ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年04月24日 13時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社

オンラインカジノに関する企業実態アンケートを実施――過半数の企業が「無対策」、ガイドライン整備に課題感従業員のギャンブル依存や反社会的勢力との関与を懸念。

コンプライアンス推進支援を行うハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(以下、HTC)は、2025年3月3日から4月3日まで、全国の企業を対象に「オンラインカジノに関する企業リスクと対応実態」についてのアンケート調査を実施した。279件の回答のうち、62.7%が「従業員のギャンブル依存」を最大の懸念事項として挙げ、65.9%の企業が具体的な対応を講じていないことが明らかとなった。本調査は、違法性の理解不足や社内ガイドラインの不備といった課題を浮き彫りにし、企業のリスク管理体制の再構築が求められる実態を示している。▼アンケートまとめはこちらhttps://www.htc-inc.co.jp/lp/enq_report/enq20250403/



近年、芸能人やスポーツ選手の摘発などを背景に、社会的関心が高まるオンラインカジノ問題。

HTCが実施したアンケート調査では、オンラインカジノに関する主なリスクとして以下の項目が挙げられた。

1. オンラインカジノに関するリスクとして、特に懸念している(懸念される)点はなんですか?
(複数選択可)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDA4IzM1NDg4NSM4MDA4X29Qc2ZsQllaSUEucG5n.png ]
オンラインカジノに関するリスクとして、最も多く懸念されているのは「従業員のギャンブル依存」(62.7%)であり、「金銭不正の誘発」(53.8%)、「反社会的勢力との関与」(55.2%)、「企業の社会的信用の低下」(51.3%)も過半数がリスクと認識している。

これらのリスクが現実化した際の企業対応に苦慮する声が多く、特に「どこまで会社が介入すべきか迷う」「ガイドラインが整っていない」といった戸惑いが見受けられた。
また、オンラインカジノは違法行為であるものの、従業員の認識が薄く、他人事と捉えられている懸念も示されている。
これらのリスクは企業の信頼性を損なうだけでなく、健全な組織運営に深刻な影響を及ぼしかねない。今後は、従業員へのリスク認識の浸透と、予防的な社内ルールの整備が不可欠であるとの意見も多く見受けられた。

次は、企業の対策について回答。

2. オンラインカジノを利用している従業員がいた場合の対応について、どのような対策を講じていますか?
(講じようとしていますか?)(複数選択可)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDA4IzM1NDg4NSM4MDA4X0JOekNLdUFEdW0ucG5n.png ]
アンケート結果では65.9%が「特に対策を講じていない」と回答し、対応が進んでいない実態が浮かび上がった。
一方で、「注意喚起」(15.8%)や「罰則・処分の規定」(15.1%)、「相談窓口の設置」(10.0%)など、一定の対策を講じている企業も存在する。

「法令違反である以上、処罰は当然」とする声や、「まずは注意喚起と理解促進を優先すべき」との意見が並び、対応の在り方に揺れが見られた。
多くの企業が、オンラインカジノを明示した規定がなく、ガイドライン整備や社内啓発の必要性を感じていることが明らかとなった。
今後は、法令違反の認識を従業員と共有しつつ、具体的な社内ルールや対応方針の整備が求められる。

さらに、オンラインカジノ対策を進める上での課題として以下の点が挙げられた。

3. オンラインカジノ対策を進めるうえでの課題(課題となると思われるもの)について教えてください。
(複数選択可)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDA4IzM1NDg4NSM4MDA4X1Foc0RWcnd1cHYucG5n.png ]
オンラインカジノ対策を進めるうえでの最大の課題は「従業員の認識不足」(62.4%)であり、「監視や取り締まりの難しさ」(61.3%)、「法制度の不明確さ」(48.4%)も多くの企業が挙げている。

自由記載意見では、「業務外の行為にどこまで会社が関与できるのか」「従業員のプライバシーとの線引きが難しい」といった指摘が多く見られた。
また、「違法性の認識が低い」「そもそもオンラインカジノが何か分からない」といった声もあり、周知の難しさが課題となっている。
さらに、社内での管轄や対応の役割分担が曖昧という構造的な問題も浮かび上がった。
企業としては、まず現状把握と啓発から始め、個人の問題にとどまらず、組織全体のリスクマネジメントとして捉える視点が求められる。


HTCでは今回の調査結果を受け、企業がオンラインカジノ問題を個人の問題としてではなく、組織全体のリスクとして認識し、包括的な対策を講じる必要性があると考えています。今後は、従業員への教育、ガイドライン整備、啓発活動を通じたリスクマネジメントの実現を支援してまいります。

会社概要
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC)
HTCは、企業のコンプライアンス推進活動を支援する専門会社です。主力サービス「こんぷろカスタム」は、上場企業642社を含む1,220法人が契約し、対象法人は10,000社以上。プライム市場上場企業の約4社に1社が利用しています(2025年4月末時点)。研修・セミナー、eラーニング、ハンドブック等のコンテンツを通じて、組織の「意識と行動」の変革を支援します。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社のプレスリリース一覧

2025年07月28日 [企業の動向]
大谷選手のコミュニケーションに学ぶ。ハラスメント防止セミナーの参加申込みが300名を突破!2025年7月29日(火)に開催!

2025年06月24日 [サービス]
HTC、「コンプライアンス意識調査」の対応言語にポルトガル語とオランダ語を追加― 利用可能言語が12か国語に拡充、グローバル組織の調査・教育をさらに支援 ―

2025年06月06日 [キャンペーン]
【HTC主催】第16回コンプライアンス川柳コンテスト受賞決定!最多8,096句、200名超のコンプラ担当者が最終審査〜不正の芽 今摘まないと 未来詰む〜

2025年04月24日 [研究・調査報告]
オンラインカジノに関する企業実態アンケートを実施――過半数の企業が「無対策」、ガイドライン整備に課題感従業員のギャンブル依存や反社会的勢力との関与を懸念。

2025年04月18日 [告知・募集]
【無料ウェビナー】東京都の新条例に対応!「カスハラ防止対策」最前線を学ぶオンラインセミナーを開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月29日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「医療・福祉業界」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月29日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
映画「火喰鳥を、喰う」の完成披露試写会で”思念送り”の超バイトを募集!〜水上恒司×山下美月×宮舘涼太 出演映画のイベントを盛り上げたい方急募〜

2025年07月28日 ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 [ビジネス・人事サービス企業の動向]
大谷選手のコミュニケーションに学ぶ。ハラスメント防止セミナーの参加申込みが300名を突破!2025年7月29日(火)に開催!

2025年07月28日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「マスコミ業界」市区町村別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月28日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービスサービス]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、履歴書・職務経歴書機能を新搭載〜マッチング精度の向上で個人のキャリアアップと企業の人材不足解消へ〜

2025年07月25日 株式会社デザインワン・ジャパン [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「エンタメ・レジャー業界」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
3位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る