事はこちらになります。
https://studychain.jp/level/

・0時間〜100時間:21%
・100時間〜200時間:43%
・200時間〜300時間:14%
・300時間〜400時間:11%
・400時間以上〜:10%

・0時間〜100時間:21%
現役の東大生で、英検準一級を合格するために勉強した時間が0時間〜100時間であったのは全体の21%でした。ほとんど英検のために勉強していないことが、数字から読み取ることができます。普段から英語の勉強をハードにやっていたり、帰国子女であったり、天才であるために特別英検対策が必要でないのがこのパターンでしょう。

・100時間〜200時間:43%
最も多かった回答が、100時間〜200時間でした。英検準一級の過去問や問題形式に慣れて、臨んだという生徒が非常に多かったようです。英検準一級レベルの英語力は備わっているものの、問題形式や解答のポイントに慣れるために勉強をしていると予想できます。一般的には500時間〜600時間の勉強が必要ですから、東大生のボリュームゾーンが100時間〜200時間というのは、かなり短いといえます。

・200時間〜300時間:14%
次に多かった回答が200時間〜300時間でした。200時間〜300時間というと、かなりしっかりと、英検準一級に合格するために勉強をしたと言えます。ほとんど全員が高校時代に取得しているため、部活や授業の合間を縫って勉強をしていたのでしょう。200時間〜300時間も一般で比べると、かなり短いことが分かります。

・300時間〜400時間:11%
続いては、300時間〜400時間でした。かなり、がっつり勉強していることが分かります。しかしながら、300時間〜400時間をかけた東大生の多くは中学時代〜高校1年生の時に英検準一級を取得しており、英検の問題傾向はもちろん、文法や単語、リスニングから固める必要があったために、時間がかかってしまったそうです。一日3時間勉強したとすると、3か月で取得したことになりますので、やはりかなり勉強時間が短いということが言えるでしょう。

・400時間以上〜:10%
400字以上と回答したのが、全体の10%でした。最も平均に近い回答になります。東大生も天才ばかりではなく、しっかりと勉強をしているということが分かりました。ですが、400時間以上と回答した人の多くはやはり、高校入学前に英検準一級を取得していました。

参考記事一覧

https://studychain.jp/eiken-study/
https://studychain.jp/eiken-learn/
https://studychain.jp/eiken-books/
https://studychain.jp/level/
https://studychain.jp/eiken-hiketsu/
https://studychain.jp/eiken-one-writing/

<リンク一覧(スタディチェーン)>

・逆転合格専門塾公式サイト:https://medicalcoach.jp
・逆転合格専門塾公式X(旧twitter):https://twitter.com/jukencheer
・逆転合格専門塾公式facebook:https://www.facebook.com/studychain
・スタディチェーン公式勉強法ブログ:https://studychain.jp
・英検コーチ:https://eikencoach.com/
・受験の塾選びガイド:https://juken-guide.jp.

会社概要

大学受験合格へ向けていろいろな参考書を使ってもなかなか成績が上がらず苦しんだ経験を基に受験生が最短で志望校に合格するために最短で一人一人に合わせた受験勉強をサポートする塾を提供しています。
「人は変われる!を証明する」をミッションに、サービスを通じて受験生に学力、自己管理力、自信を提供し、大学受験に合格した後も独学を通して道を切り開き活躍して欲しい、という想いを込めています。また、ミッションを実現するために6つの価値観である「6 WAYS」を決め、社員、アルバイト含め全員がそれら6つの価値観を大事にしながら毎日成長しております。
会社名:HUSTAR株式会社
代表者:代表取締役社長 竹本明弘
本社:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティ22F
URL:https://studychain.jp/
事業内容:大学受験コーチングサービスの開発・運営
受験勉強に関するメディアの企画・運営(https://blog-studychain.com/




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

HUSTAR株式会社のプレスリリース一覧

2024年02月17日 [研究・調査報告]
幼少期に通っていた塾って何?現役東大生に徹底調査してきました!

2024年02月15日 [研究・調査報告]
留学って就活に有利なの?人事担当100人に徹底調査しました!

2024年02月15日 [研究・調査報告]
受験勉強いつから始める?現役東大生に徹底調査してきました!

2024年02月13日 [研究・調査報告]
東大生は受験期にスマホとどう付き合ってる?現役東大生100人にスマホの使用時間を徹底調査しました!

2024年02月10日 [研究・調査報告]
東大生が利用していた勉強場所って?現役東大生100人に徹底調査してきました!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月01日 株式会社クリスタルインターナショナル [その他サービス告知・募集]
短期間での成婚を目指すなら「結婚相談所Ael(アエル)」へ。IBJ AWARD 5期受賞の実績と、平均6.6ヶ月の成婚を支える専任伴走型サポートが好評

2025年08月01日 株式会社Unpacked [その他サービスその他]
音楽と向き合い、語り合う──avexが中高生と新曲をめぐって実施したディスカッションプログラム

2025年07月29日 三海株式会社 [その他サービス製品]
持ち運びできるアウトドア浄水器「SOLEMOOD PURE BOX」が目標金額達成!

2025年07月29日 株式会社Unpacked [その他サービスその他]
中高生が描く理想の科学教育──ハチオウ本社で最終発表

2025年07月26日 消費者経済総研 [その他サービス/研究・調査報告]
関税15%のために、巨額80兆円? 日本の対米投資・融資を考察・解説

2025年07月25日 一般社団法人 保護犬のわんこ [その他サービス告知・募集]
AIが殺処分機について言及する!ラップ音楽で保護犬の憤りを社会に問題提起する!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る