株式会社アクティブトランスポートのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2007年12月27日 15時 [告知・募集]

株式会社アクティブトランスポート

「日本のオヤジ、がんばれ!」とエール!メッセージを小冊子に。ダカール・ラリー出場、篠塚建次郎さんの手元へ。

『走れ オヤジ!』プロジェクト(事務局:東京都)では、HPを通じて全国から集まったメッセージを小冊子にして、ダカール・ラリー2008出場の篠塚健次郎さんへの励みにと届けます。


この小冊子は、08年1月5日に開幕する『世界一過酷なモーターレース』ダカール・ラリー2008に参戦する篠塚建次郎さんの走りを応援するメッセージであるだけでなく、篠塚さんの応援を通じて日本中の団塊の世代へのエールを送るものです。12月にフランス入りし、イタリアでのテストを繰り返すなど着々とラリー参戦の準備を進める篠塚さんのもとに届けられた小冊子は、同じく「走れ オヤジ!」と大きくディスプレイされたラリー車に搭載され、厳しい自然環境の下に連日の激闘を続ける篠塚さんのつかの間の休息に、彼を励ますこととなります。
プロジェクト事務局では、今後もHPを通じて、ラリーに応援する人々と共に送った小冊子が篠塚さんと共にゴールテープを切ることを願って、さらなる応援を呼び掛けている。
今回出走する日本人は、篠塚建次郎さんだけでなく、各部門ベテランドライバーばかり。年明けを待たずに、期待は高まります。日本人のオヤジたちの熱い走りに、がんばれ!のエールを。2008年ダカール・ラリーに注目!走れ オヤジ!
走れ オヤジ!プロジェクトホームページ :http://www.hashireoyaji.jp/
応援メッセージBBS :http://www.shinoken.net/bbs.htm
走れ オヤジ!プロジェクトブログ :http://ameblo.jp/hashireoyaji/

■「走れ オヤジ!」プロジェクトとは・・・
連続23回にも及ぶ、ラリードライバー篠塚建次郎さんのダカール・ラリー挑戦を応援するプロジェクト。
2008年に還暦を迎えるにもかかわらず、生涯現役を宣言し、ひたすら走り続ける男の背中に惚れこみ、
篠塚建次郎さんへの応援を通じて、日本の団塊の世代、中高年世代に対してのエールを送りたいと活動しています。
会社社長らで組織されたこのプロジェクトでは現在、応援者及びボランティアスタッフを募集している。
 走れ オヤジ!プロジェクトホームページ :http://www.hashireoyaji.jp/

◆2008 ダカール・ラリー概要
ポルトガル・リスボンをスタートして、ダカールに至るまで6000kmにもわたる「世界一過酷なレース」。途中に待ち受けるのは、砂漠、サバンナ、岩石地帯、熱帯雨林。そして、このダカール・ラリーは1月20日まで続く。
モト・オート・カミオン、3種の乗り物が一同にアフリカの大地を駆け抜けるこのラリーは、1973年の開催以来、大自然とアフリカの歴史の中で、大会の年輪を刻みながら、30回という節目を迎えた。過酷な自然と常に向き合うヒューマン・ドラマの舞台ダカール・ラリー。単なるモーター・スポーツだけとしてではなく、環境と人、人と人との織り成す共生の在り方は、関わる人、全てに課題を与える。

[資料]ダカール・ラリー2008日本人参戦予定者一覧:

篠塚建次郎 (オート部門)
 1948年11月20日、東京都大田区にて生まれ。1967年東海大学在学中にラリーデビューし、1970年には三菱のファクトリードライバーとして参戦。1971、1972年と全日本ラリー選手権で2年連続を果たす。
翌年にはサファリラリー(WRC)日本人初の6位入賞。1991・1992年とアイボリーコーストラリー(WRC)において日本人初の総合優勝。
1997年パリ〜ダカールラリーにおいて、日本人初の総合優勝を成し遂げる。2006年のダカール・ラリーを最後にトップを競う競技の世界ではなく、生涯現役ドライバーとして走れる限り、走り続ける道を選択。いまもラリーに全力を注いでいる。

増岡 浩 (オート部門)
 1960年3月13日生まれ。埼玉県入間市出身・在住。1982年に株式会社ラリーアートに入社。 1979年からオフロードレースに出場し、1987年からダカール・ラリーに参戦している。また、2002年、2003年のパリダカでは、篠塚建次郎以来日本人2人目の総合優勝を2年連続で果たした。2007年1月6日からのパリダカではパジェロエボリューション(2007年モデル)で参戦した。

