ラティス・テクノロジー株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年06月18日 11時 [その他製造業製品]

ラティス・テクノロジー株式会社

ラティス、3D軽量データXVLをキヤノン製MRシステムで表示可能に -大容量3Dデータを利用した仮想体験を「MREAL」上で実現-

2013年6月18日、ラティス・テクノロジー株式会社は、3DデータによるDMU(Digital MockUp)ソフトウェア「XVL Studio Pro」を、キヤノンMRシステム「MREAL」(販売元:キヤノンITソリューションズ株式会社)に対応していくことを発表します。


2013年6月18日
ラティス・テクノロジー株式会社

ラティス、3D軽量データXVLをキヤノン製MRシステムで表示可能に
大容量3Dデータを利用した仮想体験を「MREAL」上で実現

2013年6月18日、東京(日本)- ラティス・テクノロジー株式会社(代表取締役社長 鳥谷浩志、以下ラティス)は、3DデータによるDMU(Digital MockUp)ソフトウェア「XVL Studio Pro」を、キヤノンMR(Mixed Reality)システム「MREAL」(販売元:キヤノンITソリューションズ株式会社)に対応していくことを発表します。

世界最高レベルの基本性能を持つ超軽量3DデータXVLは、製造業や建築、建設業等で軽快に3Dを表示する手段として、また、デザインレビューの手段として広く利用されています。特に自動車や船、建築物といった複雑な大規模製品を3Dでレビューする際、XVLの表示性能が高く評価されてきました。

今回、DMUソフトウェアのXVL Studio Proのオプション製品として、CANON_MREALオプションを開発しました(以下、本ソフトウェア)。この製品により、自動車、建設機械、造船等の大規模製品の全景を、現実の世界の中に配置し、デザインレビューやDMU、さらには作業環境の検証やメンテナンス作業の仮想体験することが可能になりました。これまで困難であった大規模製品の表示が可能になったことで、「MREAL」の適用範囲が、製造業はもとより建築や建設土木分野まで幅広い分野に広がります。

ラティスは、本ソフトウェアをベースに、ユーザーごとに 最適な複合現実ソリューションをカスタマイズにより提供していく計画です。 本ソフトウェア、および、XVL 関連ソリューションは、6月19日(水)から21日(金)、東京ビッグサイトで開催される設計・製造ソリューション(DMS)展および3D&バーチャル リアリティ(IVR)展に展示されます。

■ 価格情報
XVL Studio Pro 本体ライセンス 料金            1,500,000円(税別)
XVL Studio Pro 本体保守 料金             300,000円(税別) 
CANON_MREALオプション ライセンス、保守料金     未定

■ 動作環境
XVL Studio Pro
OS : Windows7 または Windows7 x64 日本語版
Windows Vista 日本語版
Windows XP または XP Profession x64 Edition 日本語版 

メモリ : 1 GB 以上を推奨
HDD : 50 MB 以上の空き容量


■用語説明

XVL
「XVL」 (eXtensible Virtual world description Language) は、XML(eXtensible Markup Language) をベースとした超軽量3D表現として、ラティスが提唱する表現形式です。XVLを用いることで、3D CADなどで生成されたデータを数百分の1にまで軽量化することができます。また、メモリが少ない環境で巨大な3Dデータを高速表示する技術の実装により、ネットワーク環境での3Dデータ共有に最適な形式です。さらに、XVLに変換されたデータは、無償のXVL Playerで閲覧が可能です。( http://www.lattice.co.jp/ )

現在、干渉チェック機能を搭載したDMUや3Dビジュアル作業手順書を作成するソリューションが市場で高く評価されています。ラティスの XVLは世界中の自動車産業、航空機産業、電機産業等多くの製造業の企業で採用されています。3Dデータの精度と構成情報を保ちながら、軽量にデータ表現できるという特徴から、デザインレビュー、エレキ・ソフトシミュレーション、工程設計、作業指示、部品表、イラスト作成などの用途に活用されています。製造業の大手では、3D CADの普及により蓄積された3Dデータの有効活用を目的に、XVL製品を全社規模で導入するケースが増加し、国内外で急速に普及が進んでいます。


