株式会社ゲットイットのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年03月15日 00時 [コンピュータ・通信機器企業の動向]

株式会社ゲットイット

ゲットイット、ITハードウェア業界として国内初(※1)となるサステナビリティ・リンク・ローンを、三菱UFJ銀行をアレンジャーとしたシンジケーション方式で組成

株式会社ゲットイットは、2024年3月15日、サーバー、及びネットワーク機器の第三者保守・ITADを通じた「CO2削減貢献量」を達成目標として、シンジケーション方式でのサステナビリティ・リンク・ローンを組成しました。


株式会社ゲットイット(本社:東京都中央区、代表取締役:廣田優輝)は、株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員:半沢淳一)と2024年3月15日(金)にサステナビリティ・リンク・ローン(以下、SLL)契約を締結し、総額10億円の資金を調達しました。国内のITハードウェア業者向けでは、初の案件(※1)となります。

【本ローンの概要】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1MiMzMzM4MjMjMzMzODIzXzk5YzY1MGQ1NWUwZTRhMWExMmNiYWQ4ZmEzZTQzNGNmLnBuZw.png ]

SLLは、企業の事業戦略に基づきサステナビリティに関連する目標(サステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット=SPT)を設定し、その達成度次第で貸付条件が連動する仕組みのローンで、ゲットイットのサステナビリティに関する取り組みの更なる強化を目的としたものです。
本ローンは単独での融資ではなく、三菱UFJ銀行をアレンジャーとして、三行がシンジケートを組んでの融資となります。当社の「企業活動に不可欠なITハードウェアの運用をサステナブルなものに変える」というビジネスモデルと、ゲットイット社の経営状態(22年度の売上高成長率118%など)が評価された形となります。

【KPI】サーバー、及びネットワーク機器の第三者保守(※2)・ITAD(※3)を通じた「CO2削減貢献量」

当社は、顧客が抱えるITハードウェアに関する課題を解決するサービスとして、第三者保守・ITAD・修理・データ消去・販売・レンタルなどのサービスをワンストップで提供、ITハードウェアのライフサイクルを持続可能にする「Sustainable Computing 」の実現を通じ、循環型社会への移行への貢献を目指しています。
中期経営計画のマテリアリティ(重要課題)として、第三者保守、ITADを通したIT機器のリユース・リサイクル台数を定めています。第三者保守においては「リユース品の使用による、新品の原材料調達・廃棄の抑制」、ITADにおいては「機器のリユース・リサイクルによる鉱物資源の新規採掘抑制」により、CO2の排出削減に貢献しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1MiMzMzM4MjMjNjQ4NTJfWnh5d2FZYUF3di5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1MiMzMzM4MjMjNjQ4NTJfWU5GVUVobUtZVy5wbmc.png ]

ITハードウェアの導入からリサイクルまで、サステナビリティ向上を目指すSustainable Computing


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1MiMzMzM4MjMjNjQ4NTJfWkdwdHFkeHRpUC5wbmc.png ]
企業のサーキュラーエコノミーへの対応が広がる一方で、エンタープライズ企業におけるITインフラは産業廃棄物として処分する割合がいまだ75%を超えています。私たちはこの現状に対し、以下の三つの施策を中心に企業をサポートし、ITハードウェアにおける循環型経済の形成に努めています。

◆「ユーザーが望む限り長く使えるよう、サポートされる」=第三者保守
◆「使い終わったら次の製品に生まれ変わる」=ITAD
◆「紛争や環境汚染のない、持続可能な形で社会に提供される」=グリーンIT

ゲットイットの第三者保守の概要についてはこちら(https://www.get-it.ne.jp/eosl/)、導入事例についてはこちら(https://www.get-it.ne.jp/interview_third-party_toyota/)をご参照ください。またITADの概要はこちら(https://www.get-it.ne.jp/itad/)、導入事例についてはこちら(https://www.get-it.ne.jp/interview_itad_pal-system/)をご参照ください。

第三者機関による評価

本ローンは、日本国内における主要な格付会社の一社である株式会社格付投資情報センター(R&I ※5)によって「サステナビリティ・リンク・ローン原則」に適合していることが確認されました。


※1 環境省グリーンファイナンスポータルより当社調べ(2024年3月15日時点)
https://greenfinanceportal.env.go.jp/loan/issuance_data/issuance_list.html

※2 第三者保守
第三者保守とは、サーバーやストレージ・ネットワーク機器など、ハードウェアの安定稼働をIT機器メーカーに依拠せず、独立企業がサポートする保守サービスのことです。インフラ部門が抱える2つの課題「EOSLを起因とした更改ではなく、企業側の希望時期に行う更改」「コスト削減」を解決するという側面から採用が増えています。ゲットイットではSier、メーカー、エンドユーザーまで幅広く、1800社以上の導入実績があります。

