株式会社田中文悟商店のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2012年01月13日 11時 [旅行・観光・地域情報告知・募集]

株式会社田中文悟商店

富士高砂酒造 平成24年「蔵開き」を開催。新酒、しぼりたて原酒、樽酒の無料試飲などを行います。

蔵開き を今年も1月15日日曜日に開催します。新酒、樽酒、しぼりたて原酒などの試飲をはじめ、蔵の一部見学、B級グルメで大人気の富士宮焼きそばや、富士宮グルメを代表する地元生産者のブースなど、日本酒と地域の味を楽しんでいただけるイベントです。


富士高砂酒造 平成24年「蔵開き」を開催。新酒、しぼりたて原酒、樽酒の無料試飲などを行います。 富士高砂酒造株式会社(取締役社長:山岸逸人 本社:静岡県富士宮市)は、2012年1月15日 日曜日に、毎年恒例の 蔵開き を行います。


【年に一度のイベント、富士高砂酒造の蔵開きは入場無料、予約不要】

年に一度、蔵を開放して新酒をはじめとする酒を味わっていただく富士高砂酒造の 蔵開き は、入場無料、予約不要で気軽に立ち寄れるとご好評を頂いています。地域の方々に気軽に楽しんでいただきたいとの思いで実施しているこのイベント、近年は周辺や遠方からもお越しいただくお客様も増えています。


【富士宮グルメを代表する生産者の会 [駿州大宮逸品会] のメーカーブース出店で食も充実】

またB級グルメブームで全国的に有名になった 富士宮焼きそば をはじめ、富士宮で 食の循環 地産地消 などをテーマに個性豊かな食品を生み出す生産者の会 [駿州大宮逸品会] メンバーのブースも出店。こだわりの富士宮グルメを日本酒とともに満喫いただけるのも、富士高砂酒造の蔵開きの大きな特徴。こうした地元の生産者さん、メーカーさんたちの協力も大きな力となっています。

※駿州大宮逸品会( http://www.sanoman.net/region/ippinkai.html )
富士宮の食品生産業者の会。富士宮の伝統を重んじ郷土の質の高い食材を守り、新たな食の提案を行うことにより、食を通じた地域の活性化や食文化の醸成、地産地消による安全安心の食生活の推進を目指しています。


【蔵自慢の新商品】

お多福しぼりたて
今年の新酒 第1弾 !
新酒ならではのフレッシュな味わいを是非お楽しみください。
( http://shop.tanakabungo-shoten.co.jp/fs/tanakabungo/fujitakasago/004-0959-087 )

お多福あらごし
今年の新酒第2弾 !
もろみが入った活性にごり酒。活性酒ならではの、
のどごしをご堪能くださ い。
冷や、またはオンザロックがおすすめです。
( http://shop.tanakabungo-shoten.co.jp/fs/tanakabungo/gd253 )

純米生原酒あらばしり
今年の新酒第3弾!純米生原酒が発売 !
米の旨みが生きているフレッシュな辛口純米。
ラベルの文字は地元の高校生の直筆です。
( http://shop.tanakabungo-shoten.co.jp/fs/tanakabungo/fujitakasago/gd255 )


【子ども広場や、地域密着のイベントも実施】

家族連れにも楽しんでいただけるよう、地域のスポーツクラブの協力のもとに 子ども広場 もオープン。輪投げやこままわしなど、昔の遊びが体験できます。
また、地元、富士見学園の生徒さんたちによる よさこい踊り のパフォーマンスなど、地域の皆さんも参加いただき、一緒に楽しみます。

富士高砂酒造 蔵開きは、富士宮の地で180年以上続く酒蔵として、地域の皆様に感謝し、ともに富士宮を盛り上げたいという蔵人たちの思いを形にしたいと考えています。


●平成24年 富士高砂酒造 蔵開き 概要

日時:平成24年 1月15日 日曜日 AM9:00−PM13:00

場所:富士高砂酒造株式会社蔵内
   静岡県富士宮市宝町9-25 TEL:0544-27-2008

入場料:無料 (ご予約も不要です。)