Mixed Reality システム「MREAL」
 MR(Mixed Reality:複合現実感)は、現実世界とCGをリアルタイムに違和感なく融合させる映像情報処理技術です。MRシステム「MREAL」により、CGがあたかも目の前で現実世界に存在しているかのような臨場感を提供します。(http://www.canon-its.co.jp/mr/)
近年製造業においては、製品のライフサイクルの短縮化が進み、製品をタイムリーに市場に投入することが求められています。設計時にMRシステムを活用することにより、ユーザーの姿勢の変化や動きに瞬時に対応する実物大の3次元CGを用いて、製品のデザインや操作性の評価などが可能です。これにより試作回数を削減でき、開発期間の短縮に加えてコストや環境負荷の低減に貢献します。


■会社概要

ラティス・テクノロジー株式会社
ラティス・テクノロジー株式会社はネット上での軽量3Dソリューションを提供するために1997年10月、慶応義塾大学(当時)の千代倉弘明教授らが中心となって設立したソフトウェアベンチャ企業です。世界トップ水準の性能を持つ3D軽量化技術「XVL」をベースとした3Dデータ活用ソリューションを提供しています。設計を検証するデジタルモックアップから設計・製造情報を伝達するためのテクニカルドキュメントまで、3Dデータ活用のソリューションを幅広く提供しています。

ラティス・テクノロジー株式会社
本社 : 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-8-11飛栄九段ビル4F
TEL : 03-5212-5121 / FAX : 03-5212-5122
ホームページ : http://www.lattice.co.jp/
E-mail : casual3d@lattice.co.jp
代表取締役社長 : 鳥谷 浩志
資本金 : 7億円
設立 : 1997年10月


キヤノンITソリューションズ株式会社
社名 :キヤノンITソリューションズ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 浅田 和則
本社 :東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
URL :http://www.canon-its.co.jp
設立 :1982年
資本金 :36億1,700万円
連結従業員 :3,489人(2012年12月31日現在 連結)
連結売上額 :804億2,200万円 (2012年12月期 連結)
事業内容 :SIおよびコンサルティング、各種ソフトウエアの開発・販売


XVLはラティス・テクノロジー株式会社の登録商標です。
その他記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ラティス・テクノロジー株式会社
担当者名:清川 舞
TEL:03-3830-0333
Email:casual3d@lattice.co.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

ラティス・テクノロジー株式会社のプレスリリース一覧

2016年02月25日 [提携]
ラティスのXVL、Web建材カタログの標準フォーマットとして採用〜 福井コンピュータドットコムの「3Dカタログ.com」、2016年4月公開〜

2016年02月18日 [製品]
ラティス、「XVL Studio Hybrid for MREAL」をキヤノンITソリューションズより販売開始へ

2016年01月14日 [製品]
ラティス、量産設備の開発支援ソリューションを一新

2015年11月04日 [サービス]
”究極”の3Dデータ活用をご紹介する九州地区初開催のXVLセミナーを2015年11月20日(金)に福岡県で開催致します。

2015年10月20日 [製品]
ラティス、3Dと点群モデルを融合した新たなハイブリッドDMUを発表 〜 新製品「XVL Studio Hybrid」の出荷を開始 〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月16日 株式会社キッズスター [その他製造業サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にアクア株式会社の新ゲーム「れいぞうこと せんたくきを つかおう!」が4月16日より登場!

2025年04月16日 イワヤ株式会社 [その他製造業製品]
猫好きにはたまらないおもちゃ!「ちゅ〜るちょうだい!ぺろりーにゃ」を、4月16日に公式ウェブサイトと「夏〜クリスマスおもちゃビジネスフェア 2025」で発表

2025年04月15日 イワヤ株式会社 [その他製造業製品]
5色から”推し色”を選べる、カラフルキャンディーのようなうさぎのおもちゃ!リモコンでおさんぽ遊びができる「Candy Roppy」を4月18日に発売

2025年04月15日 イワヤ株式会社 [その他製造業製品]
遊びながら「かず」と「すうじ」の概念を体感できる!老舗玩具メーカーが、3〜5歳の子どもに向けた知育玩具「1ぴよ+2ぴよ」を4月18日に発売

2025年04月10日 イワヤ株式会社 [その他製造業製品]
電動ぬいぐるみ「ピッコリーネ」といっしょにお出かけできて、お世話遊びの幅も広がる!老舗玩具メーカーが「ピッコリーネ おでかけしましょ!ピコバス」を4月10日発売

2025年04月10日 株式会社海洋堂 [その他製造業製品]
数々のバトルを繰り広げた丸藤亮が、勝利への執着に目覚めた「ヘルカイザー亮」としてアクションフィギュアに!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
5位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
>>もっと見る