独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年03月26日 11時 [教育企業の動向]

独立行政法人国立高等専門学校機構

「第2回高専防災減災コンテスト」最終審査会を開催!〜文部科学大臣賞は和歌山高専が受賞!〜

 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市 理事長:谷口功 以下、高専機構)は、国立研究開発法人防災科学技術研究所(茨城県つくば市 理事長:寶馨 以下、防災科研)、公益財団法人国際科学振興財団(茨城県つくば市 会長:住川雅晴 以下、国際科学振興財団)と連携し、高専生が地域の防災力・減災力を向上させるアイデアを競い合う「第2回高専防災減災コンテスト」を開催し、2月29日(木)防災科学技術研究所 和達記念ホール(茨城県つくば市)にて、最終審査会を開催しました。最優秀賞である文部科学大臣賞は、和歌山工業高等専門学校の「ロボット先生をプログラミングで動かして学ぶ防災学習」が受賞しました。


 高専防災減災コンテストは、高等専門学校に在籍する学生を対象として、防災減災に関わる社会課題を解決する技術のアイデアとその検証過程を競う機会を提供し、活動を通じた高専生の成長の促進と若い力による社会の災害レジリエンス向上に寄与することを目的に実施しています。
 アイデア検証では、書類審査を通過した10チームが、試作、実験、ステークホルダーへのインタビューなどを通して自らのアイデアについて検証を行いました。最終審査会では、各チームが地域の防災力・減災力向上に向けて取り組んだ検証活動の成果を発表し、審査が行われて文部科学大臣賞など各賞の表彰が行われました。

文部科学大臣賞:和歌山工業高等専門学校
ロボット先生をプログラミングで動かして学ぶ防災学習

高専機構賞:和歌山工業高等専門学校
Sustainable Education of Disaster Prevention
〜地元の祭りとのコラボレーション〜

防災科研賞:沼津工業高等専門学校
高専間防災ネットワークを諦めない!
〜沼津高専×産学官民連携による防災減災用教材を全国へ〜

国際科学振興財団賞:木更津工業高等専門学校
小口径塩ビ継手の漏水に対する不断水補修具の試作開発
― 南房総地域の社会的損失の止水を目指して

NHK会長賞:石川工業高等専門学校
「あっ見つけた!まちなかハザード標識」

審査員特別賞:奈良工業高等専門学校
ハマルガード


第2回高専防災減災コンテストについて

主  催:独立行政法人国立高等専門学校機構、国立研究開発法人防災科学技術研究所、公益財団法人国際科学振興財団
後 援:文部科学省、一般社団法人全国高等専門学校連合会、日本放送協会(NHK)
募集テーマ:地方自治体をはじめとする地域の防災力・減災力を向上させるアイデア
参加対象:国公私立高専学生(個人でもチームでも可)

コンテストページ(防災科研)
https://www.bosai.go.jp/labo/ExtremeWeather/contest/contest_2023.html


■高等専門学校( 高専、KOSEN )とは?

 高等専門学校は、15歳からの5年一貫教育(商船学科は5年6カ月)により、実践的・創造的技術者を養成することを目的とした高等教育機関です。現在、全国に国立51、公立3、私立4の高専があり、全体で約6万人の学生が学んでいます。


■高専機構概要

機構名:独立行政法人国立高等専門学校機構
所在地:東京都八王子市東浅川町701-2
理事長:谷口 功
設立:2004年(平成16年)4月
URL:https://www.kosen-k.go.jp/
事業内容:国立高等専門学校(高専)の設置・運営


■防災科研概要

名称 :国立研究開発法人防災科学技術研究所
所在地:茨城県つくば市天王台3-1
理事長:寶 馨
設立:1963年(昭和38年)4月
URL:https://www.bosai.go.jp/
事業内容:防災科学技術に関する基礎研究及び基盤的研究開発の実施


■国際科学振興財団概要

名称 :公益財団法人国際科学振興財団
所在地:茨城県つくば市春日3-24-16
会長:住川 雅晴
設立:1977年(昭和52年)9月
URL:http://www.fais.or.jp/
事業内容:産業の発展と国民生活の向上に資するための研究開発及び国際交流等の実施、促進


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース一覧

2024年03月27日 [企業の動向]
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成

2024年03月27日 [企業の動向]
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告〜学生主体の出前授業、科学工作教室〜

2024年03月27日 [提携]
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!

2024年03月27日 [業績報告]
【長野高専】出張!上越ワークショップ「Card to Speech」を開催しました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月15日 株式会社アゴス・ジャパン [教育キャンペーン]
【受講料最大20%OFF】これから留学準備を開始する方必見!本日11/15(土)より期間限定キャンペーン開催!

2025年11月13日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N3コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N5コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年12月2日まで】学びのチャンス、開幕!全168講座が対象の「ブラックフライデー」キャンペーンを開催。人気の講座も最大73%OFF

2025年11月11日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年11月11日更新】ブラックフライデー目前!今人気の資格TOP10を一挙公開、冬に向けて一歩先の自分を目指すためのヒントが満載

2025年11月10日 株式会社dott [教育業績報告]
【九州4県同時中継】先生方を対象にした「AI教育特別セミナー」を開催しました〜九州4県10校を展開する学校法人グループと連携し、AI教育促進へ〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る