・蔵造工程の展示、蔵の一部見学、甘酒サービス。
・しぼりたて原酒、樽酒、新酒などの試飲。
・B級グルメで大人気の富士宮焼きそば、焼き鳥、焼肉、鱒寿司、
 お弁当、粕汁、手打ちそば、いちご、おでん等、富士宮グルメの販売。
・蔵開き記念酒の販売、酒粕あめ、酒粕羊かんなどの販売
・富士見学園よさこい踊り、小学生詩吟“前田くん”が吟じます ! 他。

その他まだまだイベントも企画しておりますので、来ていただいて方のみのお楽しみです。乞うご期待ください。

*天候等により、イベント内容が変更する場合もございますので、ご了承ください。
*駐車場のご用意はしておりません。
(ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。)


■富士高砂酒造株式会社 ( http://www.fuji-takasago.com/ )
 ※2012年1月13日現在

 本社所在地:静岡県富士宮市宝町9-25
 取締役社長:山岸 逸人
 事業内容:酒類・味噌・醤油・食酢製造及び販売

【本件に関するお問い合わせ先】

富士高砂酒造株式会社 蔵開き担当 TEL:0544-27-2008



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

  

  • http://release.vfactory.jp/file/46445a.jpg
  • http://release.vfactory.jp/file/46445b.jpg
  • http://release.vfactory.jp/file/46445c.jpg
  • 関連URL

  • http://www.fuji-takasago.com/
  • http://shop.tanakabungo-shoten.co.jp/fs/tanakabungo/fujitakasago/004-0959-087
  • http://shop.tanakabungo-shoten.co.jp/fs/tanakabungo/gd253
  • http://shop.tanakabungo-shoten.co.jp/fs/tanakabungo/fujitakasago/gd255
  • 株式会社田中文悟商店のプレスリリース一覧

    2013年01月18日 [告知・募集]
    富士高砂酒造が「蔵開き」を開催。地元コラボで大好評「いでぼく」の「ヨーグルト酒」や新酒の無料試飲、富士宮やきそば他の地元発グルメで日本酒と地域の魅力を発信。

    2012年05月10日 [製品]
    阿櫻酒造、世界的グラフィティーアーティスト富壱(TOMI−E)とコラボ商品を発売

    2012年04月20日 [製品]
    球磨焼酎・常楽酒造が、ヨーグルトリキュール「特濃ヨーグルト とろ〜り」の「くまモンボトル」を発売します。

    2012年03月14日 [製品]
    毎年大盛況の2012年 第六回 天満天神梅酒大会にて、大会史上最多の銘柄出展数の中、富士高砂酒造の高砂お茶入り梅酒が、ビジュアル梅酒部門で入賞。

    2012年02月17日 [告知・募集]
    千代菊が毎年恒例の蔵開放を開催。当日限定酒の量り売りや地元特産品の販売、お子様向けのイベントも充実。




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年02月22日 CONNECT [旅行・観光・地域情報告知・募集]
    古民家と北欧インテリアが融合した宿が香川県丸亀市「本島」にオープン&リニューアルオープン!

    2025年02月21日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 家族の絆を強くする『ひろしの家族愛スタンプラリー』

    2025年02月21日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』コラボイベント第3弾 ドラゴンクエスト アイランド「たまねぎスライム大収穫チケット」販売開始!

    2025年02月21日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    大型モンスター登場 第3弾 淡路島で夢幻に泡影が浮かぶ 『モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ』泡狐竜「タマミツネ」 2025年春 登場!

    2025年02月21日 株式会社インプレッション [旅行・観光・地域情報/提携]
    外国人宿泊客に、琴の魅力を伝える!琴の無料生演奏と、英語による琴ワークショップのサービスを、3月15日よりグランドプリンスホテル広島で提供開始

    2025年02月20日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
    ドラゴンクエストの人気モンスター「ドラキー」の素焼き人形が必ず手に入る! ドラゴンクエスト アイランド「ドラキー&ゴールドチケット」


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 株式会社ミショナ
    エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
    2位 株式会社 We&
    【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
    3位 インターワークス株式会社
    華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
    4位 株式会社ホームショッピング
    ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
    5位 株式会社ミショナ
    エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
    >>もっと見る