株式会社産労総合研究所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2014年01月21日 14時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

株式会社産労総合研究所

2014年 春季労使交渉にのぞむ経営側のスタンス調査(中間集計)

◎賃上げの世間相場としては、「2013年を上回る」と予測する企業が約半数(47.0%)と大幅に増加
◎一方、今春に「賃上げ実施を予定」する企業は6割弱で、昨年を約10ポイント下回る
◎「ベアも実施する」6.6%、「定昇のみ実施」55.4%


報道関係者各位
                                       2014年1月21日
                                  株式会社 産労総合研究所

「2014年 春季労使交渉にのぞむ経営側のスタンス調査」(中間集計)

◆調査結果のポイント
(1)「賃上げ世間相場の予測」では、約半数の企業が「2013年を上回る」と回答
   今春に「賃上げ実施を予定」する企業は6割弱で、前年を約10ポイント下回る
(2)「定昇もベアも実施する」とした企業は6.6%(前回5.8%)で微増にとどまり、
  「定昇のみ実施」が過半数
(3)業績向上分は「賞与に回したい」68.9%、「賃上げに回したい」1.3%
   政府から経済界への賃上げ要請は、自社の賃金交渉に「影響しないと思う」 51.7%

http://www.e-sanro.net/sri/news/pr_1401/

民間のシンクタンク機関である産労総合研究所(東京都千代田区、代表 平盛之)が発行する定期刊行誌
「賃金事情」(編集長 吉田貴子)は、毎年、春季労使交渉に先がけて、「春季労使交渉にのぞむ経営側
のスタンス調査」を実施し、民間企業各社の賃上げ予定、ならびに賃上げ相場の予測等について明らかに
してまいりました。このほど、2014年の調査結果について中間集計がまとまりましたので、ご報告いたし
ます。

本調査は、毎年11〜12月に調査を実施し翌年2月に調査結果を発表しているものですが、本年は春闘への
関心が高まっていること、また調査結果としても興味深いものになりつつあることから、中間集計の段階
でもプレスリリースを発行することとしました。
目下、最終の取りまとめ作業中であり、最終的な集計結果のリリースを1月末に発表する予定でおります。

■調査要項
【調査名】「2014年 春季労使交渉にのぞむ経営側のスタンス調査」(中間集計)
【調査対象】全国1・2部上場企業と過去に本調査に回答のあった当社会員企業から任意に抽出した3,000社
【調査時期】2013年11〜12月
【調査方法】郵送によるアンケート方式
【集計対象】12月19日までに回答のあった151社

■調査結果の概要

(1)2014年の賃上げ見通し(中間集計)

■ 「賃上げ世間相場の予測」では、約半数の企業が「2013年を上回る」と回答

 近年になく世間の注目を集める2014年春闘であるが、本調査では、毎年、賃上げについて「世間相場の
予測」と「自社の予定」をたずねている。
 まず世間相場の予測であるが、前回調査結果とは大きく異なる。中間集計(151社)の段階ではあるが、
「2013年を上回る」との回答が47.0(前回2013年調査最終集計1.3%)となった。

■ 「自社の賃上げ実施を予定」企業は6割弱で、昨年調査を約10ポイント下回る

 一方、自社の賃上げに対するスタンスは、世間相場とは対称的である。「賃上げを実施する予定」の企業
は58.9%(同68.4%)で、現段階では、前回調査を約10ポイント下回っている。

(2)賃金改定に向けた経営側のスタンス(中間集計)

■「定昇もベアも実施する」企業は6.6%で微増、「定昇のみ実施」が過半数

 「定昇制度あり」と回答した企業は、中間集計151社中121社(80.1%)。このうち、注目を集める「ベ
ア実施」を予定する企業は6.6%であった。前回(最終集計5.8%)を上回ったとはいえ、1割にも満たず、
「景気回復の実感」からはほど遠い結果となっている。

(3)業績向上分の配分、政府賃上げ要請の影響(中間集計)

■ 業績向上分は「賞与に回したい」68.9%、「賃上げに回したい」1.3%

 2014年の賃金改定にあたり、自社の業績が向上した場合にはどのように配分するかをたずねたところ、
「賞与に回したい」68.9%、「賃上げと賞与にバランスよく配分」20.5%、「昇進昇格の原資にまわしたい」
2.6%などとなり、「賃上げに回したい」はわずか1.3%。

■ 政府からの賃上げ要請は、自社の賃金交渉に「影響しないと思う」51.7%

 昨年来、安倍政権による経済界への賃上げ要請が行われ、また、政労使会議において三者一体となって賃金
引上げに取り組むことが合意されるなど、これまでにない形で政府からの働きかけがなされてきた。こうした
賃上げ要請等が自社の賃金改定に影響を与えるかどうかについては、「影響すると思う」26.5%、「影響しな
いと思う」51.7%、「わからない」21.9%となった。


▼図やグラフが入ったホームページは以下のURLから
http://www.e-sanro.net/sri/news/pr_1401/

※詳細データは「賃金事情」2014年1月5・20日号に掲載しています。

■会社概要------------------------------------------------------------------------ 
 社 名:株式会社産労総合研究所
 URL:http://www.e-sanro.net/
 プレスリリース詳細のURL :http://www.e-sanro.net/sri/news/pr_1401/
 所在地:〒102-8616 東京都千代田区平河町 2-4-7 清瀬会館
 創 業:1938年
 代表取締役:平 盛之
 事業内容:人事、賃金、労務、医療などを中心とした出版、コンサルティング、
セミナーなど


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社産労総合研究所
「賃金事情」編集部 担当:吉田、比留間
TEL:03-3237-1611
Email:edt-a2@sanro.co.jp



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社産労総合研究所のプレスリリース一覧

2018年03月27日 [研究・調査報告]
2018年度(平成30年度)新入社員のタイプ

2017年10月19日 [研究・調査報告]
2017年度(第41回) 教育研修費用の実態調査

2016年10月18日 [研究・調査報告]
2016年度(第40回) 教育研修費用の実態調査

2016年06月01日 [研究・調査報告]
2015年度 新規学卒者の採用活動・管理の実態調査

2016年02月19日 [研究・調査報告]
2015年 育児・介護支援制度に関する調査




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 パーソルグループ R&D Function Unit [ビジネス・人事サービス告知・募集]
スキマバイトアプリ『シェアフル』、映画『バレリーナ:The World of John Wick』のイベントにて復讐の見届け超バイト!を募集!

2025年07月08日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービスその他]
【調査レポート】教育機関での採用リスク、“37.4%が重大情報を見逃し”調査依頼が前年比1.6倍に増加[企業調査センター調べ]

2025年07月08日 一般社団法人日本プライバシー認証機構 [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【はじめて個人情報保護に取組むご担当者様へ】無料WEBセミナー「はじめての個人情報保護法(基本ルール/安全管理措置/第三者提供編)」等、ご好評につき追加開催決定

2025年07月07日 株式会社 企業調査センター [ビジネス・人事サービス人事]
採用後に判明する“経歴詐称”リスクが再び顕在化 企業調査センター、2025年上半期の相談動向を発表

2025年07月03日 涙と旅カフェ あかね [ビジネス・人事サービス告知・募集]
涙活カフェで7月3日(なみだの日)から7月9日(泣くの日)まで泣いてストレス解消できる涙活セッション随時実施

2025年07月03日 合同会社Smart Ape [ビジネス・人事サービス製品]
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
4位 株式会社 TENGA
水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
5位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
>>もっと見る