片山右京 (オート部門)
 1963年5月29日生まれ。レーシングドライバー、登山家。神奈川県相模原市出身。大阪産業大学工学部客員教授。通称「カミカゼ・ウキョウ」。登山・レーシング活動にはTeamUKYOで参加する。2001年、ダカール・ラリーに初参戦。F3000、F1、ルマン24時間耐久レースへの参戦経験を持つ。2006年よりバイオディーゼル燃料を利用して出走している。

三橋 淳 (オート部門)
 1970年 7月2日生まれ。元ライダー。プライベートチームで03年までモト部門でダカール・ラリー参加、04年より4輪に転向し、ダカール・ラリーに出場している。07年、トヨタオートボディと契約。市販車無改造クラスで優勝を目指す。

菅原義正 (カミオン部門)
 1941年5月31日生まれ。1965年10月のモーターファン・コンバインドラリーにホンダ・S600でモータースポーツデビュー、昭和40年代は主に国内レースで活躍した。現在も国際ラリーレイドで活躍する一方、1969年に日本レーシングマネジメントを設立、ラリーレイドに関連する業務を行っている。1982年2月、スズキジムニーとバイクでサハラ砂漠を横断。ダカール・ラリーには1983年の第5回大会から連続で出場しており、日本人で唯一モト(オートバイ)・オート(乗用車)・カミオン(トラック)3部門で出場した経歴を持つ。また1989年の第11回大会からはパリダカ連続完走を達成している。

菅原照仁 (カミオン部門)
 菅原義正の次男。98年にエアメカニックとしてパリダカ初参加後、ドライバーである菅原の右腕としてメインナビゲーターを務める。ラリーレイドモンゴルではカミオンバレーのドライバーを2度務め、その後は自作バギーでチャレンジし、完走を果たす。その後もパリダカのアシスタンスカミオンのドライバーなどで経験を積み、カミオンでのデビュー戦となった03年ファラオラリーでカミオン部門総合優勝を果たしている。

松本典久 (モト部門)
三ヶ尻俊夫 (モト部門)

「お問い合わせ」
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-27-11 AS-4ビル4F 
(株)アクティブトランスポート内 
「走れ オヤジ!」プロジェクト事務局 担当:佐藤
TEL:03-5304-2560 FAX:03-5304-2561 e-mail:info@hashireoyaji.jp





Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

  • http://release.vfactory.jp/file/20392.doc
  • 関連URL

  • http://www.shinoken.net/bbs.htm
  • http://www.hashireoyaji.jp/
  • http://ameblo.jp/hashireoyaji/
  • http://www.kandou.jp/
  • 株式会社アクティブトランスポートのプレスリリース一覧

    2008年10月15日 [その他]
    またも快挙!!篠塚建次郎、新しい伝説を加える。

    2008年09月02日 [製品・サービス(個人向け)]
    アクティブ感動引越センターが日住検「敷金バスター」採用。              敷金返還トラブルを解消し新生活のスタートをサポート

    2008年08月01日 [製品・サービス(個人向け)]
    引越し業界初!「暮らし」の会員サポート制度を導入。新生活のための50種の住宅メンテナンスサービスを提供。

    2008年07月28日 [製品・サービス(個人向け)]
    アクティブ感動引越センターが海外引越し事業に参入

    2008年04月23日 [告知・募集]
    『日本を元気に!!』 生涯現役の旗手、篠塚建次郎選手チュニジア・ラリーへの挑戦




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年05月12日 株式会社オフィスニート [医療・健康告知・募集]
    シニアの想いを五・七・五にのせて――「ふれあい川柳」第50回記念スペシャル、全国から作品募集中!〜全国の高齢者施設から、ワクワクする川柳を大募集〜

    2025年05月12日 有限会社ヤマト [ネットサービスサービス]
    【ソフビの世界のスゴイ人】元祖・かわいい系モンスター作家「 モンスターファクトリー 」さんの独自の世界観を深掘り!!/T-BASE TV

    2025年05月12日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
    6/20(金)一夜限りのコラボレーションThe Session#19 -Polynesian Night-

    2025年05月12日 株式会社エムディー [医療・健康企業の動向]
    機能神経学を用いて、めまい・不眠などの対処法を徹底解説!自律神経系の症状に特化した整体院院長が“脳と神経の繋がり”に着目した新アプローチを記事で紹介

    2025年05月12日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
    「平和に共存する国際デー」を記念して、DVD「人権の物語」をプレゼントキャンペーンを実施します!

    2025年05月12日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
    世界環境デーによせて「しあわせへの道」DVDをプレゼントします


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 三海株式会社
    【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
    2位 株式会社 クロスワン
    信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
    3位 杭州方里化粧品科技有限公司
    FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
    4位 株式会社ローズクリエイト
    角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
    5位 三海株式会社
    【型式認定済】折りたたみ電動アシスト自転車 「ERWAY-A01」「ERWAY-A01 Lite」がヨドバシカメラで3月27日より販売開始!
    >>もっと見る