株式会社アイアクトのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年12月19日 14時 [ネットサービスサービス]

株式会社アイアクト

CMS『NOREN』月額版、提供開始のお知らせ

株式会社アイアクトでは、Webコンテンツ・マネジメント・システム「NOREN Content Server」の、月額料金制のサービスを、2015年1月1日より開始します。これにより、NORENの初期導入コストを抑えることが可能となり、手軽に高性能CMSが利用できます。提供価格は月額10万円(税別)〜


【プレスリリース】 CMS『NOREN』月額版、提供開始のお知らせ

 このたび、株式会社アイアクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 統夫)では、株式会社のれんが提供するWebコンテンツ・マネジメント・システム「NOREN Content Server(以下NOREN)」の、月額料金制のサービスを、2015年1月1日より開始いたします。
 これにより、NORENの初期導入コストを抑えることが可能となり、手軽に高性能CMSが利用できます。

■NOREN月額版について

【提供ライセンス】  NOREN Content Server月額利用版
【提供価格】     月額10万円(税別)〜
※最低3年間の契約が前提となります。

■NORENについて

 「NOREN」は、2002年の販売開始から現在に至るまで、様々な業種・業態で550社※の企業に採用されているWebコンテンツ・マネジメント・システム(CMS)。最新バージョンでは、静的CMSの強みである安定性やセキュリティ性はそのままにDynamicモジュールを搭載し、これまで定評のある高いパフォーマンスを維持したまま、BtoCサイトやECサイトの構築も可能にしています。※2014年8月時点

■株式会社アイアクトについて

 アイアクトは、ISPポータルサイトを始めとする大規模サービスサイトや、多種多様な企業サイトの構築・運用実績を数多く持つ総合Web制作会社です。お客様のWeb戦略を踏まえた提案・コンサルティングと確かなプロジェクトマネジメントを強みとし、近年はアシスト社のパートナーとして、CMS『NOREN』を用いたWebサイトも数多く手がけております。

【代表】 代表取締役 鈴木 統夫
【設立】 1999年6月(創業1992年7月)
【従業員数】 70名
【東京事務所】 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-6-11 川上ビル
【大阪事務所】 〒541-0048 大阪市中央区瓦町2-4-10 廣瀬又一ビル
【URL】 http://www.iact.co.jp/

■今回の発表にあたり「NOREN」販売元の株式会社のれんよりエンドースメントをいただいております

====================================
NOREN利用サービスの開始、おめでとうございます。

株式会社のれんは、今回発表される「NOREN月額版」という新たなソリューションを市場へ提供していけることを大変嬉しく思っております。
本ソリューションの提供開始により、さらに幅広いお客様にご利用いただけるようになると確信しています。
アイアクト様との長年のパートナーシップを誇る弊社は、このサービスでユーザ企業のビジネスにさらに貢献していきたいと考えています。

株式会社のれん 代表取締役社長 勝田誠
====================================

株式会社のれんについて

 株式会社のれんは、パッケージ・インテグレーターの株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚辰男)の100%子会社として2014年1月に設立されました。Webコンテンツ管理製品(CMS)「NOREN」を中核とした、Webサイトに関連したソフトウェアの販売、ソフトウェアの導入/教育/構築支援サービス/プロダクトサポート・サービスの提供を主な事業内容としています。詳細情報はhttp://noren.ashisuto.co.jp/company/ をご覧ください。

【代表】代表取締役社長:勝田 誠
【設立】2014年1月
【資本金】3,000万円
【株主】株式会社アシスト(出資比率:100%)
【本社】東京都千代田区九段北4-2-1(株式会社アシスト内)
【URL】http://noren.ashisuto.co.jp/


※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

以上

■「NOREN月額版」および、本ニュースリリースに関するお問い合わせ

【担当】株式会社アイアクト 事業推進部 山田
【電話】03-5728-1331
【e-mail】 hansoku@iact.co.jp


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社アイアクトのプレスリリース一覧

2014年12月19日 [サービス]
CMS『NOREN』月額版、提供開始のお知らせ

2012年01月11日 [サービス]
アイアクト、『竹紙』を使ったオリジナルノートで、お客様の企業価値向上と、里山保全に貢献

2011年10月24日 [企業の動向]
川崎汽船がCMS『NOREN』を情報発信基盤として採用 ---アシストとアイアクトが新コーポレート・サイトの構築を全面的にサポート

2011年02月23日 [サービス]
位置ゲーム【キミとボクと魔法のタネ】、『モバゲータウン』での配信開始のお知らせ

2010年12月22日 [企業の動向]
一人でも多くの方に『SEKISUI』を知ってもらいたい---積水化学グループのさらなるブランド認知度拡大のために、アシストのCMS『NOREN』用モバイル最適化プラグインソフト『ケータイキットfor NOREN』が採用




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月31日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスサービス]
人気作品も最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第3弾を開催!【8月7日まで】

2025年07月31日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
副業人材マッチングサービス『lotsful』、「静かな退職」と副業の実態調査

2025年07月31日 株式会社KAZAANA [ネットサービス製品]
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の唐源の新商品「ポチ袋」や「扇子」などの販売開始!

2025年07月30日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービス企業の動向]
エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、生成AI人材をスキル要素に応じ7つのレベルで定義

2025年07月30日 eBay Japan合同会社 [ネットサービスキャンペーン]
最大20%還元祭 Qoo10、「20%メガポ」の新CMを8/1から公開!商品との心ときめく出会い

2025年07月30日 株式会社イー・エージェンシー [ネットサービスその他]
GA/GTM・Google Cloud活用でビジネスを加速する!データ活用成功事例集をリニューアル公開〜9つの成功事例|株式会社イー・エージェンシー


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 涙と旅カフェ あかね
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
3位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る