株式会社エンティスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年10月21日 11時 [コンピュータ・通信機器製品]

株式会社エンティス

高級DACを装備してハイレゾのバランス端子を装備した4K対応ネットワークメディアプレイヤー「PopcornHour A-500PRO」と同「A-500」を発売

4Kの高画質映像と、ハイエンドオーディオで採用されている高級D/Aコンバーター(DAC)を装備し、ハイレゾオーディオの対応を強化したネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHour A-500」、と、バランス出力(XLR)に対応した上位機、「PopcornHour A-500PRO」を発売致します。


あらゆるデジタルコンテンツやWebサービスをテレビやホームシアターシステムで再生できるネットワークメディアプレイヤー、「PopcornHour(ポップコーンアワー) シリーズ」の最新モデルとして、4K映像(HEVC H.265)およびDSDのギャップレス再生に対応した新モデル「PopcornHour A-500」、及び高級DACを搭載してアナログ出力部を強化し、XLR(バランス出力)端子を搭載した「PopcornHourA-500PRO」の販売を本日より開始することを発表いたします(A-500PROは予約のみ)。 販売はエンティスのネットショップ「Entis Online Store(エンティスオンラインストア)」もしくはAmazonを通じて行い、当初直販価格は、A-500が32,184円(税抜価格29,800円)、A-500PROが67,824円(税抜価格62,800円)です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzUzMSMxNzE4MDcjMTc1MzFfUHhFd2dQSW1WUC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzUzMSMxNzE4MDcjMTc1MzFfSkJnTlpsY3p6ZS5qcGc.jpg ]

PopcornHour A-500/500PROは、DSD※1などのハイレゾオーディオファイル、デジタルカメラ、HDビデオカメラで撮影した高画質映像、パソコンなどに保存したデジタルコンテンツを手軽に大画面テレビやステレオで楽しむことのできるネットワークに対応したメディアプレイヤーのキットです。
好評いただいている前モデルのPopcornHour A-410をベースに、新たにフルHDの4倍の解像度であるUHDの4K映像(HEVC H.265)に対応しました。 さらにハイレゾに対応したオーディオ再生環境をより強化し、スマートフォンなどとも連携し音楽再生をより便利にするモバイルNMJ機能に対応。また、A-500PROでは、高級DACのESS製SABRE ES9018K2M※2を搭載し、バランス対応のXLR端子を装備し、アナログ出力機能を充実させています。
※1 DSD512まで対応(PCM変換)
※2 A-500のDACはESS製 SABRE ES9023P

搭載しているSigmaDesigns製デュアルコアメディアプロセッサSMP8758は、Mali-400 GPUと、コントラストやインターレースの補完など画像の補正処理を行うVXPビデオプロセッサを内蔵しています。さらにUSB3.0といった高速インターフェースにも対応し、大容量化していくデジタルコンテンツをよりスムースに転送することができます。
アルミ製小型筐体は、放熱性能を高めパワフルなプロセッサにもかかわらずファンレスで静粛性を実現させています。また、ハードディスクドライブ(HDD)を搭載することで本体内にデジタルコンテンツを保存したり、NAS(ネットワーク接続ストレージ)として利用したりすることも可能です。これら保存したコンテンツは、インターネット経由で取得したメタデータと共にデータベースを構築、管理することで、より快適な操作性を実現しています。
さらに、アプリケーション配信プラットフォーム「Apps Market」で提供される各種アプリケーションを通して動画やオーディオ、ゲームなどインターネット経由の最新メディアサービスを幅広く楽しめるようになっています。
本日より「EntisOnlineStore(エンティスオンラインストア)」及びオンラインショッピングストアのAmazonにて販売を開始いたします※。              
           ※A-500PROはEntisOnlineStoreにて予約販売のみ。

