株式会社テルミック<TELMIC No>のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年04月12日 10時 [広告・デザインサービス]

株式会社テルミック<TELMIC No>

STB不要のサイネージシステム「NeoSign2」をテルミックネオが発表

株式会社テルミック(本社:東京、代表取締役:大蘆泰弘)の新規開発プロジェクトであるテルミックネオ(プロジェクトマネージャー:高田裕之)は、デジタルサイネージには必須であったSTB(セット・トップ・ボックス)を使わないネットワーク形式のサイネージシステム「NeoSign2」を開発した。「NeoSign2」はWebベースのサイネージマネージメントシステムで、複数台のディスプレイを1台のPCでコントロール。クライアントのディスプレイはAndroid搭載モデルで、内蔵のブラウザを使って画像を表示する仕組みです。ディスプレイにSTBを設置する必要がないため、STBにかかるコストを削減できる他、STBを使用するためのクラウドシステムの利用も不要です。テルミックネオでは、このシステムのほか、サイネージ機器の販売・設置・メンテナンス等、トータルでの取り扱いを行っています。


●Android OS内蔵ディスプレイを使い、STB不要のシステムを開発

 テルミックネオは、Webベースのサイネージシステム「NeoSign2」を開発し、2024年3月12日〜15日まで東京ビッグサイトにて開催されていた店舗総合見本市「JAPAN SHOP」にて発表し、4月1日より本格的にサービスの提供を開始しました。
 「NeoSign2」最大の特徴は、複数台のディスプレイとサーバー用PCを直接つなぎ、ディスプレイのコントロールが可能なこと。これにより、通常、デジタルサイネージシステムには不可欠とされていたSTB(セットトップボックス)を使わずに、表示画像の変更やタイムスケジュールの設定を行うことができます。
 これまで、デジタルサイネージシステムを組むには、各ディスプレイごとにSTBを設置する必要がありました。家庭のテレビを想像してもらうとわかりやすいですが、映像を映すにはアンテナに取り付けたケーブルを挿し込んだり、DVDプレイヤーなどの映像機器を取り付けたり、最近ではサブスク用のストリーミングデバイス等を取り付けることで、初めて映像を楽しむことができます。このケーブルやプレイヤーにあたるのがSTBです。
 しかし、最近はディスプレイにAndroid OSが搭載され、画像や映像ファイルを取り込むことで、簡単な再生ができるようになっています。そこでテルミックネオは、Webベースのサイネージプログラムを作成し、AndroidのWebブラウザでSTBを代替。これにより、STBを介することなく、複数台のクライアントディスプレイをサーバー用のPCから直接コントロールすることが可能となりました。

●柔軟なカスタマイズ性で簡単に本格画面を制作・配信

 「NeoSign2」のもうひとつの特徴はカスタマイズ性です。実際、「NeoSign2」はコア・プログラムであり、顧客と打ち合わせをしながら必要な機能を追加し、また不要な機能を削除していく。その結果、本当に必要な作業を誰もが扱えるという「NeoSign2」ならではの目標が達成されるのです。
 このカスタマイズ範囲はプログラムにとどまりません。例えば、いくら入力しやすいフォーマットを作成しても、文字が単に貼り付けてあるだけなら、ワープロアプリの画面をそのまま出すのと変わりがありません。「NeoSign2」では、オーダーに合わせ、弊社の専属デザイナーが独自のデザインフォーマットを作成。そこに文字が表示されるため、簡単に本格的なデジタルサイネージの画像を作成できます。
 無論、これらの作業はプログラムカスタマイズオプション、あるいはデザインカスタマイズオプションとして、「NeoSign2」プラグラムの基本ライセンスとは別に必要となりますが、予算に合わせ、取捨選択を自由に行うことが可能です。

●静止画中心で、複数台を同時コントロールするシステムに最適

 気になる価格だが、「NeoSign2」の基本ライセンス価格は20万円(税別)。ここに、前述のようなデザインカスタマイズ費やプログラムカスタマイズ費などが追加されます。また、ランニングコストについては、クラウドを使用する場合は定期的なクラウドサーバー利用料が必要となりますが、ローカルネットワークを構築するなら、そうしたランニング費用は発生しません(メンテナンスを行う場合を除く)。
 なお「NeoSign2」は、基本的に複数台のサイネージ機器を一台のサーバーPCでコントロールするため、長時間の動画コンテンツの再生には不向きです。その場合は、従来通り、STBを使ったサイネージシステムの構築をおすすめします。しかし、配信内容が静止画中心のコンテンツで、かつ更新頻度もそれほど多くない場合、「NeoSign2」で十分対応が可能となります。
 使用するコンテンツや使用環境で使い分けが必要ですが、そのあたりの事情について不明である場合も、当然、テルミックネオでは無料で問い合わせに対応しています。サイネージシステムの導入を検討している方は、まずは気軽にテルミックネオ広報担当(電話:03-5812-1640/メール:neo_info@telmic.co.jp 担当:岡本)まで相談してください。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社テルミック<TELMIC No>のプレスリリース一覧

2024年04月12日 [サービス]
STB不要のサイネージシステム「NeoSign2」をテルミックネオが発表

2024年04月10日 [サービス]
バーチャルプロダクションスタジオの新機軸「テルスタ TELMIC Studio Soka」 博多座「新生!熱血ブラバン少女。」

2024年03月25日 [キャンペーン]
テルミックショールーム「Expot.」のコラボレーション企画「TELMIC MEETS」がスタート

2024年03月12日 [サービス]
テルミックネオ/デジタルサイネージシステムをJAPAN SHOPに出展します。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月15日 株式会社designshop [広告・デザイン告知・募集]
本年2月にご逝去された、世界的グラフィックデザイナー・彫刻家である、五十嵐威暢氏の一日限りの追悼展をアクシスギャラリーにて9/24のみ開催

2025年09月08日 株式会社designshop [広告・デザイン告知・募集]
世界的デザイナー・彫刻家である北海道出身、五十嵐威暢氏の追悼企画展を本年開業50周年を迎える、札幌PARCOにて10/4より開催

2025年09月01日 株式会社デザイン計画 [広告・デザイン製品]
「値上げの時代」に“値下げ”を実現。 バックパネルセットを全商品防炎認定品メディアで大幅値下げ

2025年08月08日 CEIDA中欧国際設計協会 [広告・デザイン業績報告]
2025 JAPAN IDPA AWARD |日本国際パイオニアデザイン賞表彰式及び国際サミットフォーラムを東京で開催いたしました。

2025年07月16日 株式会社スペース・ゼロ [広告・デザイン告知・募集]
今年で20周年を迎える『未来抽象芸術展 』。"20周年記念展"と銘打ち、8月8日(金)〜17日(日) にスペース・ゼロ ギャラリー・展示室で開催!

2025年07月15日 合資会社 光武酒造場 [広告・デザイン製品]
「北斗の拳×光武酒造場 清酒」第二弾は、ファン待望のユリアが数量限定で登場!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る