サンクトガーレン有限会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2016年12月27日 10時 [食品関連製品]

サンクトガーレン有限会社

天下第一の高遠の桜を使用したビール「サンクトガーレン さくら」2017年2月23日より春限定発売。桜の花も葉も使い、ふんわり桜餅風味。ホワイトデー、お花見に最適

神奈川県厚木市のクラフトビールメーカー サンクトガーレンは、2017年2月23日(木)に“天下第一の桜”と称される長野県伊那市高遠の桜を使ったビール「サンクトガーレン さくら」を4月初旬までの季節限定で発売致します。桜は花も葉もあわせて使うことで、ふんわり桜餅風味になっています。ホワイトデーのギフトやお花見シーズンにぴったりのビールです。


サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は2017年2月23日(木)に長野県伊那市高遠の桜の花・桜の葉を使ったビール「サンクトガーレン さくら」を4月初旬までの季節限定で発売致します。ほんのり桜餅風味で、ホワイトデーのギフトや、お花見シーズンにぴったりのビールです。
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/sakura/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxNzU3NzYjMTc5NzdfS1RyTVZvaGZndi5qcGc.jpg ]


通常、ビールは大麦麦芽でつくりますが、このビールは小麦麦芽を併せて使用。そのため柔らかい口当たり。ビールの苦味のもとになるホップの量は抑え、高遠の桜の花びらと葉で風味付けをしました。桜茶などにも使われる食用の八重桜を1回の仕込み(2340L)に60kg使用しています。


■商品概要
【商品名】サンクトガーレン さくら
【アルコール】5% 
【容量】330ml
【価格】463円(税込)
【原材料】麦芽、ホップ、桜(花と葉) 
※香料は一切使用しておりません
※日本では桜がビールの材料に認められていないため、発泡酒表記となります。麦芽率は高く節税型発泡酒とは一線を画します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxNzU3NzYjMTc5NzdfVEpUcHNuR3lGSi5qcGc.jpg ]


■桜の花よりも葉の使い方にポイント
サンクトガーレンが秋冬限定で販売している焼リンゴビール「アップルシナモンエール」には長野県伊那市のりんごを使用しています。その縁で、同市のもう1つの名物である高遠の桜を使ったビールを開発してほしい、と伊那市長の要望を受け試作を開始。
高遠の桜は「天下第一の桜」と称され「さくら名所100選」にも選ばれるなど全国的にも有名です。
手探り状態で試作を続ける中、ヒントになったのは桜の飲むお酢でした。しっかりお酢なのに、しっかり桜風味。これは面白いと思い、開発者の方にお会いして桜の使い方のアドバイスを頂きました。
私たちは桜の花しか使うことを考えていませんでしたが、桜特有の香り成分は花よりも葉のほうが多く含まれているというお話を伺い、それをヒントに試作を繰り返して納得の味に仕上げることが出来ました。


■サンクトガーレンとスイーツビール
サンクトガーレンは日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。
サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、1〜2月はバレンタイン向けチョコビール(2017年1月7日発売)。3〜4月はさくら。4〜9月には神奈川産オレンジを使った湘南ゴールドとパイナップルエール、10〜2月は焼リンゴを使ったアップルシナモンエールと、1年を通じて季節の素材を使ったスイーツビールを製造しています。スイーツビールは当社が2007年5月に発売開始した、デザート感覚で楽しむ甘い香りと味わいのビールの総称で、当社の商標登録ブランドです。


●公式サイト: http://www.sanktgallenbrewery.com/
●Twitter: https://twitter.com/SanktGallenSHOP
●Facebook: https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
●Google+:https://plus.google.com/+Sanktgallenbrewery/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

サンクトガーレン有限会社のプレスリリース一覧

2018年04月13日 [企業の動向]
日本初の食肉加工所&ベーカリー併設ビアレストラン、2018年4月28日厚木にオープン。朝8時から焼き立てパンとクラフトビールが楽しめるお店

2018年04月10日 [製品]
サンクトガーレン、泡からゲップにまでオレンジ弾けるフルーツビール「湘南ゴールド」を4月14日から春夏限定発売。神奈川県のオリジナル柑橘を麦芽量の30%使用。

2018年04月01日 [製品]
サンクトガーレン、世界初「肉球」味ビールを2018年4月1日(日)の24時間限定発売

2018年03月02日 [キャンペーン]
2018年3月7日、YBCルヴァンカップ 湘南ベルマーレ 対 サガン鳥栖戦は「サラリーマンナイト」。ベルマーレビールもう1杯!抽選会を開催。

2018年02月21日 [製品]
元祖地ビール屋サンクトガーレン、ラム樽熟成ビール「インペリアルチョコレートスタウト<ナインリーヴズ バレルエイジ>」2018年2月25日発売




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 扉ホールディングス株式会社 [食品関連告知・募集]
3組の造り手が語る、“安曇野”テロワールの魅力と味わい〜ヒカリヤニシ「メーカーズディナー vol.02 安曇野」を開催いたします。

2025年06月30日 山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜 [食品関連サービス]
山梨県笛吹市の洋食ダイニングに“美と淡麗”の新風!ご当地やまなし源水ラーメンがCafe&Dining bar Lupinusで2025年7月1日より提供開始

2025年06月30日 日清シスコ株式会社 [食品関連キャンペーン]
日清シスコ「ココナッツサブレ」60周年記念で4人組アイドルに!?“ココナッツサブレ痛バッグ”等推し活グッズ誕生。ブラウザゲーム「ココナッツサブレ神経衰弱」も

2025年06月27日 じゅーしー [食品関連告知・募集]
沖縄の炊き込みご飯「じゅーしー」を食べて欲しい!2025年6月27日(金)より、クラウドファンディング開始!

2025年06月26日 株式会社モトックス [食品関連製品]
360本限定入荷!スペイン ガリシア地方の地ブドウ「トレイシャドゥーラ」から数量限定で造られる希少なオレンジワイン「パシャラダス 2023」新発売

2025年06月25日 Potato [食品関連製品]
新感覚の和モダンスイーツ!西京仕立味噌、八女抹茶、胡麻、黒糖きな粉を使った「チーズテリーヌ」など8商品が、6月25日からポイ活サイト「Potato」に登場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る