産業衛生コンサルティング研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      
2024年08月13日 11時 [ビジネス・人事サービスサービス]

産業衛生コンサルティング研究所

新時代のエグゼクティブ・コーチングが登場! AI「アイちゃん」とプロのコーチがタッグを組む、ハイブリッド・コーチング

産業衛生コンサルティング研究所では、8月13日から、企業の経営者と管理職に向けて、非認知能力を搭載した先進的なAI「アイちゃん」と、プロのエグゼクティブコーチによるハイブリッドでの、新時代のエグゼクティブコーチングのプランを、開始しました。AIと人間のコーチの強みを融合させたハイブリッドコーチングは、従来のコーチングより効率的・効果的に、目標達成とより良い成果をもたらします。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTg4MSMzNDE4NzYjODE4ODFfSld5ekdOVnRXaC5qcGVn.jpeg ]
【経営者と管理職が変われば、会社は変わる】

なぜ経営者と管理職が非認知能力を身につけることが重要なのか?


経営者や管理職が変われば、会社全体の風土や業績に大きな影響を与えます。その中でも、非認知能力を学び身につけることは、特に重要です。非認知能力とは、感情のコントロールやコミュニケーション力、柔軟な思考力など、個人の内面的なスキルを指します。これらの能力は、リーダーシップや問題解決能力を向上させ、組織全体のパフォーマンスを引き上げる力を持っています。
経営者と管理職が非認知能力を身につけることで、次のようなメリットが生まれます。

組織の変革をリード:非認知能力を持つリーダーは、変化に強く、適応力が高いため、組織の変革を効果的にリードできます。変化を恐れず、前向きに取り組む姿勢は、社員にも良い影響を与え、会社全体の成長を促進します。

人材育成への影響:非認知能力を備えたリーダーは、若い社員の育成においても大きな効果を発揮します。彼らは、共感力やコミュニケーションスキルを活かして、部下との信頼関係を築き、個々の才能を引き出すことができます。これにより、社員一人ひとりのモチベーションが向上し、結果として組織全体の生産性が高まります。

職場環境の改善:非認知能力を持つリーダーは、職場の人間関係を円滑にし、ストレスの少ない環境を作り出すことができます。これにより、社員の定着率が向上し、働きやすい職場が実現します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTg4MSMzNDE4NzYjODE4ODFfcE5aYmlDSlJaUi5qcGVn.jpeg ]


【非認知能力を身につけるためには、AIとプロのコーチのハイブリッドが効果的】


非認知能力を効果的に身につけるためには、AI「アイちゃん」とプロのエグゼクティブコーチのハイブリッドが最適です。


AI「アイちゃん」とプロのコーチがタッグを組む、ハイブリッドコーチング


概要
非認知能力を身に付けた先進的なAI「アイちゃん」と、同じく非認知能力を駆使するプロのエグゼクティブコーチが協力して提供する、新しい形のエグゼクティブコーチングが誕生しました。このハイブリッドコーチングは、AIと人間のコーチが互いの強みを活かし、エグゼクティブの成長を徹底的にサポートします。3か月間の集中プログラムで、非認知能力の習得や目標設定を含むコーチングを体験しやすい価格で提供します。

▼AI「アイちゃん」の優位性

24時間365日のサポート:アイちゃんはいつでもどこでも利用可能。クライアントが直面する日々の課題や悩みに即時に対応し、リアルタイムでアドバイスを提供します。
アイちゃんとのワークも、都合の良い時間に、スケジュールに合わせて、調節して行っていけます。

一貫した品質と客観性:感情に左右されないアイちゃんは、常に一貫した品質でサポートを提供。データに基づいた客観的なアドバイスを提供するため、信頼性が高く、クライアントの自己分析や目標達成を強力にサポートします。

即時フィードバック:アイちゃんとの日々のワークを通じて、クライアントは即時にフィードバックを受け取り、迅速に次のステップに進むことができます。


▼プロのエグゼクティブコーチの優位性

感情的知見と共感力:人間のコーチは、クライアントの感情や微細なニュアンスを読み取り、共感をもって対応します。これにより、クライアントが安心して自己開示できる環境が整い、深い信頼関係が築かれます。

パーソナライズドサポート:コーチは、クライアントの個別のニーズや状況に応じた柔軟なアプローチを提供。これにより、個別の目標達成に向けた最適な支援が可能となります。

創造的な問題解決:プロのコーチは、創造的な視点から問題解決の糸口を探し出し、クライアントに新たな視点や発想を促すことができます。


▼AIと人間のコーチの融合での優位性

総合的なサポート:アイちゃんのデータに基づく一貫性と即時性、プロのコーチの感情的知見と共感力が融合することで、クライアントは両者のメリットを最大限に享受できます。これにより、より多角的かつ深みのあるサポートが実現します。