<PopcornHour A-500/A-500PROの特長>
4K対応最新チップセットを搭載し、リッチなユーザーインターフェイスも快適動作
4K ULTRA HD(4Kx2K@30fps)に対応したSigma Designs社製の最新の1.2GHzデュアルコアプロセッサ、SMP8758を搭載(ARM CORTEX A-9)。 Mali-400 GPUとコントラストの向上、インターレース画像ソースの補完などの動画の補正処理を行うVXPビデオプロセッサを内蔵し、1GB DDR3メモリ(PROは2GB)パワフルかつ高品質のビデオ、オーディオ再生環境を提供します。さらに、保存しているコンテンツファイルのメタデータを自動的にインターネット上のデータベースから取得し、関連する情報やサムネイル画像を多用したリッチなユーザーインターフェイス「Networked Media Jukebox」を搭載しており、より快適な操作性を実現しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzUzMSMxNzE4MDcjMTc1MzFfQXNJdERycWNlaC5qcGc.jpg ]

音楽再生機能を強化
オーディオCDを超える超高音質のハイレゾオーディオフォーマットとして普及が進んでいるDSD音源※の再生に対応しています。DSD,SACD ISO, MP3, WAV, FLACは、全てギャップレス対応になっています。
また、A-500ではハイレゾオーディオ向けに定評のあるESS社製192kHz/24bit DACチップ「Sabre ES9023P」を搭載。 A-500PROでは高級オーディオで採用されている同ESS社製ES09018K2Mを搭載し、前面のヘッドフォンジャックと、背面にはRCAに加え、バランス出力(XLR)端子と、3種類のアナログ出力を装備しました。
また、音楽の再生には、いちいちTVを起動しなくても、スマートフォンで選局して再生したり、プレイリストを作成することができるMobileNMJアプリを用意(iOS, Android対応)。また、起動後のホーム画面を、メディアホームと、音楽を主に使う方用のミュージックホームを新たに用意しました。
※DSD512まで対応(PCM変換)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzUzMSMxNzE4MDcjMTc1MzFfQk55V0VLVEpjRy5qcGc.jpg ]

タブレット端末との連携
タブレット端末をお持ちのユーザーには、iOSとAndroidに対応した専用アプリ「Networked Media Jukebox (NMJ) Navigator」が無料で提供されており、同じネットワークの中からPopcornHour A-500に収められた多くのデジタルコンテンツをタッチインターフェイスで探し出したり、タブレットリモコンとして検索しながら操作したりすることができます。

ファンレスアルミ筐体
アルミ製筐体は筐体全体で放熱性能を高めており、パワフルなプロセッサにもかかわらずファンレスを実現し、静粛性の向上と共に、安定動作を計っています。横幅を小さくした筐体は薄型大画面テレビの周辺でも邪魔にならず、違和感のない視聴環境を実現します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzUzMSMxNzE4MDcjMTc1MzFfS01YUmFibWxJdy5qcGc.jpg ]

HDDを搭載してメディアサーバに
本体側面の着脱式ドライブベイにシリアルATA(SATA)に対応したハードディスク※を搭載し、デジタルコンテンツを本体内に保存することも可能です。また、各種サーバアプリケーションソフトウェアをインストールすることにより、SMB、FTPなどのネットワーク共有機能が追加され、パソコンからはネットワーク接続のハードディスクとして接続することができます。
※ A-500は、2.5インチ, 3.5インチに対応(トレイ式)。 A-500PROは3.5インチのみ(スライド式ベイ)。
※HDD(ハードディスク)は付属しておりません。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzUzMSMxNzE4MDcjMTc1MzFfUlJpYUdTbGpLZi5qcGc.jpg ]

多彩なファイルフォーマットに対応
4K対応のHEVC(H265)に対応し、デジタル放送やBlu-ray などHD品質のコンテンツに採用されているH.264、MPEG1/2/4、WMV9、VC-1、XViDといった動画圧縮方式、DSD※1、AAC、MP3、WMA、FLAC、Dolby Digital、などのオーディオ圧縮方式に対応。 そのほか3DやHDビデオカメラ映像※2などPopcornHourシリーズ共通の多彩なフォーマットに対応。 高性能パソコンやフォーマットの変換も必要なく、そのままHDの美しい映像・音声を楽しむことができます。
※1 DSD512まで対応(PCM変換)
※2 4Kビデオカメラ(高ビットレートのAVCHDや各メーカの拡張フォーマット)には対応しておりません。

