Virtual Motorsport Lab株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2025年08月15日 17時 [自動車・自動車部品企業の動向]

Virtual Motorsport Lab株式会社

日本自動車部品工業会 西日本支部主催「モビリティDX戦略と自動運転システムセミナー」でVML代表の山下が講演

Virtual Motorsport Lab Inc.(代表取締役:山下 洋樹、以下「VML」)は、2025年7月14日(月)に一般社団法人日本自動車部品工業会 西日本支部が主催した「モビリティDX戦略と自動運転システムセミナー」において、代表の山下が講演を行いました。本セミナーは西日本支部事務所での対面とオンラインのハイブリッド形式で実施され、経済産業省からも「モビリティDX戦略」に関する講演が行われ、120名以上の参加者が集まりました。


【セミナー概要】
タイトル:モビリティDX戦略と自動運転システムセミナー
日時:2025年7月14日(月) 15:00~16:30
開催形式: 西日本支部事務所 + オンライン
開催場所:一般社団法人日本自動車部品工業会 西日本支部
内容:
[1] 開会挨拶:品質分科会リーダー 飯塚様(株式会社飯塚製作所 代表取締役社長)
[2] モビリティDX戦略について:経済産業省 製造産業局 自動車課 モビリティDX室 課長補佐吉本様
[3] 自動運転のセンサーとソフトウェア基礎入門: Virtual Motorsport Lab株式会社 代表取締役 山下

当日の講演内容の構成は以下となっております。
1. 自動運転システムの概要
自動運転システムのレベル分け
センサ種類と構成 (カメラ・レーダー・ライダー)
自動運転ソフトウェア基礎 (認知・判断・制御)
シミュレーションの役割
自動運転システムの安全性評価と安全規格
2. 自動運転技術の最新トレンド
End to End (E2E)とは?
自動運転×LLMの可能性
3. まとめ

【登壇アンケート結果とまとめ】
講演後のアンケートでは、「大変良かった(45%)」「よかった(47%)」と全体として好評な結果となりました。登壇後に受講者から頂いたコメントを一部抜粋します。
意見1:自動運転に関する基礎的な内容を映像や事例など効果的に使われ、 大変わかりやすいご説明を頂き、よく理解できました
意見2:資料も見やすく、話すスピードや内容も要点をおさえており分かりやすかった

【講演者:山下洋樹(Virtual Motorsport Lab Inc. 代表)】
自動車メーカーの自動運転開発部門で、衝突被害軽減ブレーキ (AEB) やアダプティブ・クルーズ・ コントロール (ACC) 等の先進安全技術の開発に携わる。また欧州の自動車レース現場においてデータ解析エンジニアとしても活躍。この経験を基に自動運転レースを通じた AI・モビリティ技術者の育成事業を推進。

【会社概要】
会社名:Virtual Motorsport Lab Inc. (略称: VML)
所在地:大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号 大阪駅前第2ビル12-12
設立:2022年5月
代表者:代表取締役 山下洋樹
事業内容:レース形式のシミュレータで学ぶ自動車・モビリティ技術に特化したソフトウェア研修 (自動運転 / 車両制御 / AI)
会社HP:https://vml-racing.com


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

Virtual Motorsport Lab株式会社のプレスリリース一覧

2025年08月15日 [企業の動向]
日本自動車部品工業会 西日本支部主催「モビリティDX戦略と自動運転システムセミナー」でVML代表の山下が講演

2025年08月01日 [企業の動向]
【開催報告】AI×自動運転が切り拓くビジネス技術基盤を知り、サービス開発のヒントを掴む

2025年07月29日 [告知・募集]
未来のAI・モビリティ技術者を育成するVirtual Motorsport Lab、大阪・関西万博に出展




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月15日 Virtual Motorsport Lab株式会社 [自動車・自動車部品企業の動向]
日本自動車部品工業会 西日本支部主催「モビリティDX戦略と自動運転システムセミナー」でVML代表の山下が講演

2025年08月07日 株式会社デザインワン・ジャパン [自動車・自動車部品企業の動向]
【2025年最新】日本の「自動車・輸送機器業界」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年08月06日 株式会社TCI [自動車・自動車部品製品]
“管理責任”から現場を守る―クレーン旋回事故防止に特化したAI安全装置をリリース

2025年08月05日 株式会社ガッツ・ジャパン [自動車・自動車部品企業の動向]
ガッツレンタカー犬山駅前店(愛知県)がOPEN!

2025年08月01日 三海株式会社 [自動車・自動車部品製品]
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―

2025年08月01日 Virtual Motorsport Lab株式会社 [自動車・自動車部品企業の動向]
【開催報告】AI×自動運転が切り拓くビジネス技術基盤を知り、サービス開発のヒントを掴む


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」のオンライン展「JASIS WebExpo2025」に出展しています。
5位 株式会社アトラス
ドリップに必要な機能をまとめたオールインワン設計 量と時間を計るだけでドリップ上手、コーヒースケールの新モデル登場
>>もっと見る