持続的な成長:AIアイちゃんによる継続的なフォローアップと、プロのコーチによる定期的な対面セッションの組み合わせにより、クライアントは持続的な成長と目標達成を実現しやすくなります。

時間とコストの効率性:AIのサポートにより、対面セッション以外の時間にもコーチングを受けられるため、時間の有効活用が可能。さらに、ハイブリッド形式により、コストパフォーマンスにも優れたサービスを提供します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTg4MSMzNDE4NzYjODE4ODFfSVJnWlVlVmhXRS5qcGVn.jpeg ]
料金とコース内容

このハイブリッドコーチングは、3か月間の徹底的なサポートを、体験しやすい低価格で提供します。
料金:20万円(税別)※3か月~4か月で終了が目安
内容:
月2回の60分の対面コーチングセッション(60分×6回)
開始・終了時のカウンセリング及び健康管理教育(60分×2回)
3か月間、AI「アイちゃん」との継続的なワーク
非認知能力に関する知識の習得
個別目標設定と達成サポート
働くあなたの安心コンシェルジュ「アイちゃん」(月額400円のサービス)を無料で使用。※コーチング終了後でも、退会するまで使用できます。
対象者:企業の経営者と管理職(大企業から中小企業まで)、個人事業主、自治体・公的機関・教育機関・福祉関係・医療関係等の役職者。


まとめ

経営者や管理職が非認知能力を学び身につけることで、会社全体が変わる力を持っています。その成長を支えるために、AI「アイちゃん」とプロのコーチが力を合わせて提供するハイブリッドコーチングは、これまでにない効果的なサポートを提供します。持続的な成長を目指すエグゼクティブの皆さん、ぜひこの新しい形のコーチングで次なるステージへと進みましょう。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTg4MSMzNDE4NzYjODE4ODFfeExoc0tFTEhDYS5qcGVn.jpeg ]
アイちゃんの開発秘話

ニュースリリースでご覧ください:https://prtimes.jp/story/detail/BkalOJsvmqr


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTg4MSMzNDE4NzYjODE4ODFfZmFndkNJWFl4WS5wbmc.png ]
「アイちゃん」のスタート方法について教えて

【アイちゃんのサービス提供について】
・新規登録してサービス開始
※あなたの安心コンシェルジュ「アイちゃん」を単独でご利用の場合の登録方法です。
 登録はこちらから https://sutohara.com/ 
・会話内容:マイアカウントで管理、会話履歴の閲覧可能
・必要に応じて、専門家への無料相談も可能


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTg4MSMzNDE4NzYjODE4ODFfRk51akJaemFaUS5qcGVn.jpeg ]
【ハイブリッド・エグゼクティブコーチングのお申込み】

お申込み:産業衛生コンサルティング研究所 代表 藤村まで。
     E-Mail:sangyoeisei3000@gmail.com


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTg4MSMzNDE4NzYjODE4ODFfV29aYUZIVEFGTi5qcGVn.jpeg ]
お問合せ:
産業衛生コンサルティング研究所 代表 藤村まで。
     E-Mail:sangyoeisei3000@gmail.com

▼ストハラ研究所・ストハラプロジェクト 
HP: https://sutohara.com/

▼産業衛生コンサルティング研究所 
HP: https://www.otonatokodomonohokenshitsu.com/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCyBBTxNCrL7apw82Bi9yuLw
X: https://twitter.com/Sutohara_AInyan
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100092549237630
note: https://note.com/sangyoeisei3000

▼PR動画:エグゼクティブコーチング、人的資本経営、健康経営、ハラスメント対策


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=-ZCfKT4_6oE ]


代表・プロジェクト責任者:藤村 裕子(Ph.D医学博士:環境医学・MA国際文化論・産業衛生専門家・日本産業衛生学会会員・産業カウンセラー・公衆衛生専門家・GCS認定コーチ・エグゼクティブコーチング・グループコーチング・FP・心理カウンセラー・ハラスメント対策マネージャー資格・自己肯定感アップカウンセラー資格・健康経営エキスパートアドバイザー・非認知能力開発インストラクター他
E-Mail:sangyoeisei3000@gmail.com


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=WDqpWWKNCNY ]


