株式会社On-Coのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年09月17日 10時 [国・自治体・公共機関告知・募集]

株式会社On-Co

【時代に沿ったアンテナショップの在り方へ】首都圏在住者が地域資源を活用する仕掛けとして「地域を動かす!脳動ゼミナール@三重テラス」を開催

「未来の前座」をミッションに掲げ、さかさま不動産やmadanasasoなど挑戦を応援する気風づくりを進める株式会社On-Co(本社:三重県、以下On-Co)は、三重県から委託を受け、三重県の首都圏営業拠点「三重テラス」(住所:日本橋、以下:三重テラス)にて、10月22日より元遊牧民や漁師、教師などの地域ビジネスやコミュニティ形成等に関わる仕掛人をゲストに「地域を動かす!脳動ゼミナール@三重テラス」(全9回)を開催します。 講座を通して、参加者による新たなプロジェクト創出をサポートすることで、三重テラスが自発的な取組が生まれるコミュニティ拠点となることを目指します。


地方創生10年。地方への関心高まる

 2014年にまち・ひと・しごと創生の取組みが始まってから10年。地方創生という言葉は広く認知され、地域活性化に注目が集まりました。
 またテレワークの普及により、多様な働き方やライフスタイルが可能となり、二地域居住を含め、関係人口への関心も高まる中、地方への移住促進に取り組む自治体が増加。2023年度の地方移住者数は約7,800名となり(※1)、三重県においては県外からの移住者数が757名と8年連続で前年を上回りました(※2)。
※1 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議(第16回)地方創生10年の取組と今後の推進方向
※2 県および市町の施策を利用した県外からの移住者

国による10年間の課題検証

 しかし今年6月、国は10年間の成果や課題をまとめた報告(※1)にて、地方への移住者増加など一定の成果はあったとしつつも、人口減少や東京圏への一極集中の大きな流れを変えるには至っていないと発表。
 残された多くの課題を解決するには、食や景観、伝統産業・文化など地域資源を活用した事業の創出や、近年増加している社会起業家との連携など、民間の知見を取り入れ、「人口の奪い合い」とならぬ官民連携を進める必要性を示唆しました。
※1 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議(第16回)地方創生10年の取組と今後の推進方向

定住を伴わない形も含め、都市部と地方との連携機会

 近年こどもの3人に1人が東京圏で生まれており、自然や農林水産業など、地方の実情に触れ合う機会を持たない人が増加。一方で、若者を中心に地方移住への関心が高まり、自然の中での生活を求める流れに加えて、SNSなどデジタルコミュニケーションが普及する中、出身地や居住地を超えて、地域と気軽につながりを持つ傾向が高まっています(※1)。
 国としても、地域資源を活用した拠点をベースとし、多様な主体の参画による関係人口の増加に向けた取組を進め、都市部の人々が日頃から地方を身近に感じ、積極的に行動する機運を高めていくことが地域の発展に繋がる可能性があると示しています。
※1 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議(第16回)地方創生10年の取組と今後の推進方向

地方の首都圏営業拠点の在り方を変える「三重テラス」

 多様化・ 複雑化する地域課題。解決の糸口を探るためにも、地域内外の様々な人材との共創が求められるなか、三重県の首都圏営業拠点「三重テラス」は、首都圏と三重県の様々な関係者が交流し「つながる」ことにより、地域課題の解決につながる自主的な取組の創出を目指して、2023年11月にリニューアルオープン。従来の物販や飲食に加えて、無料で利用できる交流型コワーキングスペースを新設しました。
 三重県に縁ある人や、首都圏で育ち地方を知る機会やつながりを欲している学生など、多様なニーズを持つ人が訪れ、コミュニティが生まれつつありますが、引き続き首都圏と地域のプレイヤーの共創による新たなプロジェクト創出に向け、更なる仕掛けを要しているのが現状です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDU1OCMzNDM2NjkjNzQ1NThfYmNYRENmRGdBdS5qcGc.jpg ]
コミュニティを拡充させる仕掛けへ

 On-Coは2022年、三重県による「三重テラス第3ステージ運営方針策定業務委託」を受託し、三重テラスのリニューアルに向けて、時代に沿ったアンテナショップの運営方針として、「関係性を紡ぐ醸成の場」をコンセプトに提案を行いました。
 今回新たに「三重ファンコミュニティの活性化による首都圏プロモーション事業業務」を受託。主体的に行動する首都圏在住者が、地域の資源を活用する仕掛けとして、「地域を動かす!脳動ゼミナール@三重テラス」を開催することとなりました。
 対象は地域に携わる機会・共創の創出に興味がある方。地域ビジネスやコミュニティ活性化等に関わる仕掛人たちから得た気づきを、新たなプロジェクトに活かす過程に伴走し、地域課題を解決する一助になるかを検証します。

