山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年06月20日 12時 [コンピュータ・通信機器サービス]

山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜

中小企業のAI活用を加速するコンソーシアム「K・AI」設立のお知らせ〜AIリテラシー育成から業務実装まで、地域DXをワンストップ支援〜

AIコンソーシアム「K・AI(カイ)」は、山梨県の中小企業を中心にAI利活用を広げ、地域経済の持続的発展を後押しすることを目的としています。AIを“目的”ではなく、人と地域が未来を描くための“手段”と捉え、実践的な支援を行います。


株式会社フォネット(山梨県甲府市)と株式会社 F ir s t A I(大阪市)は2025年6月1日付で、中小企業のAI活用を加速するコンソーシアム「K・AI(カイ)」を設立しました。
 K・AIはAIリテラシー育成から導入設計・実運用までを一気通貫で伴走し、100社参画・2027年度までに累計10億円規模の業務改善インパクト創出を目指します。さらに将来的には行政・金融機関とも連携し、地域DXの新たなエコシステムを築いて持続可能な産業競争力を育成します。
________________________________________
【 設立の背景 】
 近年、生成AIをはじめとする技術革新が加速する一方で、山梨県内の中小企業では「興味はあるが導入方法が分からない」という声が根強く残っています。
 資金や人材が限られる企業が最新技術に踏み出しにくい現状を受け、通信インフラに強みを持つフォネットとAI教育に実績を持つFirstAI は、ノウハウを共有する協働基盤の必要性を痛感し、コンソーシアム設立を決断しました。
________________________________________
【 設立の目的と掲げるビジョン 】
 「K・AI」は “ Kindle(火を点ける)”+“AI” の頭文字、そして甲斐・会・改・解・皆・開…等の想いを重ねた名前です。その名のとおり、企業が集い学びを火種に実践し、得た成果を地域全体へ横展開する循環型プラットフォームを目指します。 今後は行政・金融・教育機関とも連携することを視野に、データと人材が行き交うAI エコシステムを育み、中小企業の成長ポテンシャルを持続的に高めます。
________________________________________
事業構造と具体的な取り組み、今後の展開
[ Knowledge(知識) → Action(実践) → Impact(拡大) ] の3段階で山梨県内の企業成長の加速を目指します。2025年度から順次開始予定となる具体的な内容は以下の通りです。
1. Knowledge [知識] AIリテラシーの底上げ
… 生成AIを業務に組み込むスキルを身に付ける、全4〜6回のAI人材育成カリキュラムと、会員制プラットフォームによる最新技術、成功・失敗事例の共有で、リテラシーを底上げします。
2. Action[実践] 小さく始めて成果を実感
… AIセミナーやeラーニング、導入診断コンサルを実施し、実装モニター企業(年2社予定)を共に業務効率化の推進や独自AIプロトタイプの共同開発を行い、成果を可視化します。
3. Impact[拡大] 売上拡大・コスト削減の拡大
… 実践し、得た知見をもとに地域特化型AIシステムの開発や新規サービスを汎用化、拡大を行います。
・・・・・・・・・
 「K・AI」は今後、AIに関する情報交換・賛同(AI普及の連携など)・協賛(独自AIプロダクトおよびシステム開発)・後援(本コンソーシアムにご協力いただける団体様等)の企業100社のネットワークを築き、2027年度までに年間10億円の業務改善インパクトを実現します。
 さらに観光・小売・製造分野でAI新サービスを共同開発し、行政・金融機関、大学等との連携を目指し、中小企業成長支援の仕組みを整え、地域の持続的発展を後押しします。

===========
株式会社 フォネット
携帯電話販売業、法人携帯販売、法人向けソリューション営業 等
本社所在地:山梨県甲府市下石田2-10-6
代表取締役:清水 栄一
設立:1998年5月15日
HP:https://phonet.jp/
===========
株式会社 First AI
AI研修、業務改善コンサルティング、システム開発 等
本社所在地:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ27F
代表取締役:難波 竜星
設立:2024年 3月
HP:https://website-uo5q.onrender.com/
===========


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜のプレスリリース一覧

2025年07月23日 [サービス]
シズル感全開の肉デカ盛りチャレンジグルメ新登場!圧倒的インパクトと美しさとボリュームを兼ね備えた全国的にも唯一無二の2つの”GOD”降臨!

2025年06月30日 [サービス]
山梨県笛吹市の洋食ダイニングに“美と淡麗”の新風!ご当地やまなし源水ラーメンがCafe&Dining bar Lupinusで2025年7月1日より提供開始

2025年06月20日 [サービス]
中小企業のAI活用を加速するコンソーシアム「K・AI」設立のお知らせ〜AIリテラシー育成から業務実装まで、地域DXをワンストップ支援〜

2025年06月19日 [サービス]
猛暑の山梨観光に!山梨のご当地ラーメン「冷やし やまなし源水ラーメン」が身延町の麺や響で新登場|例年最高気温を記録する山梨の夏を乗り切る最新グルメが新登場

2025年06月18日 [キャンペーン]
ランチ限定「厚切豚肉料理」専門店"豚屋巣窟(あじと)"が山梨県甲府市に誕生!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月31日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【ドスパラ】『夏の大感謝祭』開催 10万円以上のGALLERIAデスクトップPC購入&エントリーで最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元

2025年07月30日 Bandicam Company [コンピュータ・通信機器製品]
Bandicam、待望のMac版を正式リリース! 高性能画面録画がmacOSでも可能に

2025年07月30日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器製品]
アジラ、HANEDA INNOVATION CITYに「AI Security asilla」「asilla BIZ」の実装を開始

2025年07月29日 テガラ株式会社 [コンピュータ・通信機器製品]
ユニポス、世界標準の言語分析ツール「Sketch Engine」の国内取り扱いを開始〜100言語以上対応、翻訳・辞書制作・研究を革新するコーパス分析ツール〜

2025年07月29日 株式会社ニーズウェル [コンピュータ・通信機器その他]
某企業から、調達業務のDXを受注 〜 DX推進による生産性向上とサプライチェーンの安定供給体制を確立 〜

2025年07月29日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器技術開発成果報告]
アジラ独自の姿勢推定AIエンジン「AsillaPose」が大幅にアップグレード!YoloやRTMOとの比較まで。最新の研究成果とベンチマークスコアを公開


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
3位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る