株式会社産労総合研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2013年07月12日 16時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

株式会社産労総合研究所

賃上げに関するインターネット調査「2013年、あなたの賃金は変わりましたか?」結果発表

◎勤め先で「春闘があった」人は約4割。20代の26.8%が「春闘があったのかどうかわからない」
◎半数の人が、月給もボーナスも「変化なし」
◎ボーナスよりも「月給が上がってほしい」と9割が回答
◎給料が上がったら「なるべく貯金」が最多で34%


報道関係者各位
                                     2013年7月12日
                                 株式会社 産労総合研究所

「2013年、あなたの賃金は変わりましたか?」調査

◆調査結果のポイント
1)今年、勤務先の企業で春闘が「あった」と答えた人は全体の約4割。3,000人以上企業の20.0%、
  20歳代の26.8%は「春闘があったのかどうかわからない」。
2)今年の月給に「変化なし」は49.5%。「月給が上がる」人は24.0%、「下がる」人は13.5%
3)ボーナスも「変化なし」が最多で45.5%
4)「上がるなら、月給とボーナスのどちらが上がってほしいか」とたずねると、
  9割が「月給が上がってほしい」と回答
5)給料が上がった場合の使い道は、「なるべく貯金したい」が最も多く34.0%
6)20歳代から60歳代までの各年齢層ごとに、働きぶりと賃金水準とが見合っているかどうかをたず
  ねると、いずれの世代でも約6割が「働きぶりに対し賃金が低い」と回答

http://www.e-sanro.net/sri/news/pr_1307-2/

民間のシンクタンク機関である産労総合研究所(代表・平盛之)が発行する定期刊行誌「賃金事情」
(編集長・吉田貴子)では、賃金の動向に関して、インターネットアンケートによる個人調査を行い
ました。このほど、調査結果がまとまりましたので、ご報告いたします。

■調査要項
【調査名】「2013年、あなたの賃金は変わりましたか?」(賃上げに関するインターネット調査)
【調査時期】2013年5月
【調査方法】gooリサーチのインターネットアンケートによる個人調査
【調査対象】従業員100人以上規模の企業に勤務する20〜60歳代の正社員200人


■調査結果の概要

(1)会社で2013年の春季労使交渉はありましたか?
■ 20代の26.8%は「春闘があったのかどうかわからない」
 「今春、勤務先の企業で春闘があったかどうか」については、「あった」「なかった」ともに
約4割。勤務先が3,000人以上企業の人の20.0%、20歳代の26.8%は「春闘があったのかどうか
わからない」。

(2)今年、あなたの月給に変化はありますか?
■ 約半数が、月給に変化はない
 「今年、あなたの月給(月例賃金)に変化はありますか?」とたずねると、企業規模、組合の
有無を問わず、「変化なし」が大勢を占めた。年齢区分別では、20歳代、30歳代で「上がる」が
比較的高くなり、ともに36.6%だった。

(3)今年、あなたのボーナスに変化はありますか?
■ 今年のボーナスに「変化なし」45.5%
 「今年、あなたのボーナス(賞与・一時金)に変化はありますか?」という質問に対しても、
やはり「変化なし」が最多となった。

(4)上がるなら、月給とボーナスのどちらに上がってほしい?
■ 9割が「ボーナス」よりも「月給」が上がってほしい
 「給料が上がるなら、月給とボーナスとどちらに上がってほしいですか」という設問では、
企業規模、年齢区分を問わず、圧倒的に「月給」であった。

(5)給料が上がったらその使い道は?
■ 「なるべく貯金したい」が最も多く34.0%
 次に「給料が上がったら何に使いたい?」とたずねると、「買い物、外食」「レジャー」は
60歳代を除けば概して低く、ゆとりは感じられない。最も多いのは「なるべく貯金」で、生活
防衛に備えようとする意識の強さがみてとれる(選択肢から1つのみ選択して回答)。

(6)働きぶりに見合った賃金をもらっているか?
■ 約6割が「働きぶりに対し賃金が低い」と考える
 各世代の賃金が働きぶりに見合った水準にあると思うかについて聞いてみた。各年齢区分ごと
に「回答者自身がその区分にあてはまる」人と「そうでない」人に分けて集計してみると、どの
年代でも6割前後の人が「(自分の世代の)働きぶりに対し賃金が低い」と考えていることがわ
かった。


▼図やグラフが入ったホームページは以下のURLから http://www.e-sanro.net/sri/news/pr_1307-2/

※本調査結果は「賃金事情」2013年6月20日号に掲載しています。

■会社概要------------------------------------------------------------------------ 
 社 名:株式会社産労総合研究所
 URL: http://www.e-sanro.net/
 プレスリリース詳細のURL : http://www.e-sanro.net/sri/news/pr_1307-2/
 所在地:〒102-8616 東京都千代田区平河町 2-4-7 清瀬会館
 創 業:1938年
 代表取締役:平 盛之
 事業内容:人事、賃金、労務、医療などを中心とした出版、コンサルティング、セミナーなど


【本リリースに関する取材などのお問い合わせ先】      
株式会社産労総合研究所
「賃金事情」編集部 担当:吉田、黒田
TEL 03(3237)1611
MAIL  edt-a2@sanro.co.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社産労総合研究所のプレスリリース一覧

2018年03月27日 [研究・調査報告]
2018年度(平成30年度)新入社員のタイプ

2017年10月19日 [研究・調査報告]
2017年度(第41回) 教育研修費用の実態調査

2016年10月18日 [研究・調査報告]
2016年度(第40回) 教育研修費用の実態調査

2016年06月01日 [研究・調査報告]
2015年度 新規学卒者の採用活動・管理の実態調査

2016年02月19日 [研究・調査報告]
2015年 育児・介護支援制度に関する調査




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月04日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【採用担当必見 無料オンラインセミナー】『ミイダス』導入企業が語る 応募を集めるのが難しい今だからこそ必要な「採用成功の秘訣」

2025年10月31日 株式会社イー・エージェンシー [ビジネス・人事サービス企業の動向]
イー・エージェンシーのグループ会社、株式会社はたママが情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001」認証を取得

2025年10月31日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
『シェアフル』スキマバイトリサーチ、企業がスキマバイト採用をする頻度やタイミングに関する実態調査を実施

2025年10月30日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
株式会社Goalsとシェアフルシフトの連携により、外食産業における人件費の最適化を実現

2025年10月29日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
【採用担当必見】低予算で成果を生み出す採用手法 ぽらりす社、『ミイダス』導入事例を公開

2025年10月28日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス企業の動向]
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る