一般社団法人日本UAS産業振興協議会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2015年03月07日 10時 [国・自治体・公共機関告知・募集]

一般社団法人日本UAS産業振興協議会

一般社団法人日本UAS産業振興協議会主催セミナー「無人航空機の重大情報と必須技術を緊急解説!」

一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)が、きたる3月18日(水)に東京大学で『無人航空機の重大情報と必須技術を緊急解説』をテーマとしたセミナーを開催します。


 一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)が、きたる3月18日(水)に東京大学で『無人航空機の重大情報と必須技術を緊急解説』をテーマとしたセミナーを開催します。JUIDAは日本の無人航空機システム(UAS)産業の発展を牽引するために産学官連携で昨年誕生しました。
 無人航空機元年と言われる2015 年は、国際民間航空機関(ICAO)がガイダンスを発表する予定であり、欧米においても航空法の改正等、無人航空機に関する法整備の検討が進められています。こうした動きに先駆けて、小型無人航空機とりわけマルチコプターの普及は、運用の容易さ、手ごろな価格から、急速に普及し、さまざまな分野で利活用され始めています。
 今回の定例セミナーでは、JUIDA 副理事長の千田泰弘氏が、JUIDAで今年の夏頃に策定を検討している無人航空機の安全ガイドラインと世界主要国の技術開発の最新動向を紹介するとともに、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の三浦龍氏が無人航空機の運用に絶対欠かせない無線技術の基礎と、通信インフラとしての無人航空機の活用について解説を行います。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「無人航空機の重大情報と必須技術を緊急解説!」セミナー

【1】日 時:平成27 年3 月18 日(水)( 開場)17:00 (講演)17:30〜19:30
【2】会 場:東京大学本郷キャンパス工学部3号館31号教室 東京都文京区本郷 7-3-1
 (アクセス)http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_04_j.html
【3】講 演:
(1)千田泰弘 氏(一般社団法人日本UAS産業振興協議会副理事長)
       「無人航空機の安全ガイドラインと技術開発の世界動向」
(2)三浦龍 氏(独立行政法人情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所ディペンダブルワイヤレス研究室長)
       「無人機のための無線技術の課題」
【4】参加費:(JUIDA会員)5,000 円  (一般)7,000 円
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 講師紹介 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(1)千田泰弘 氏
1964 年東京大学工学部電気工学科を卒業、同年国際電信電話株式会社(KDD)に入社。国際電話交換システム、データ交換システム等の研究開発に携わった後、ロンドン事務所長、テレハウスヨーロッパ社長、取締役を歴任、1996 年株式会社オーネット代表取締役に就任。その後、2000 年に NASDA(現 JAXA)宇宙用部品技術委員会委員、2012 年一般社団法人国家ビジョン研究会理事、2013 年一般社団法人日本中小企業共同事業会理事を努めている。

(2)三浦龍 氏
1984 年横浜国立大学大学院電気工学専攻修了、同年郵政省電波研究所(現在の情報通信研究機構)に入所。衛星通信、成層圏無線中継、ITS 等の研究開発に従事。途中、郵政省、オーストラリアAUSSAT 社、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)に出向。現在、ワイヤレスネットワーク研究所ディペンダブルワイヤレス研究室長。小型無人飛行機を用いた災害時通信システム、インフラに依存しない端末間通信ネットワーク、UWB による屋内測位システム等の研究開発と実証実験を推進中。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ JUIDAの2015年年間主要イベント予定 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  3月18日   第2回定例セミナー(主催)
  3月19日   静岡県主催無人航空機セミナー(協力(理事長講演))
  3月20日   第1回安全ガイドライン検討委員会(主催)
  4月    第1回UAS研究会(主催)
  5月    第2回安全ガイドライン検討委員会(主催)
5月20日-22日  国際ドローン展(特別協賛(シンポジウム))
  6月    第3回定例セミナー(主催)
6月10日-12日  画像センシング展(協力(理事長講演))
  6月23日   社員総会(主催)
  7月    第3回安全ガイドライン検討委員会(主催)
  7月    JUIDAシンポジウム(主催)
  8月    第2回UAS研究会(主催)
  9月    第4回定例セミナー(主催)
10月14日-16日 東京エアロスペースシンポジウム(協力)
  11月    第3回UAS研究会(主催)
  12月    JUIDAシンポジウム(主催)

http://uas-japan.org/wp/wp-content/uploads/JUIDA_schedule2015.pdf

【参加申込・お問い合わせ先】
一般社団法人日本UAS産業振興協議会
TEL:03-3293-8801
FAX : 03-3293-8802
Email:info@uas-japan.org
HP :http://uas-japan.org/


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本UAS産業振興協議会のプレスリリース一覧

2023年05月22日 [企業の動向]
JUIDA、国の「登録講習機関等監査実施団体」へ登録

2023年02月21日 [企業の動向]
JUIDA認定スクール(登録講習機関)から我が国初の「一等無人航空機操縦士」が誕生しました。

2023年02月01日 [企業の動向]
JUIDA 改正航空法施行に伴い、会員向けに無料提供開始 「ドローン飛行日誌作成・情報管理サービス」

2022年12月05日 [企業の動向]
レベル4制度の意義と JUIDA の果たす役割について 〜理事長メッセージ〜

2022年01月21日 [企業の動向]
JUIDA、中野区他2団体 中野サンプラザで公開実験  ドローンの係留技術を利用した外壁調査、中野区役所間の緊急着陸ルート飛行




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月18日 滋賀県 総合企画部 万博推進室 [国・自治体・公共機関その他]
大阪・関西万博で『滋賀県デイ〜びわ湖サマークルーズ〜』開催!滋賀ゆかりの西川貴教、?橋ひかる、宮川大輔が集結!特別インタビュー動画公開!

2025年09月17日 二地域居住推進フォーラム 2025 事務局 [国・自治体・公共機関告知・募集]
「二地域居住推進フォーラム2025 in 東京」開催のお知らせ 〜官民連携で広がる二地域居住、地域と都市をつなぐリアルな交流の場〜

2025年08月22日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【8/15〜12/7 企画展示】BROKEN PROMISES 破られた約束 ―太平洋戦争下の日系カナダ人―

2025年08月22日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
アフリカの”今”を五感で体験!高校生・大学生向け参加無料イベント「Young Africa Connect 2025」を8/24(日)に開催

2025年08月22日 株式会社ナスタ [国・自治体・公共機関企業の動向]
能登半島地震の被災地への寄付で紺綬褒章を受章しました〜2020年に石川県で非対面受取ニーズ調査のご縁から1000万円を寄付〜

2025年08月14日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別イベント「希望の大地アフリカ」8/22(金)開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
5位 株式会社イースト・プレス
【話題新刊!】美術業界を賑わせた『美術のトラちゃん』の第2巻が8月26日発売!
>>もっと見る