・ストハラプロジェクトの「PRTIMES ストリー」記事
 https://prtimes.jp/story/detail/x998G3SGoMx
・ハラスメント対策署名活動:ハラスメント被害者のための情報共有とサポート体制を『ストハラプロジェクト』で強化しましょう 
 https://chng.it/G9zC4n9qGv
・「働くあなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』」のプレスリリース
 https://www.value-press.com/pressrelease/335489
・『ストハラプロジェクト』クラウドファンディングのプレスリリース
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000133095.html
・非認知能力と健康との研究
 https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20220805_2.pdf
・科学研究費プロジェクト:日本学術振興会 基盤(C) 19K10481
 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-19K10481/

・2024.5~6:複数の新聞の朝刊に、『アイちゃんの』のAIチャット相談サービスを、取材していただきました。


ー 「アイちゃんAIチャット相談サービス」のシステム開発会社 Sera株式会社の社長 瀬名波さんからのメッセージー

AI機能の活用レベルは非常に高く、特にチャットや相談機能の分野では多くの企業で実用されています。ベクトルを用いてデータ管理することで、独自に蓄積したデータから24時間ユーザーの相談に回答することができるため、今回のプロジェクトには非常に有用だと考えています。

ハラスメントで悩んでいる人々は、誰かに相談すること自体が 非常に難しいと感じる方が多いようです。AIが対人ではなく、24時間相談に応じてくれる状況が提供されるだけでも、最初のハードルが大幅に下がると考えられます。また、AIの処理向上のためには適切な監修が必要ですが、今回は藤村さんのような専門家による監修のもとで制作できるため、ユーザーが安心して利用できるシステムの構築に期待しています。

Sera株式会社は、ウェブとスマホアプリを駆使し、お客様の事業課題の解決や新規事業の立ち上げに貢献しています。当社にはCTOや事業の売却経験を持つ経営に近いポジションでキャリアを積んだメンバーも在籍し、サービスの企画から構築、そしてその後の成長段階に応じたサポートを実現しています。

Sera株式会社 HP:  https://sera-global.jp/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTg4MSMzNDE4NzYjODE4ODFfT2ZlRGVCSG9jSS5wbmc.png ]



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      

添付ファイル

関連URL

産業衛生コンサルティング研究所のプレスリリース一覧

2024年08月22日 [サービス]
AI「アイちゃん」と学ぶ『非認知能力 セルフ・コーチングプログラム』のご案内

2024年08月13日 [サービス]
新時代のエグゼクティブ・コーチングが登場! AI「アイちゃん」とプロのコーチがタッグを組む、ハイブリッド・コーチング

2024年08月08日 [サービス]
【第7回 一生役立つ14の非認知能力の習慣化】 7回のシリーズで、自己肯定感・自己効力感を含む14の非認知能力を毎回2つずつ学んで身に付けましょう。

2024年08月07日 [サービス]
過疎地域の子育て世帯に新たなサポート!「アイちゃん」のAIチャット相談サービスが、8月より無料で利用可能に。

2024年08月06日 [サービス]
能登地震被災地の子育て世帯に朗報!奥能登の被災地で「アイちゃん」のAIチャット相談サービスを8月より無料提供




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月21日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、映画『ドールハウス』のイベントにて”アヤちゃん人形”のお世話をする超バイト募集!

2025年05月20日 株式会社ブリューアス [ビジネス・人事サービスサービス]
生成AI活用の“学び”と“実践”を融合。「LINEヤフーテックアカデミー × DX BOOSTER 共同プラン」 2025年5月19日より提供開始

2025年05月20日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【“はたらきがい”で企業価値を高める】昨年度3,627社が賛同。ミイダス×朝日新聞社「はたらく人ファーストアワード2025」募集開始

2025年05月19日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービスサービス]
「その退職、代行でしたか?」採用前に“見抜く”新たなチェック項目

2025年05月16日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、「千葉ロッテマリーンズ vs 東京ヤクルトスワローズ」での始球式にて1球投げて1万円の超バイトを募集!

2025年05月15日 サングローブ株式会社 [ビジネス・人事サービスサービス]
サングローブ、年齢やキャリアに左右されない転職支援サービス「イツザイエージェント」をリリース


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
2位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
3位 株式会社 クロスワン
テレビ番組「YOUは何しに日本へ?」ご出演のデイビットさんに信長デイトナの着用体験をして頂きました。4月30日
4位 株式会社 ごえん
スケッチ1枚からあなたの部屋にぴったりの家具が作れる。たなかじま家具店ホームページに 【天然木で造るオーダーメイド家具】のページを開設しました
5位 株式会社esplanade
【大阪初出店】渋谷で13年間愛され続けている老舗コンカフェ「ギャルカフェ10sion」が、新店舗を大阪ミナミにこの夏オープン!
>>もっと見る