独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年03月19日 10時 [教育業績報告]

独立行政法人国立高等専門学校機構

【高知高専】第6回宇宙開発利用大賞において文部科学大臣賞を受賞

 高知工業高等専門学校(高知県南国市 校長:江口忠臣 以下「高知高専」)の今井一雅客員教授(名誉教授)が、内閣府の主催する第6回宇宙開発利用大賞において、文部科学大臣賞を受賞しました。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzM5MzcjODAzOTRfY0NoQnNtanJ4aS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzM5MzcjODAzOTRfRkRvY2Fubk91Ui5qcGc.jpg ]

 内閣府の主催する宇宙開発利用大賞は、宇宙開発利用の推進に多大な貢献をした優れた成功事例に関し、その功績をたたえることにより、我が国の宇宙開発利用の更なる進展や宇宙開発利用に対する国民の認識と理解の醸成に寄与することを目的とした表彰制度です。平成25年度に創設後、隔年に開催されており、今年度で6回目となります。
 文部科学大臣賞は、科学技術・学術の振興等の視点から特に顕著な功績があったと認められる事例に授与されます。今回表彰される事例の概要は、次の通りです。


◆事例の概要

 国立高専初となる超小型衛星「KOSEN-1」が高専連携で開発され、打ち上げに成功しました。これを出発点として、高専衛星シリーズとなるKOSEN-2R 衛星とKOSEN-3 衛星の打ち上げに向けて、継続的な高専連携による衛星開発が行われています。この衛星開発を高専における究極のものづくり教育として位置付け、幅広い学生を対象とした宇宙人材育成に関する教育プログラムを立ち上げ、広範囲かつ高い専門性を持つ次世代宇宙人材の育成が展開されています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzM5MzcjODAzOTRfcnFGQ1FaUFh3ei5qcGVn.jpeg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzM5MzcjODAzOTRfRG5RZUdkWlhraC5qcGVn.jpeg ]

1.宇宙開発利用の新たな領域創造への貢献

 国立高専初の超小型衛星「KOSEN-1」の開発には、2 年半をかけて 50 人を超える高専生が参加し、令和 3 年 11 月 9 日に JAXA イプシロンロケット5号機により打ち上げに成功しました。この KOSEN-1 衛星は、JAXA の革新的衛星技術実証プログラムに採択されたもので、(1)超高精度姿勢制御技術、(2)超小型 Linux マイコンボードによる OBC、の先進的な技術実証を行うことに成功しました。また、文部科学省の宇宙航空科学技術推進委託費に採択された実践的若手宇宙人材育成プログラムを出発点とし、「高専スペース連携」で提案された宇宙人材育成プログラムが 3 回連続採択され、高専型次世代宇宙人材の育成を展開してきました。


2.宇宙開発利用市場の拡大への貢献

 従来の CubeSat ではスペース的な問題や電力消費の問題で、姿勢制御装置を積極的に導入することができませんでした。KOSEN-1 衛星に搭載されたデュアル・リアクションホイールは、コンパクトで姿勢を変える時だけ電力消費があることから、CubeSatへの応用が期待されています。また、CubeSat の心臓部のコンピュータ(OBC)には、PIC マイコンや H8 マイコンなどが使われてきましたが、KOSEN-1 衛星で採用されたラズベリーパイ CM1 は、安価な民生品で汎用性があることから、今後の CubeSat への採用が期待され、そのソフト開発を含めた企業化も可能となっていくと考えられます。


3.経済・社会の高度化への貢献

 超小型衛星「KOSEN-1」に搭載されている超小型Linuxマイコンボードによる OBC には、教育用マイコンボードとして世界的に普及しているラズベリーパイ(Raspberry Pi)が使われています。このラズベリーパイのマイコンボードは、子供から大人まで親しまれており、IoT の中核としても多くの事例があります。令和 3 年 11 月 23 日に発表された「みんなのラズパイコンテスト 2021」では、「ラズパイ衛星 KOSEN-1」が、最高賞のグランプリ賞に匹敵する特別賞を受賞しており、開発中のKOSEN-2R 衛星と KOSEN-3 衛星には、継続して Raspberry Pi が OBC に採用されていることから、今後、そのノウハウが IoT 等の利用に広範囲につながっていくと期待されています。


