株式会社アイアクトのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2010年12月22日 11時 [コンピュータ・通信機器企業の動向]

株式会社アイアクト

一人でも多くの方に『SEKISUI』を知ってもらいたい---積水化学グループのさらなるブランド認知度拡大のために、アシストのCMS『NOREN』用モバイル最適化プラグインソフト『ケータイキットfor NOREN』が採用

積水化学工業株式会社の携帯電話向けサイトに、株式会社アシストのコンテンツ・マネジメント・システム(CMS)『NOREN』用のモバイル最適化プラグインソフト『ケータイキットfor NOREN』が採用されました。


一人でも多くの方に『SEKISUI』を知ってもらいたい---積水化学グループのさらなるブランド認知度拡大のために、アシストのCMS『NOREN』用モバイル最適化プラグインソフト『ケータイキットfor NOREN』が採用 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:ビル・トッテン 以下、アシスト)が日本国内での独占販売権を取得している韓国I-ON COMMUNICATIONS社のコンテンツ・マネジメント・システム(CMS)製品『NOREN』のモバイル最適化プラグインソフト『ケータイキット for NOREN』が、積水化学工業株式会社(代表取締役社長:根岸修史 以下、積水化学)の携帯電話向けサイトに採用されました。

『ケータイキット for NOREN』は、株式会社アイアクト(本社:大阪市中央区、代表取締役:鈴木統夫 以下、アイアクト)が開発したもので、『NOREN』で構築したPC用のWebサイトを携帯電話でも快適に閲覧できるように変換するためのソフトウェアです。


積水化学は、主に企業向けの化学・樹脂加工事業と、個人消費者向けの住宅事業『セキスイハイム』を展開しており、その領域は多岐に渡っています。これまではNORENを用いてPC用のコーポレートサイトを構築、運用していましたが、携帯電話の普及に伴い、『情報源は携帯サイトのみ』というユーザーも少なくないことから、これからのブランド戦略には携帯サイトが不可欠と考えていました。
また、早期に立ち上げることが必要であったことから、NORENとの親和性が高く、姉妹品(※1)の導入実績も豊富(約1,000社)な『ケータイキット for NOREN』の導入を決定しました。

※1 他社のCMS向け携帯電話最適化プラグイン。


サイト構築は、PC用コーポレートサイトの構築、運用を担当している株式会社NTTデータセキスイシステムズ(大阪本社:大阪市北区、代表取締役社長:向阪政則)に依頼し、導入決定からおよそ3ヵ月後に、携帯サイトの完成・公開に至りました。

積水化学では、今後PCサイト『NOREN』+携帯サイト『ケータイキット for NOREN』で実現した両サイトの一元管理という効率性と利便性を享受しつつ、携帯サイト用のテンプレートをよりモバイルの特性を活かしたものにブラッシュアップしていき、様々な企業コミュニケーションに携帯サイトを活用していく予定です。

------------------------------------------------------------------
●携帯サイト http://www.sekisui.co.jp/m/
●PCサイト http://www.sekisui.co.jp/

PCサイトの情報をそのまま携帯サイトで見せるのではなく、ワンソース・マルチユースのメリットを活かしつつ、それぞれのデバイスの特性にあわせた見せ方、情報発信を行っています。

------------------------------------------------------------------
■ 『ケータイキット for NOREN』について
http://www.iact.co.jp/works/web/keitaikit.html

アイアクトとアイデアマンズ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:宮永邦彦)の共同開発により、2009年8月からアイアクトより発売。PC用と携帯電話用、両方のサイトをワンソース・マルチユースできるようにすることで、手間やコストの大幅な軽減を実現します。
2010年12月1日からは、スマートフォン対応機能を追加した新バージョンの販売を開始しました(関連情報: http://www.iact.co.jp/log/000088.html )。

【対応デバイス】
・3キャリア(docomo/au/SoftBank)の従来型携帯電話 900機種以上
・iPhoneおよびAndroid OS搭載端末

※一般的にスマートフォンと呼ばれるものには、上記の他にもMicrosoftのWindows Mobileや、Black Berryなどがありますが、現段階ではサポートしていません。

【機能】
・携帯電話向け
  絵文字の最適変換
  画像の最適変換
  ページング変換
  文字コード変換

・スマートフォン向け
  半角カタカナの全角変換機能
  画像の自動変換機能
  携帯電話端末向けCSS(スタイルシート)のリセット機能
  スマートフォン判別用テンプレート・タグ機能

【動作環境】
・NOREN5 Content Server
・Webサーバ
  PHP 4.3.0以上、PHP 5.x.x系
  ImageMagick 6のコマンドもしくはPHPのGD画像関数
  OSはLinux系、Windows系、Solarisいずれでも可

【販売価格】
 初年度: 1,900,000円(税別)
 次年度以降:保守費用 400,000円(税別)から

【販売・サポート】
 販売元であるアイアクトが、導入コンサルティングから構築・製品サポートまで承ります。

------------------------------------------------------------------
■ 株式会社アイアクトについて

