株式会社文芸社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年07月04日 08時 [新聞・出版・放送製品]

株式会社文芸社

【2024年7月5日発売!! 】シドニー五輪競泳日本代表 萩原智子(ハギトモ)による水泳絵本『ペンギンゆうゆ よるのすいえいたいかい』刊行のお知らせ

文芸社から2024年7月5日発売 シドニー五輪競泳日本代表 萩原智子(ハギトモ)による絵本刊行のご紹介です。中学時代から水泳界のトップスイマーとして目覚ましい活躍を遂げた“ハギトモ”こと萩原智子。彼女の数々の記録樹立を支えたのは、本人のたゆまぬ努力、家族の応援、周囲の人たちから投げかけられる数々の“言葉”だった。ハギトモ自身はそれを「ことばのちから」と呼び、自らの手でひとつの文章作品として表現。その原案をもとに、よりやさしく、幼少期の子どもたちにもわかりやすい「絵本」の形にとどめたのが、本作『ペンギンゆうゆ よるのすいえいたいかい』です。


■絵本の内容
『ペンギンゆうゆ よるのすいえいたいかい』
萩原智子 作 / うよ高山 絵(はぎわらともこ/うよたかやま)
(書籍No.625143)
そこは夜の水族館──。ペンギンたちの、年に一度の水泳大会がはじまろうとしています。元競泳選手・萩原智子が描く、楽しいかわいいためになるペンギンが主人公の水泳絵本。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MzcwOSMzMzk4OTQjNzM3MDlfd09RVVBlenR2eS5qcGc.jpg ]
帯巻き書影(帯なしも末尾に添付)

ここは夜の水族館。今日はペンギンたちの水泳大会の日。ゆうゆは1位になったテンテンを見て、思いました。「かっこいい! ぼくもテンテンみたいになりたいな! 」。そこで、毎日水泳の練習をはじめました。──2000年シドニー五輪競泳日本代表/スポーツアドバイザーの「ハギトモ」こと萩原智子が、自身の体験をもとに思いを込めて書く、実際に行っていた水泳のコツもふんだんに注入した、かわいいペンギンが主人公の絵本。

■著者・萩原智子プロフィール
山梨県甲府市出身
小学2年生の時、海で溺れたことがきっかけで水泳を始める。中学3年生の時に、200m背泳ぎで当時日本歴代2位となる日本中学新記録樹立。高校インターハイでは、200m背泳ぎで3連覇を達成。2000年シドニー五輪200m背泳ぎ4位、200m個人メドレー8位入賞。2002年日本選手権では、100m、200m自由形、200m背泳ぎ、200m個人メドレーで史上初の4冠達成。2004年現役引退。5年の歳月を経て2009年現役復帰。30歳にして日本代表に返り咲く。

現在はスポーツ団体等の役員を務めながら、メディア出演や講演活動等も行っている。山梨県・福島県・愛知県春日井市で萩原智子杯水泳大会を開催。水泳の普及活動をはじめ、水の大切さと感謝の思いを伝える「水ケーション」の活動にも注力している。

■刊行に寄せて──作者・萩原智子 コメント(本作あとがきより抜粋)
私は23年間、競泳選手として闘ってきました。楽しさ、嬉しさ、苦しさ、悔しさ、感謝、リスペクト……人生で学ぶ多くの感情を水泳が教えてくれました。
(中略)
この本を読んでくれた「あなた」には、「ゆうゆ」のように、大好きなこと、興味のあることに思い切りチャレンジしてほしい、一生懸命の先にある新しい自分に出会ってほしいです。そして、「あなた」にも、たくさんの応援団がいることを忘れないでください。愛があふれる世界が広がってほしいと心より願っています。

■書籍仕様
発売日:2024年7月5日
価格:1,650円(税込)
判型:B5変上
ページ数:32
ISBN:978-4-286-25143-1

■文芸社公式紹介ページ
https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-25143-1.jsp

※本書の印税の一部は、日本財団「子どもサポート基金」に寄付され、貧困や家庭環境、難病など、さまざまな原因で『生きにくさ』を抱える子どもたちの支援に活用されます。

以上、文芸社の注目の7月刊行『ペンギンゆうゆ よるのすいえいたいかい』(萩原智子 作 / うよ高山 絵)をご紹介させていただきました。貴社媒体でのプレゼント用に献本も可能なほか、著者への取材依頼等も受け付けております。
なお、書籍の献本につきましては、ご依頼が集中した場合にはご要望に添えないこともございます。あらかじめご了承ください。


ご希望の場合は、メール、FAXいずれかの方法でご連絡ください。
【メールで依頼する場合】
kouhou@bungeisha.co.jpまでお問い合わせください。
【FAXで依頼する場合】
03-5369-3061までお問い合わせください。

文芸社新刊お取り寄せ用紙(PDF版)
https://bungeisha.box.com/s/5hbrixho8xufbex3fxug1ny3lfoczjw3


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社文芸社のプレスリリース一覧

2025年02月14日 [製品]
映画『春の香り』劇場公開にあわせ、切なさあふれる“映画特別フルカバー帯”を巻いた原作本をリリース!

2024年07月04日 [製品]
【2024年7月5日発売!! 】シドニー五輪競泳日本代表 萩原智子(ハギトモ)による水泳絵本『ペンギンゆうゆ よるのすいえいたいかい』刊行のお知らせ

2023年06月26日 [告知・募集]
作品募集! 「第25回えほん大賞」は「サンシャインシティ 絵本の森」とコラボ開催! 入賞作品はストーリーだけでも絵本になる! 人気アプリにも収録!

2023年03月28日 [告知・募集]
応募作が絵本に! 賞金総額150万円! 第24回えほん大賞締切迫る──4月20日(木)まで

2023年03月20日 [製品]
ワーナーブラザースで多くの邦画・洋画を手がけたプロデューサーが綴る物語。ユーミンの「ベルベット・イースター」が愛と戦いに命を輝かせる女性たちの人生を紡いでいく。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月21日 一般社団法人日本スチームパンク協会 [新聞・出版・放送告知・募集]
蒸気立ちのぼるデザインの冒険へ!新刊ZINE『蒸気の力、機械の美 -スチームパンクデザイン入門-』3月9日(日)発売開始

2025年02月21日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送企業の動向]
「ヤングマシン」のブランド強化と事業拡大に向けた、オンラインへの移行とさらなるパワーアップのお知らせ

2025年02月19日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【新刊発売】海外からも人気を集めるイラストレーターのラリアットが紡ぐ可愛いモンスターの日常漫画『ノス&ザクロ モンスターズタイム』が2025年2月19日に刊行!

2025年02月19日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送企業の動向]
【新刊コミック情報】オールカラーでお届けする、不思議な医院での日常怪奇譚『あやかし怪医処』が2月19日に発売。

2025年02月14日 株式会社ローズクリエイト [新聞・出版・放送告知・募集]
人間九龍城、イベンターTHOGOの自伝本が出版。

2025年02月14日 株式会社文芸社 [新聞・出版・放送製品]
映画『春の香り』劇場公開にあわせ、切なさあふれる“映画特別フルカバー帯”を巻いた原作本をリリース!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る