4.技術への貢献

 KOSEN-1 衛星での姿勢制御には世界特許を持つデュアル・リアクションホイールを衛星として初めて搭載し、高精度の衛星の姿勢制御の実証実験を行いました。このデュアル・リアクションホイールは、2つの回転円盤をお互いに逆方向へ動かすタイミングを調整することにより、姿勢制御が可能なもので、高専生が手作業でエナメル線を巻いた自主開発の平面モータを 2個小型化して衛星に実装しています。KOSEN-1 衛星では、この世界初の試みに成功し、安価な超低消費電力の姿勢制御装置として、様々な衛星への応用が可能となり、新しい姿勢制御技術としての貢献が期待されます。


5.国民理解の増進・人材育成への貢献

 KOSEN-1 衛星開発においては、いろいろな高専、学科の 50 名を超える学生が参画しており、本科 5 年の卒業研究や専攻科の特別研究に取り組む学生だけでなく、各高専の宇宙科学研究部などの部活動に参加する学生(16 歳から 20 歳までの広い年齢層)も参加しました。本格的な衛星開発に携わる学生としては最年少となり、高専での人材育成が、宇宙産業へも貢献できることを多くの報道で示してきました。


◆高知工業高等専門学校について

 日本そして世界を取り巻く環境は大きな変革期にあるといえます。経済発展が進む中で、解決すべき社会的課題は複雑化してきており、現在の社会システムでは経済発展と社会的課題の解決を両立することは困難な状況になってきています。その一方で、IoT、ロボット、人工知能(AI)といった新たな技術の発展が進んできており、日本は、課題先進国として、これら先端技術をあらゆる産業や社会生活に取り入れ、経済発展と社会的課題の解決を両立していく新たな社会の実現を目指しています。
 高知高専は、これからの社会の変化と時代のニーズに対応できる人材を育成するため、幅広い分野の知識・技術に触れ、専門分野と多面的な知識を融合し、判断力や人間力を備えた人材の育成を目指しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMzM5MzcjODAzOTRfSGphalNMclZiVi5KUEc.JPG ]
【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 高知工業高等専門学校
所在地:高知県南国市物部乙200-1
代表者:江口 忠臣
設立:1963年
URL:https://www.kochi-ct.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関


【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
高知工業高等専門学校 総務課企画係
TEL:088-864-5602
e-mail:kikaku@jm.kochi-ct.ac.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月24日 涙と旅カフェ あかね [教育/研究・調査報告]
【新宿歌舞伎町】感情を解放し共感力を高める「涙活」のイベント、公益社団法人日本駆け込み寺で初開催

2025年10月24日 株式会社キッズスター [教育企業の動向]
【EXPO2025大阪・関西万博開催レポート】2.4万人超の親子が来場!「ごっこランドEXPO」in こども万博が過去最高の集客を達成!

2025年10月24日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
ZPF錬金術シリース始動 ― 意識と現実創造を“錬金術 × セロホイントフィールト”から再解読するホットキャスト&YouTubeフロクラム

2025年10月24日 株式会社dott [教育業績報告]
「美容学校での生成AI活用セミナー」を東京地区理容美容教職員研修協議会の先生方向けに開催しました

2025年10月23日 株式会社byZOO [教育企業の動向]
英語コーチング新ブランド『Be:Rise(ビーライズ(仮称))』誕生 ― 代表・大山俊輔が“話せる英語”を科学的アプローチで再定義

2025年10月23日 株式会社ローズクリエイト [教育業績報告]
学校制服のお直し・修理の専門サイト「CocoRepair (ココリペア)」オープン


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
4位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
5位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
>>もっと見る