独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年02月16日 14時 [教育告知・募集]

独立行政法人国立高等専門学校機構

「第2回高専防災減災コンテスト」最終審査会を令和6年2月29日に開催

 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市 理事長:谷口功 以下、高専機構)は、国立研究開発法人防災科学技術研究所(茨城県つくば市 理事長:寶馨 以下、防災科研)、公益財団法人国際科学振興財団(茨城県つくば市 会長:住川雅晴 以下、国際科学振興財団)と連携し、高専生が地域の防災力・減災力を向上させるアイデアを競い合う「第2回高専防災減災コンテスト」を開催し、2月29日(木)防災科学技術研究所 和達記念ホール(茨城県つくば市)にて、最終審査会を開催いたします。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzIzNjQjODAzOTRfc0hEWHBXcUpPZy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzIzNjQjODAzOTRfalhOaG9GYkdXTS5qcGc.jpg ]
最終審査会概要

日時:令和6年2月29日(木)13:00 〜 17:20(12時40分開場)
場所:防災科学技術研究所 和達記念ホール(茨城県つくば市天王台3-1)
https://www.bosai.go.jp/introduction/location/location01/index.html
開催形式:現地会場参加のみ、先着50名
趣旨:
 高専防災減災コンテストは、高等専門学校に在籍する学生を対象として、防災減災に関わる社会課題を解決する技術のアイデアとその検証過程を競う機会を提供し、活動を通じた高専生の成長の促進と若い力による社会の災害レジリエンス向上に寄与することを目的に実施しています。
 最終審査会では、書類審査を通過した10チームが、試作、実験、ステークホルダーへのインタビューなどを通して自らのアイデアについて検証を行いました。最終審査会では、各チームが地域の防災力・減災力向上に向けて取り組んだ検証活動の成果を発表し、審査が行われて文部科学大臣賞など各賞の表彰が行われます。
 ぜひご来場いただき、高専生が抱く防災への熱き思いを感じ、高専生に応援をお願いします。

参加高専とプレゼンテーマ(最終審査会発表順)
?和歌山工業高等専門学校(和歌山県) Sustainable Education of Disaster Prevention 〜地元の祭りとのコラボレーション〜
?和歌山工業高等専門学校(和歌山県) ロボット先生をプログラミングで動かして学ぶ防災学習
?木更津工業高等専門学校(千葉県) 小口径塩ビ継手の漏水に対する不断水補修具の試作開発 ― 南房総地域の社会的損失の止水を目指して
?沼津工業高等専門学校(静岡県) 高専間防災ネットワークを諦めない! 〜沼津高専×産学官民連携による防災減災用教材を全国へ〜
?高知工業高等専門学校(高知県) 免震建物に設置してあるけがき式変位計の経時(時間)特性を補充する加速度センサーマイコンボードの開発
?奈良工業高等専門学校(奈良県) ハマルガード
?石川工業高等専門学校(石川県) 『あっ見つけた!まちなかハザード標識』
?福井工業高等専門学校(福井県) 体感型 逃げ地図(安全な避難経路)
?福井工業高等専門学校(福井県) 日常生活から考える女性視点の災害対策 『フェーズフリー防災』
?大分工業高等専門学校(大分県) 救助活動を補助する情報伝達ドローン


参加申し込みについて

 事前登録制、参加費無料です。現地参加をご希望の方は、下記の参加フォームにご記入のうえ、お申し込みください。
 なお、オンライン配信の予定はございません。現地参加のお申し込みは、先着順となります。50名の定員に達した場合は締め切らせていただきます。

第2回高専防災減災コンテスト 最終審査会参加申し込みフォーム
https://forms.office.com/r/MAaWmDZB4y


第2回高専防災減災コンテストについて

主  催:独立行政法人国立高等専門学校機構、国立研究開発法人防災科学技術研究所、
公益財団法人国際科学振興財団
後 援:文部科学省、一般社団法人全国高等専門学校連合会、日本放送協会(NHK)
募集テーマ:地方自治体をはじめとする地域の防災力・減災力を向上させるアイデア
参加対象:国公私立高専学生(個人でもチームでも可)

コンテストページ(防災科研)
https://www.bosai.go.jp/labo/ExtremeWeather/contest/contest_2023.html


■高等専門学校( 高専、KOSEN )とは?

 高等専門学校は、15歳からの5年一貫教育(商船学科は5年6カ月)により、実践的・創造的技術者を養成することを目的とした高等教育機関です。現在、全国に国立51、公立3、私立4の高専があり、全体で約6万人の学生が学んでいます。


■高専機構概要

機構名:独立行政法人国立高等専門学校機構
所在地:東京都八王子市東浅川町701-2
理事長:谷口 功
設立:2004年(平成16年)4月
URL:https://www.kosen-k.go.jp/
事業内容:国立高等専門学校(高専)の設置・運営


■防災科研概要

名称 :国立研究開発法人防災科学技術研究所
所在地:茨城県つくば市天王台3-1
理事長:寶 馨
設立:1963年(昭和38年)4月
URL:https://www.bosai.go.jp/
事業内容:防災科学技術に関する基礎研究及び基盤的研究開発の実施


■国際科学振興財団概要

名称 :公益財団法人国際科学振興財団
所在地:茨城県つくば市春日3-24-16
会長:住川 雅晴
設立:1977年(昭和52年)9月
URL:http://www.fais.or.jp/
事業内容:産業の発展と国民生活の向上に資するための研究開発及び国際交流等の実施、促進


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月09日 株式会社エムディー [教育企業の動向]
小6で体重18kg!“拒食症”の娘と母の奮闘記が小学館の子育てサイト「HugKum(はぐくむ)」に掲載、公認心理師の母は「拒食症克服サポート専門カウンセラー」へ

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育製品]
3ヶ月でビジネスで成果を出す中国古典の知恵を学べる!株式会社キャリカレが、「一流のリーダーのための中国古典活用術講座」を5月9日に新規リリース

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育製品]
絵本づくりのノウハウをわずか3ヶ月で習得!株式会社キャリカレが、「絵本作家養成講座」を5月9日に新規リリース

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
最大80%OFF!物価高騰が進む時代に、値下げで新たな一歩をサポート。通信教育講座・資格のキャリカレが5月9日から「資格取得応援キャンペーン」を実施

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
キャリカレが最新の人気月間ランキングTOP10を5月9日に発表!4月9日までの1か月でもっとも資料請求数と受講者数が多かった通信教育講座に加え、新講座もご紹介!

2025年05月02日 株式会社キャリカレ [教育企業の動向]
キャリカレがTBS『Nスタ』で紹介されました!─ 40代・50代主婦に選ばれている“学び直し”のカタチ─


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る