※3 ITAD
「Information Technology Asset Disposition」 = ITAD(アイタッド)とは、企業で不要または使用されなくなったIT資産であるITハードウェアを、安全かつ責任をもって、再利用またはリサイクルするプロセスです。ゲットイットは情報セキュリティ面での施策に注力し、第三者機関(データ適正消去実行証明協議会:ADEC)における「消去プロセス認証」の最高レート、★★★を取得しています。またITADの年間契約者には、CO2排出量レポート「グリーンサイクルレポート」を発行いたします。

※4【検証してみた】第三者保守は環境に優しいのか?
https://www.get-it.ne.jp/green-it_240227/

※5 株式会社格付投資情報センター ホームページ
https://www.r-i.co.jp/rating/esg/sustainabilityfinance/index.html


株式会社ゲットイット


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1MiMzMjUwNjUjNjQ4NTJfbW9ZTGJBT21PRC5qcGc.jpg ]
都内2,000?倉庫(勝どきZETTA)の豊富な在庫量と、マルチベンダー対応の技術力で、企業の抱えるITの「困った」を解決。サーバー・ネットワーク機器等ITハードウェアの専門家として、レガシーシステム運用に必要なEOSL保守(第三者保守)から、検証環境構築のための機器レンタル、情報機器処分(ITAD)に伴うデータ消去や買取りサービス、コスト削減のリユース販売まで、1社1社のオーダーに応える形で様々なハードウェア関連サービスを提供。株式会社ゲットイットは、持続可能な社会発展へ向けた「SDGs」への関心の高まりを受け、「使えるものは、長く使う」「使い終わったものは、次につなげる」の2点を掲げ、保守による機器の長寿命化や機器のリユース・リサイクルにより、ITハードウェアの持続可能な運用のための総合サービス「Sustainable Computing 」を展開しています。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Irskroxa3_A ]


社名 :株式会社ゲットイット
URL :https://www.get-it.ne.jp
所在地 :東京都中央区築地3-7-10 JS築地ビル4F
代表者 :廣田 優輝
設立 :2001年4月
事業内容:ITハードウェアサービス:第三者保守、EOSL保守、販売、買取り、修理、レンタル、移設、構築、データ消去 等

※Sustainable Computing (サステナブルコンピューティング)とは、「使えるものは、長く使おう」「使い終わったものは、次につなげよう」をコンセプトにゲットイットが考案した「ITハードウェアの持続可能な運用のための総合サービス」の名称です。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ゲットイットのプレスリリース一覧

2025年04月14日 [提携]
ゲットイット、NTTデータと全社包括のIT機器買取基本契約を締結。社内利用の促進を目指し当社社員がNTTデータ社内セミナーに登壇。

2025年03月26日 [企業の動向]
NIKKEI社歌コンテスト2025で「中小企業部門最優秀賞」を受賞。社内外のコミュニケーションへの寄与と社員の実際の声

2024年12月23日 [研究・調査報告]
IT担当者の環境対策拡大は大企業で顕著。従業員1000人超の企業で83%が意識/56%が対応、前年比15ポイント増

2024年12月02日 [告知・募集]
危機感が背景にあった社歌制作プロジェクト。社長自ら作曲し全社員を動員、社内外のコミュニケーションに活用

2024年11月14日 [企業の動向]
ゲットイット、「E-wastream Japan 2024」に地域/取引先の親子22組を招待。リユース部品で組み立てたPCをプレゼント




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月25日 株式会社サードウェーブ GALLERIA [コンピュータ・通信機器製品]
【GALLERIA】『Crazy Raccoon コラボモデル』がホワイトカラーにリニューアル 新ケース×選べるオリジナル水冷ヘッドデザインを採用

2025年04月25日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【ドスパラ】RTX4060・RTX4060Ti搭載新品デスクトップPCが期間限定送料無料 ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう

2025年04月25日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターをAmazon限定 14,980円で4月25日(金)に発売

2025年04月25日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが27.6" SDQHD解像度 Webカメラ(5MP)内蔵の縦長(16:18)液晶モニターを109,800円で4月25日(金)に発売

2025年04月24日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】カレンダー素材になるイラスト・画像大募集 テーマは“父の日” “梅雨” 6月『DCPカレンダー』採用作品は公式ページに掲載&ドスパラ秋葉原本店で配布

2025年04月24日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】デザイン・カラー・パーツ選びにとことんこだわったPCの写真を大募集『第4回#絶対自慢したい相棒PC』コンテスト開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
3位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
4位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る