株式会社ゲットイットのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年04月14日 13時 [コンピュータ・通信機器/提携]

株式会社ゲットイット

ゲットイット、NTTデータと全社包括のIT機器買取基本契約を締結。社内利用の促進を目指し当社社員がNTTデータ社内セミナーに登壇。

株式会社ゲットイットは、国内最大手のIT企業(※1)である株式会社NTTデータさまと、IT機器の買取り・処理に関する全社包括の基本契約を締結しました。また3/18に「IT企業として取組むサーキュラーエコノミー」をテーマとし開催された、NTTデータ社内セミナーにて同スキームの説明が行われ、当社社員が登壇しました。


株式会社ゲットイット(本社:東京都中央区、代表取締役:廣田優輝)は2024年11月11日付にて、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役:佐々木裕)とIT機器の売買基本契約書を締結しました。

これにより、NTTデータ内で各プロジェクトが個別に結んでいた売買契約の締結フローを一元化、IT機器のリユースを加速し、同社のサステナビリティ経営への貢献を目指します。

IT資産の循環利用を加速、全社包括でIT機器買取りへ

NTT DATAは、サステナビリティ経営の優先テーマとして9つのマテリアリティ(重要課題)を設定しており(※2)、その一つ「Circular Economy」は、「ごみを減らし、製品やサービスの価値が循環し続ける社会を実現する」を目標としています。同社ではIT機器(サーバーやネットワーク機器などBtoBのIT機器)のリユース・リサイクルの仕組みがありましたが、リユース・リサイクルの更なる浸透が課題でした。

ゲットイットは2019年からNTTデータのIT機器買取りを開始。総務省のIT機器処理方針が廃棄からリユース推奨に変わった(※3)ことも追い風となり、同社のITAD(IT機器の適切な処理)の拡大をサポートしてきました。24年3月の同社「セキュリティ&ネットワークソリューション事業部」の基本契約締結を皮切りに、同社「プロキュアメント部」、NTTデータグループ「グリーンイノベーション推進室」がリユーススキームを構築し、24年11月、全社包括の売買基本契約が締結されました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1MiMzNTI5MzcjNjQ4NTJfSVVJRXB4UVd4Zi5wbmc.png ]
取り組み内容とNTTデータ社内セミナーへの参加

NTTデータは本契約締結を受け、IT機器の処理を廃棄からリユースに切り替える体制構築に向け、従来各プロジェクトが個別に実施していた機器売却処理を「デジタルBPO会計センタ」に集約・一元化します。これはIT資産を所有する事業部などの負担を軽減すると同時に、統一した機器売却処理により効率化を目指すものです。

同社では昨年2024年11月の契約締結を受け、同リユーススキームのトライアルをすでに開始しており、今年1月には正式運用を開始しています。また、NTTデータでは3月18日に同スキームの社内利用促進のみに留まらず、NTTデータ内のIT機器のサーキュラーエコノミー浸透に向けて「IT企業として取組むサーキュラーエコノミー」をテーマに社内セミナーを開催し、当社にて同スキームの構築に携わった中島聡美(エンタープライズ事業部 営業部門)が、「Sustainable Computing〜IT機器リユースの未来に向けて〜」と題した説明にて登壇しました。

NTTデータグリーンイノベーション推進室山根室長よりコメント

NTT DATAでは、環境影響を考慮したグリーンデータセンターの導入や、ソフトウェア開発時の温室効果ガス削減など、ITシステム自体をサステナブルにする取り組みを進めています。今回のIT機器のリユーススキームの運用拡大を通じて、IT機器のサーキュラーエコノミーに寄与し、お客さまや社会のサステナビリティを一層加速してまいります。

注釈

※1 NTTデータは23年度の売上高が4兆3674億円となり、日本国内のIT企業として最大となる。参照:https://www.nttdata.com/global/ja/investors/achievement/
※2 https://www.nttdata.com/global/ja/about-us/sustainability/
※3 総務省発行の情報セキュリティガイドラインの2022年の改訂において「処置した上で廃棄しなければならない」の語句から「廃棄」の文言を削除。適切なソフトウェア消去を経た上でのIT機器リユースを促す変更となった。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1MiMzNTI5MzcjNjQ4NTJfdGZTVk94aEp4Yi5wbmc.png ]
株式会社ゲットイット

都内最大級の倉庫(勝どきZETTA、森下Ark)の豊富な在庫量と、マルチベンダー対応の技術力で、企業の抱えるITの「困った」を解決。サーバー・ネットワーク機器等ITハードウェアの専門家として、レガシーシステム運用に必要なEOSL保守(第三者保守)、IT資産の適切な処理・運用(ITAD)、検証環境構築のための機器レンタル、リユース品販売を中心とした「循環型ITソリューションサービス」を提供しています。「使えるものは、長く使う」「使い終わったものは、次につなげる」の2点を掲げ、保守による機器の長寿命化や機器のリユース・リサイクルにより、ITハードウェアが持続可能な形で運用される「Sustainable Computing 」の実現を目指しています。

社名 :株式会社ゲットイット
URL :https://www.get-it.ne.jp
所在地 :東京都中央区築地3-7-10 JS築地ビル4F
代表者 :廣田 優輝
設立 :2001年4月
事業内容:循環型ITソリューションサービス(第三者保守、EOSL保守、ITAD、買取り、データ消去、レンタル、販売、修理)の提供


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDg1MiMzNTI5MzcjNjQ4NTJfdm5ZYUNEU2VpZS5qcGc.jpg ]
株式会社NTTデータ

NTTデータは、豊かで調和のとれた社会づくりをめざし、世界50ヵ国以上でITサービスを提供しています。デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、お客さまとともに未来を見つめ、コンサルティングからシステムづくり、システムの運用に至るまで、さまざまなサービスを提供します。
HP:https://www.nttdata.com/global/ja/



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ゲットイットのプレスリリース一覧

2025年04月14日 [提携]
ゲットイット、NTTデータと全社包括のIT機器買取基本契約を締結。社内利用の促進を目指し当社社員がNTTデータ社内セミナーに登壇。

2025年03月26日 [企業の動向]
NIKKEI社歌コンテスト2025で「中小企業部門最優秀賞」を受賞。社内外のコミュニケーションへの寄与と社員の実際の声

2024年12月23日 [研究・調査報告]
IT担当者の環境対策拡大は大企業で顕著。従業員1000人超の企業で83%が意識/56%が対応、前年比15ポイント増

2024年12月02日 [告知・募集]
危機感が背景にあった社歌制作プロジェクト。社長自ら作曲し全社員を動員、社内外のコミュニケーションに活用

2024年11月14日 [企業の動向]
ゲットイット、「E-wastream Japan 2024」に地域/取引先の親子22組を招待。リユース部品で組み立てたPCをプレゼント




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月15日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定

2025年04月14日 株式会社ゲットイット [コンピュータ・通信機器/提携]
ゲットイット、NTTデータと全社包括のIT機器買取基本契約を締結。社内利用の促進を目指し当社社員がNTTデータ社内セミナーに登壇。

2025年04月14日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器/提携]
アジラ、津軽警備保障とAI警備システムに関する業務提携を締結

2025年04月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【サードウェーブ】教育総合展示会EDIX東京に出展 STEAM教育・DXハイスクールで活用可能なハイスペックPCをブースで体験可能

2025年04月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』2025年5月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします

2025年04月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】秦達夫さん直伝 新緑の山で風景写真の基礎を学ぶ『第5回DCPフォトウォーク in 御岳山(青梅市)』 5月25日(日)開催 撮影機材・カメラ歴不問


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る