株式会社アニーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2009年05月29日 13時 [新聞・出版・放送研究調査報告]

株式会社アニー

初めて作ったスイーツの“失敗事例”があきらかに。

64.7%の番組視聴者が、「焼き加減・火加減で苦労をしている」。テレビ番組「わくわく!!スイーツ天国」の番組視聴者によるアンケート調査報告


初めて作ったスイーツの“失敗事例”があきらかに。 テレビ番組「わくわく!!スイーツ天国」(制作・著作:株式会社アニー)は、
番組視聴者から「初めて作ったスイーツでの失敗談」に関してのアンケート調査をしました。

また、今回番組に登場する「料理の鉄人」「郁恵・井森のデリデリキッチン!」元レギュラー
ルパティシエタカギ(東京都世田谷区)の高木シェフの「初めて作ったスイーツでの失敗談」も番組初披露いたします。


アンケート調査結果、番組を是非ご覧ください。


--------------------------------------------------------------
 失敗事例
--------------------------------------------------------------

本アンケート(回答者:69名)にて、60%以上の方が初めてのスイーツ作りでは
「スイーツの焼き加減・火加減」で苦労していることがわかりました。
具体的には、「外は焦げていたが、中身は生焼けだった」「チョコを溶かしていて、焦げ付いてしまった」
「水を入れるタイミングを間違って、ケーキが固くなってしまった」という失敗する事例が多いことがわかりました。

この結果スイーツ作りの難しいポイントは、タイミングということがいえます。

「火加減を間違って焼き上げてしまって、生焼けだった」
「焼き加減の温度は正しかったが、オーブンから取り出す時間を間違ってしまった」
「砂糖を入れるタイミングを間違って温度が高くなった結果、マドレーヌが硬くなってしまった。


焼きすぎで失敗  35.3%
生焼けで失敗   23.5%
型どりに失敗   17.6%
揚げすぎで失敗   5.9%
その他の失敗   17.6%


【1962年生 女性】
小学生(10歳ころ)のとき、初めてドーナッツを作りました。
型ぬきなんて気の利いた道具もないためコップとお猪口の口でドーナッツの形にしたのを今でも鮮明に覚えています。
始めは油の温度が高すぎて真っ黒焦げの失敗作でした。

【1972年生 女性】
小学校中学年のころだったと思います。テレビで紹介されていたサーターアンダギーがおいしそうでした。
見よう見真似で、レシピもうる覚えで作ってみたのですが、油の火加減に失敗して、表面は焦げているのに中は生焼けでしたが、家族がちゃんと(もちろん、生じゃないところだけですが)食べてくれたのが嬉しかったです。

【1970年生 女性】
小学校1年生で、初めてクッキーを作りました。新聞紙の上で型取りしたら、文字が写ってしまいました。

【1976年生 女性】
母の誕生日にびっくりさせようと、小学生だった私はスポンジを買ってきて、ショートケーキを作ることにしました。
ところが、生クリームを自分で泡立てたのが初めてだったので、ボールいっぱいになった生クリームを見て大興奮!
味見と称して弟と試食を繰り返していたら、肝心のデコレーション用がなくなってしまいした。

【1971年生 女性】
初めて作ったスイーツは小学校4年生の時のバレンタイン。チョコが嫌いという事前情報を得たので、作ったのは「ミニタルト」でした。生地は市販の物を使用し、中にホイップやフルーツを飾っただけの物でしたが、ドキドキで作ったのを今でもはっきり覚えています。
ただ、箱詰めした時に思いっきり箱を《裏返し》てしまったのです。受け取った彼は開けた時はさぞビックリしたと思います。恋が成就しなかったのはそのせいかも!!なんて思っています(笑)


--------------------------------------------------------------
 失敗事例 ~番外編~
--------------------------------------------------------------

【1】粉を間違えた
小麦粉とてんぷら粉を間違えて作ってしまいました。レアチーズケーキだったので、チーズの部分だけはおいしかったです

【2】全部捨てられた?!
小学校5年生の時、母にねだって買ってもらったレシピ本の中で、あまり火を使わずに簡単に出来そうなパパイヤシャーベットを作りました。
当時まだ、パパイヤの何たるかを知らない子供にとって、「家で作るお菓子っていまいちだなぁ・・・」と思わせる一品が出来上がりましたが、
忙しい母が時間を割いてくれた事が嬉しかったやら申し訳ない気分になりました。
デパートで製菓器材をはりきって全て買い揃えたのに、後日、ゴミだと思われて全部捨てられていたのはショックでした!結構高額だったのに・・・(涙)


--------------------------------------------------------------
 初めて作ったスイーツ
--------------------------------------------------------------

