Heartich Farmのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年02月07日 08時 [農林水産業績報告]

Heartich Farm

オリジナルブランド「ごほう美ナス」の販売実績や農業体験の提供などが高評価!1月31日に、第6回栃木県農業大賞において芽吹き力賞「栃木県知事賞」を受賞

Heartich Farm(ハーティッチファーム)代表の賀川 元史(かがわ もとぶみ)は栃木県へUターン就農し、ナスのオリジナルブランドを確立。ネット販売や加工品開発で売り上げを伸ばすとともに、ユニークな農業体験など、人と人をつなげる農業を展開している点が高く評価されての「栃木県知事賞」の受賞となりました。


ナスの営農を行うHeartich Farm(ハーティッチファーム)(所在地:栃木県真岡市)は、代表の賀川 元史が、2025年1月31日(金)に第6回(令和6(2024)年度)栃木県農業大賞において、芽吹き力賞「栃木県知事賞」を受賞したことを報告いたします。オリジナルブランド「ごほう美ナス」の栽培・販売を主軸に、2次産業や3次産業を取り入れる「6次化」やコミュニティー作りなど、経営を多角的に展開しながら販売実績を伸ばしています。

▼ 「栃木県農業大賞「知事賞」受賞!」(Heartich Farm公式ウェブサイト):https://heartich.farm/news/697/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzMzNSMzNTA3ODUjNzczMzVfcnVjVEVGU1RJQy5KUEc.JPG ]
■新たな着想で一定の成果を収め、今後の発展が期待される取り組みとして、栃木県農業大賞の芽吹き力賞「栃木県知事賞」を獲得
Heartich Farmの代表である賀川 元史は、17年間横浜でプラントエンジニアとして会社員生活を送った後、2018年に栃木県の実家でUターン就農しました。先代の土地を守りナス栽培の農業技術を継承するとともに、会社員としての経験を生かし、プロジェクト運営や人・企業との連携も積極的に推進。農協への出荷だけにとどまらず、ネット販売や加工品開発といった新たな販売活動を展開しています。

このたび第6回(令和6(2024)年度)栃木県農業大賞において、芽吹き力賞「栃木県知事賞」を受賞いたしました。芽吹き力賞は、農業経営などの新しい活動における着想や、その成果を重視した賞です。県内で新たな着想による活動を始めておおむね5年以内の、組織・集団および個人に与えられます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzMzNSMzNTA3ODUjNzczMzVfb3NuUGdNdVJIUi5KUEc.JPG ]
■オリジナルブランド確立による販売実績、アワードの受賞、発信力などが高評価
Heartich Farmは、一般消費材であるナスに付加価値を付ける取り組みを実施しています。2024年にリリースしたオリジナルブランドの「ごほう美ナス」は、同年12月の「野菜ソムリエサミット」で金賞に輝きました。加えて、第2次産業・第3次産業を取り入れる「6次化」も展開。常温保存できる、ナスの瓶詰加工品「とろけて香る茄子麻辣(なすマーラー)」は、その本格的な味が認められ、2024年10月の「野菜ソムリエサミット」加工品部門で銀賞を獲得しました。

また、Heartich Farmでは、一般の人々と農業をつなぐ取り組みも提供しています。その1つが「ナス苗の里親プログラム」。都会の部屋の中でもプチ農業体験ができる、ユニークな農体験プログラムです。本取り組みは「ポケマルチャレンジャーアワード2021 〜課題に立ち向かう生産者たち〜」で特別賞を受賞しました。さらに、ナスの収穫体験や、農作業ボランティアとの国産ゴマ栽培などの取り組みを通じて、人と人がつながる農業を推し進めています。

高齢化や就農人口の減少が叫ばれる昨今において必要なのは、心も豊かになりながら、しっかりとした収入も得られる農業の形。当農園はそうしたビジョンのもと、若い世代の方に職種の一つとして「農業」が認知されるような未来を目指し、農業経営を行っています。このたびの栃木県農業大賞・芽吹き力賞「栃木県知事賞」の受賞は、会社員生活のなかで培ったプロジェクト運営能力・コミュニケーション能力を生かす、農業の在り方の一例として、当農園が評価されたものと考えています。


【Heartich Farmについて】
所在地:〒321-4345 栃木県真岡市寺内1356-3
代表者:賀川 元史
設立:2019年05月
電話番号:090-5779-3448
URL:https://heartich.farm/
事業内容:
・ナスの栽培及び販売
・ナスを使った加工品の製造及び販売
・国産胡麻の栽培及び販売


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:Heartich Farm(ハーティッチファーム)
担当者名:賀川 元史
TEL:090-5779-3448
Email:kagawa.motobumi@heartich-farm.com


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Heartich Farmのプレスリリース一覧

2025年02月07日 [業績報告]
オリジナルブランド「ごほう美ナス」の販売実績や農業体験の提供などが高評価!1月31日に、第6回栃木県農業大賞において芽吹き力賞「栃木県知事賞」を受賞

2025年01月20日 [告知・募集]
FOOD STYLE Kansai出展のご案内

2024年12月13日 [業績報告]
【ごほう美ナス】野菜ソムリエサミット『金賞』を受賞!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月07日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
【情報追加】全国牡蠣-1グランプリ/2024年大会のグランプリ受賞者インタビューを公開!

2025年02月07日 Heartich Farm [農林水産業績報告]
オリジナルブランド「ごほう美ナス」の販売実績や農業体験の提供などが高評価!1月31日に、第6回栃木県農業大賞において芽吹き力賞「栃木県知事賞」を受賞

2025年01月28日 一般社団法人 全国牡蠣協議会 [農林水産告知・募集]
「全国牡蠣-1グランプリ2025」を3月22日(土)、23日(日)に開催。豊洲市場を舞台に牡蠣生産者の頂点を決める激戦が繰り広げられる!

2025年01月27日 一般社団法人日本農業情報システム協会 [農林水産告知・募集]
日本農業情報システム協会がデータ活用による農業の生産性向上をテーマにシンポジウムを開催

2025年01月23日 株式会社TCI [農林水産製品]
AI害獣検知カメラシステム『アニマルバリア』の発売 迅速な検知と警告で安全を確保 株式会社TCI

2024年12月13日 Heartich Farm [農林水産業績報告]
【ごほう美ナス】野菜ソムリエサミット『金賞』を受賞!!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ/2025年2月15日(土)【townlifeアフィリエイト】
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 インターワークス株式会社
YouTube「華の会チャンネル」〜女性が憧れるプロポーズを紹介!〜
>>もっと見る