様々なWebサービスの配信プラットフォームとして
動画やオーディオ、ゲームなどインターネット経由のメディアサービスを楽しむためのアプリケーション配信プラットフォーム「Apps Market」を搭載しており、インターネットに接続することで最新のメディアサービスを幅広く楽しめるようになっています。すでにYouTubeを始めとして多くのコンテンツ配信企業が対応しています(英語)。

ホームネットワークに対応
Gigabit LANに対応しており高速なネットワーク通信が行えるほか、ホームネットワーク上のパソコンやNASなどに保存されたデジタルコンテンツをネットワーク経由で検索、再生することができます。

デジタルコンテンツを高速転送
パソコンとの接続はネットワーク経由に加え、最大データ転送速度4.8GbpsとなるUSB3.0を採用。ハードディスクを搭載し、パソコン内のデジタルコンテンツをコピー・移動する際の高速データ転送が可能となっています。マスストレージクラスに対応(USBスレイブ接続)しているため、パソコンへのドライバのインストールは不要です。また、USB ホスト機能も搭載し※1、外付けハードディスク、USBメモリなどを接続して保存してあるデジタルコンテンツのダイレクト再生※2やコピー・移動も可能です。さらに筐体側面にはSDカードスロット※3も備え、デジタルカメラなどのメディアから直接データをやりとりすることができます。
※1 ホスト機能を提供するUSBポートはUSB2.0対応となります
※2 機器間のデータ転送速度の制限により再生できない場合もあります
※3 SDカードスロットのサポートはSDHC(最大32GB)までになります。SDXCには対応していません

A-500PROだけの機能、装備
A-500PROは、本体のメモリ(RAM)がDDR3 2GBであることに加え、アナログ出力機能を大幅に拡張、前面パネルにヘッドフォンジャックを備え、背面にはRCAとバランスに対応したXLR端子を搭載。 また、HDDの取り外しが簡単なEasy-SlideのHDDトレイを採用しています。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzUzMSMxNzE4MDcjMTc1MzFfelBSc0FWYkhYVy5qcGc.jpg ]

製品リリースページ: http://www.entis.co.jp/news/documents/popcornhoura500_20161021/index.html
製品WEBページ(詳細製品仕様あり): http://www.cloudmedia.jp




提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社エンティスのプレスリリース一覧

2016年10月21日 [製品]
高級DACを装備してハイレゾのバランス端子を装備した4K対応ネットワークメディアプレイヤー「PopcornHour A-500PRO」と同「A-500」を発売

2015年05月15日 [製品]
PopcornHourシリーズ初の4KUltraHD対応メディアプレイヤー、 「PopcornHour VTEN」を発売

2014年12月05日 [製品]
4Kに対応したオープンプラットフォームのユニバーサルプレイヤー「OpenHour Chameleon」を発売

2014年01月17日 [製品]
DSD音源の再生に対応したネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHour A-410」を発売

2013年02月27日 [製品]
ビデオ処理機能を内蔵したデュアルコアプロセッサ搭載ネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHourA-400」を発売




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月05日 株式会社ベルテクノス [コンピュータ・通信機器企業の動向]
【1.5倍に拡大】クラウドPBX、電話業務の“再設計”が全国各地で進行中|都市部から地方へ広がる導入の波

2025年09月05日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】シルバーウィークキャンペーン開催 1,000名様に最大50,000円分のドスパラポイント還元 さらに対象パソコン購入時に利用可能なクーポン配布

2025年09月05日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】『DCPカレンダー11月』 “立冬”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布 さらに5,000ドスパラポイントを進呈

2025年09月05日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが27インチ IPSパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 30,480円で9月5日(金)に発売

2025年09月05日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが23.8インチ Webカメラ(500万画素)&マイク内蔵 USB-C給電対応のフルHD液晶モニターを23,980円で9月5日(金)に発売

2025年09月05日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが23.8インチ Webカメラ(500万画素)とマイクを内蔵したフルHD液晶モニターを19,980円で9月5日(金)に発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
4位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「艶妖の奏姫ラブレス」登場!今なら、ユニット引換券が貰える記念プレゼントも開催中!!
5位 CEIDA中欧国際設計協会
2025 JAPAN IDPA AWARD |日本国際パイオニアデザイン賞表彰式及び国際サミットフォーラムを東京で開催いたしました。
>>もっと見る