最後に、初めて挑戦したスイーツの調査結果になります。
上位には、作りやすさでも納得がいく「クッキー」と「ホットケーキ」でした。
意外だったのが「ケーキ」系で、25.0%だったことです。(生クリーム系のケーキ、チーズケーキ、ロールケーキ、マーブルケーキ)
ただこれの多くは、「ケーキの中身のスポンジ(ケーキ)だけは、販売しているものを購入して作った」という答えが多かったことも事実でした。

また、スイーツを初めて作った行事として、やはり断トツで多かったのはバレンタインデー。
その他は「(家族の)誕生日」「(家族が)病気になった時」という結果になりました。


クッキー       23.1%
生クリーム系のケーキ 13.5%
ホットケーキ     11.5%
チョコレート      9.6%
チーズケーキ      7.7%
ドーナツ        7.7%
マドレーヌ       5.8%
ゼリー         3.8%
クレープ        3.8%
その他         7.7%



【番組について】
▼番組タイトル
「わくわく!!スイーツ天国」
http://cake-cake.net/wakusw/index.html?wakus=1

▼放送日時
テレビ埼玉:毎週土曜日 12:00−12:15
千葉テレビ:毎週日曜日 17:30−17:45  

▼情報源
登場するパティシエは、Yahoo検索「ケーキ」で1位に検索される
「ニナのケーキワールド」に掲載のパティシエです。


【企業情報について】
▼ニナのケーキワールドとは
「ニナのケーキワールド」は、ネット検索「ケーキ」で、Yahooで1位。
Googleで2位のケーキやスイーツの情報サイトです。
PVは、100万PV/月−150万PV/月です。

http://www.cake-cake.net/?tv=1  

▼会社概要
社名:株式会社アニー( http://annie.jp/
代表者:小林宣行
住所:東京都調布市小島町2-48-26
設立年:1993年2月17日



【本件に関するお問い合わせ先】
担当者:鈴木 脩太
電話番号:090-6704-2727
メールアドレス:wakusw@cake-cake.net




Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/34026.jpg
  • 関連URL

  • http://www.cake-cake.net/
  • 株式会社アニーのプレスリリース一覧

    2009年11月05日 [キャンペーン]
    手づくりしてみたい人気クリスマスケーキは?世界一のパティシエの作り方講習会開催。 1位:【いちごと生クリームの定番ショートケーキ】2位:【ブッシュドノエル】

    2009年05月29日 [研究調査報告]
    初めて作ったスイーツの“失敗事例”があきらかに。

    2009年05月08日 [告知・募集]
    「TVチャンピオン ケーキ職人選手権」3連覇で、シェフパティシエ・横山知之が審査員から学んだモノ

    2009年04月30日 [告知・募集]
    Yahoo検索「ケーキ」で1位のサイトが、テレビになります。

    2009年03月05日 [キャンペーン]
    【ニナのケーキワールド】洋菓子界の世界大会WPTC出場のパティシエによる連載がスタート。第1回目は、帝国ホテル望月完次郎シェフが、今人気の“マカロン”について解説します。




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年09月10日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送告知・募集]
    うちの愛犬の写真集がスマホからカンタンに出版できた!「うちのこ写真集」シリーズ第10弾『チワワのキララ』が発売

    2025年09月09日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
    【新刊コミックス】思春期真っ只中のお坊ちゃんVS有能すぎる専属執事のむずきゅんドタバタコメディ『思春期お坊ちゃんと万能執事』第2巻、9月9日発売!

    2025年09月09日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
    【新刊発売!】自己肯定感MAXな獣人「ヴォルフ」強面賞金稼ぎ「エリック」のファンタジー日常漫画『愛されて育ったでかい獣人の話』。待望の第2巻が9月9日発売!!

    2025年09月09日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送告知・募集]
    我が家のわんこの写真集が出版できる!「うちのこ写真集」シリーズ第8弾『チワワのクータロー』が発売

    2025年09月03日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
    【新刊発売】インドア系異世界満喫コメディ、漫画『悪役令嬢に転生したら理想の部屋が手に入りました!』9月3日発売!

    2025年09月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
    140万部突破『次はいいよね、先輩』など大量無料&イラスト人気投票!梅澤麻里奈画業15周年祭!|フラコミlike!


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社デジタルコマース
    終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
    2位 ZETA株式会社
    IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
    3位 株式会社小学館
    『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
    4位 株式会社レンタス
    はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
    5位 株式会社アイディス
    『ラストクラウディア』×『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』新ユニット「皇帝ルルーシュ」(CV:福山潤)が登場!!
    >>もっと見る