【代表取締役】 鈴木 統夫
【設立】 1999年6月(創業1992年7月)
【従業員数】 80名(2010年4月1日現在)
【所在地】
 東京事務所:東京都渋谷区恵比寿西2-6-11 川上ビル
 大阪事務所・本社:大阪市中央区瓦町2-4-10 廣瀬又一ビル
【URL】 http://www.iact.co.jp/
【事業内容】 Webインテグレーション、モバイルインテグレーション、マーケティング&プロモーション、Web戦略立案&コンサルティング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 株式会社アシストについて

【代表取締役】 ビル・トッテン
【設立】 1972年3月
【社員数】 800名(2010年4月1日現在)
【所在地】 本社:東京都千代田区九段北4-2-1
【URL】 http://www.ashisuto.co.jp/
【事業内容】 コンピュータ用パッケージ・ソフトウェアの販売、技術サポート、教育およびコンサルティング

------------------------------------------------------------------
■ 『NOREN』に関するお問い合わせ

株式会社アシスト のれん事業推進室
【担当】 井上
【TEL】 03-5276-5872
【FAX】 03-5276-5878
【E-Mail】 noren_mkt@ashisuto.co.jp
【詳細URL】 http://noren.ashisuto.co.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 『ケータイキット for NOREN』に関するお問い合わせ

株式会社アイアクト 東京事務所
【担当】 企画制作部 川又(かわまた)
【TEL】 03-5728-1331
【FAX】 03-5798-1332
【E-mail】 noren@iact.co.jp
【詳細URL】 http://www.iact.co.jp/works/web/keitaikit.html

------------------------------------------------------------------
※NOREN、iPhone、Android、Microsoft、Windows Mobile、Black Berryは各社の商標または登録商標または商品名です。

------------------------------------------------------------------

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社アイアクト
【担当】 販売促進担当 大出(おおいで)
【TEL】 03-5728-1331
【E-mail】 hansoku@iact.co.jp

株式会社アシスト
【担当】 広報部 田口
【TEL】 03-5276-5850
【FAX】 03-5276-5895
【E-mail】 press@ashisuto.co.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

 

  • http://release.vfactory.jp/file/40691.jpg
  • 関連URL

    株式会社アイアクトのプレスリリース一覧

    2014年12月19日 [サービス]
    CMS『NOREN』月額版、提供開始のお知らせ

    2012年01月11日 [サービス]
    アイアクト、『竹紙』を使ったオリジナルノートで、お客様の企業価値向上と、里山保全に貢献

    2011年10月24日 [企業の動向]
    川崎汽船がCMS『NOREN』を情報発信基盤として採用 ---アシストとアイアクトが新コーポレート・サイトの構築を全面的にサポート

    2011年02月23日 [サービス]
    位置ゲーム【キミとボクと魔法のタネ】、『モバゲータウン』での配信開始のお知らせ

    2010年12月22日 [企業の動向]
    一人でも多くの方に『SEKISUI』を知ってもらいたい---積水化学グループのさらなるブランド認知度拡大のために、アシストのCMS『NOREN』用モバイル最適化プラグインソフト『ケータイキットfor NOREN』が採用




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年04月02日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【ドスパラ】ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト 結果発表&講評会 4月14日(月) 20時より開催 参加者募集中 たくさんのご応募ありがとうございました

    2025年04月02日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器企業の動向]
    駅直結の商業施設「戸塚西口共同ビル」にて、AI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始

    2025年04月01日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器/研究・調査報告]
    日本防犯設備協会「スーパー/スマートシティに於ける映像DXの活用事例」に「asilla」が掲載

    2025年04月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
    【ドスパラ】はじめてのLive2D ののん。氏から学ぶモデリング講座 キャラクターモデリングとテクスチャの基本編 4月30日(水)20時より開催 参加者募集中

    2025年04月01日 株式会社サードウェーブ GALLERIA [コンピュータ・通信機器製品]
    【GALLERIA】特典付き「フォートナイト親子大会協賛記念モデル」販売開始 “小籔千豊さんとプレイできる”権利が抽選で3名様に当たる

    2025年04月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
    【ドスパラ】期間中の購入合計金額2,000円以上&エントリーで合計600名様に豪華景品が当たる『新生活スタートダッシュ応援キャンペーン』 開催


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社 トーエイ
    【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
    2位 株式会社 クロスワン
    鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
    3位 株式会社ホームショッピング
    公式ショップ 「8の付く日 5%OFFクーポンセール(一部セール除外品あり)」明日2025年3月8日(土)開催
    4位 株式会社ミッドフィルダー
    カタカムナ〜言霊のパワーを引き寄せる〜シンクロカードゲーム+音読・速読アプリ+ストーリーで一音に意味がある日本語の特殊性を世界に発信したい。認知トレ効果あり
    5位 消費者経済総研
    【2025賃金予想】賃上げ率、年収総額・引上げ額の予測|ベア,定昇とは?も
    >>もっと見る