地域を動かす!脳動ゼミナール@三重テラス

 ゲストの思考や視座をアウトプットし、ワークショップなども交えて、参加者と「脳」を「動かす」ことを目的とした講座を行います。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDU1OCMzNDM2NjkjNzQ1NThfTHF0U0hWZ0lpei5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDU1OCMzNDM2NjkjNzQ1NThfQ3VzQ3VtYk1iWi5qcGc.jpg ]
(1)事前説明会
講座の開催に向けて、講座の趣旨や内容について事前説明会(オンライン)を開催します。
日時:1回目 9月26日(木)20時〜21時|2回目 10月6日(日)10時〜11時 ※参加は任意。2回実施しますが、同内容です
(2)講座(全9回)※全て19時〜21時
?コミュニティ脳で生み出すビジネス :10月22日(火)
?仕掛け人脳をインストール  :10月23日(水)
?メディア脳を紐解く会  :10月24日(木)
?伝統工芸脳でまちづくり :11月05日(火)
?PR脳vsマーケ脳  :11月06日(水) 
?観光脳で作り出す観光資源  :11月07日(木)
?グローバル脳で魅せる日本の産業 :11月26日(火) 
?漁師/流通/研究/ビジネスで紐解く漁脳 :11月27日(水)
?教育脳で繋ぐ人と地域 :11月28日(木)
(3)合同成果発表会
講座を受け、三重県にまつわる資源を活かしたプロジェクトアイディアを発表いただきます。
日時:令和7年2月2日(日)13時〜15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所:首都圏営業拠点「三重テラス」2階コミュニティスペース(東京都中央区日本橋室町2-4-1 YUITO ANNEX 2階)
※事前説明会はオンラインで実施します
対象:地域に携わる機会・共創の創出に興味がある方|定員:各講座30名(先着順)|参加費:無料
申込方法:申込フォームに必要事項を入力の上、事前説明会及び各講座の前日16時までにお申込ください
申込先:https://forms.gle/ysdzNgWJSMFyYX2UA
問合せ:電話 080-5984-7800
メール: support@on-co.co(On-Co事務局)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今後の展開

 講座を通して構築された関係性は、三重テラスに常駐するコミュニティマネージャーと連携の上、三重テラスが持続的に自発的な取組が生まれるコミュニティの場となるよう、サポートして参ります。

株式会社On-Coについて

代表:水谷岳史
設立:2019年3月
本社:三重県桑名市西別所1375
活動拠点:愛知県名古屋市西区新道1丁目13-15昭和ビル(マダナサソウ)
HP:https://on-co.jp/
ミッションは「まだない何かに挑む」。強みは社会に必要と感じた概念を具現化させること。さかさま不動産や上回転研究所、madanasaso、丘漁師組合などを展開している。

※本事業は三重県から委託を受けて、株式会社On-Coが運営しています。




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社On-Coのプレスリリース一覧

2025年01月21日 [その他]
「首都圏しか知らないコンプレックス」に共感多数!地域との新たな繋がりを創出する「脳動ゼミナール」成果発表会を2月開催〜アンテナショップから地域との関係醸成

2025年01月15日 [その他]
未来の商店街を創出!「MOSHIMO FUTURE STREET」商店街の可能性を試す2つのアイデアが実証実験へ〜コンテスト受賞案が名古屋市内の商店街で実装へ〜

2024年12月02日 [その他]
非流通空き家を借り手の想いで動かす「さかさま不動産」兵庫県に「尼崎支局」開局〜12月8日に開局イベント開催へ〜

2024年11月14日 [企業の動向]
さかさま不動産とJR東海が共創「駅の空きスペース」を活かした地域活性化の実証実験を実施

2024年10月10日 [企業の動向]
未来の商店街を創出!「MOSHIMO FUTURE STREET」アイデアコンテスト開催〜AIや細胞培養技術など商店街の新たな可能性を示す革新的なアイデアが集結




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月05日 株式会社vartique [国・自治体・公共機関サービス]
匿名&アバターで交流の心理的ハードルを大幅ダウン!スマホのWebブラウザ対応「OneVR」を活用したひきこもり支援メタバース『ここメタ』をリリース

2025年01月31日 株式会社軽井沢総合研究所 [国・自治体・公共機関その他]
「エロイーズカフェに対する軽井沢町の公表は違憲」カフェ側が勝訴

2025年01月30日 株式会社折兼 [国・自治体・公共機関企業の動向]
第1 回なごやSDGs アワードにて「最優秀賞」を受賞名古屋市内でのSDGs 活動を評価いただく

2025年01月28日 株式会社vartique [国・自治体・公共機関サービス]
スマホのWebブラウザ対応「OneVR」で気軽に参加!顔出し不要&内面重視の『婚活メタバース』が登場!

2025年01月24日 株式会社ポニーキャニオン [国・自治体・公共機関その他]
ふるさと納税返礼品が満載!山梨県忍野村が新作公式プロモーション動画を公開!

2025年01月23日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
2/9(日)『JICA横浜研修員と楽しむ多言語よみきかせ会』


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
5位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
>>もっと見る