サンクトガーレン有限会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年02月21日 13時 [食品関連製品]

サンクトガーレン有限会社

元祖地ビール屋サンクトガーレン、ラム樽熟成ビール「インペリアルチョコレートスタウト<ナインリーヴズ バレルエイジ>」2018年2月25日発売

サンクトガーレン有限会社はラム樽で熟成させたビール「インペリアルチョコレートスタウト<ナインリーヴズ バレルエイジ>」を2018年2月25日(日)より順次発売します。バレルエイジドビールとは、ウイスキーやワインの木樽で熟成させたビールのこと。木樽に染み込んだお酒の風味がビールに移り、通常のビールの製造工程では表現できない複雑な味わいを醸します。今回リリースするのは、毎年バレンタインシーズンに限定醸造している「インペリアルチョコレートスタウト」を使用したもの。ビターチョコのような味わいの濃厚な黒ビールで、9%のアルコールをもちます。2年間の熟成が可能で、月日を経るとラムのような甘味が出てきます。そのため、今回サンクトガーレンはバレルエイジによく使われるウイスキー樽ではなく、滋賀県で国産ラム酒を製造しているナインリーヴズの木樽で熟成を行いました。国内製造のバレルエイジドビールでラム樽熟成のものは”初”となります(当社調べ)。


サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)はラム樽で熟成させたビール「インペリアルチョコレートスタウト<ナインリーヴズ バレルエイジ>」を2018年2月25日(日)より順次発売します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTc1MTcjMTc5NzdfSGtpdEFxd3NBei5qcGc.jpg ]


バレルエイジドビールとは、ウイスキーやワインの木樽で熟成させたビールのこと。木樽に染み込んだお酒の風味がビールに移り、通常のビールの製造工程では表現できない複雑な味わいを醸します。使う樽の種類やビールの組み合わせによってバラエティに富んだ味わいをつくることができます。

欧米のクラフトビールシーンでは1つのスタイルとして確立していますが、日本では欧米ほど木樽が簡単に入手出来ないことや、木樽を置くスペースの確保の関係で、まだ数えるほどのメーカーしかつくっていません。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTc1MTcjMTc5NzdfbFlISWpxSVZnSC5qcGc.jpg ]


サンクトガーレンでは長期熟成が出来るハイアルコールのビールを3種類製造しており、それらを木樽で熟成するとどんな風になるのか試してみたいというスタッフの好奇心からバレルエイジドに着手。試作を行った際には、失敗して全量廃棄になったこともありました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTc1MTcjMTc5NzdfeUZ5bnNxQ0RvQy5qcGc.jpg ]


今回リリースするのは、毎年バレンタインシーズンに限定醸造している「インペリアルチョコレートスタウト http://www.sanktgallenbrewery.com/valentine/imperial-chocolate-stout/ 」を使用したもの。ビターチョコのような味わいの濃厚な黒ビールで、9%のアルコールをもちます。2年間の熟成が可能で、月日を経るとラムのような甘味が出てきます。

そのため、今回サンクトガーレンはバレルエイジによく使われるウイスキー樽ではなく、滋賀県で国産ラム酒を製造しているナインリーヴズの木樽で熟成を行いました。国内製造のバレルエイジドビールでラム樽熟成のものは”初”となります(当社調べ)。木樽熟成を経たビールは、ビターチョコのような香ばしい風味と、ドライフルーツを思わせるラムの風味が複雑に絡み合った味わいに仕上がっています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTc1MTcjMTc5NzdfVGNTZHhEbGVZeS5qcGc.jpg ]


このビールを2月25日、神楽坂の地ビールダイニング「ラ・カシェット」のイベントにて初お披露目致します。

http://la-cachette.co.jp/cachette-event/sanktgallen2018/

■日時:2018年2月25日(日)16:00〜19:00

■場所:神楽坂 地ビールダイニング ラ・カシェット(東京都新宿区神楽坂1-10 三経第22ビル3F)

■料金:お一人様 ¥6,000(税込) ※立食形式。食べ飲み放題。

※サンクトガーレンのビールが約10種類、順番につながります。

※当日は特別営業のため、なるべく前日までのご予約(電話03-3513-0823)をお願いします。


このビールは、イベント後順次発売予定ですが製造量が少ないためボトルでの販売は行いません。


■元祖地ビール屋サンクトガーレンについて

http://www.sanktgallenbrewery.com/


その昔、日本には5社しかビール会社がありませんでした。

一部の大手メーカーにしかビール造りが許されていなかったためです。

サンクトガーレンはそんな頃に、クラフトビール(地ビール)激戦区のアメリカでビール造りをはじめました。

その様子はTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となります。

それが日本のメディアに飛び火。

「日本人が日本でビール造りが出来ないのはおかしいのでは?」と、世論を巻き込み、ついに国が動きます。

1994年、酒税法改正。

小さいメーカーでもビール造りの免許が取得できるようになりました。

これをきっかけに日本各地に地ビール(クラフトビール)が誕生。

サンクトガーレンは、その先駆者として業界内で「地ビール0号」と呼ばれています。


サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流のすっきりした味わいの“ラガービール”とは製法も味わいも対極の、香り豊かな“エールビール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。

そんな王道ビールの他、一升瓶ビールや、ボジョレーに対抗して同時解禁する麦のワイン、バレンタイン限定のチョコビールなど従来のビールのイメージを覆すような個性的なラインナップでクラフトビールの魅力を発信し続けています。


サンクトガーレンはスイスの地名。

そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。

その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。


●公式サイト:http://www.sanktgallenbrewery.com/

●Twitter:https://twitter.com/SanktGallenSHOP

●FaceBook:https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery

●Google+:https://plus.google.com/+Sanktgallenbrewery/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

サンクトガーレン有限会社のプレスリリース一覧

2018年04月13日 [企業の動向]
日本初の食肉加工所&ベーカリー併設ビアレストラン、2018年4月28日厚木にオープン。朝8時から焼き立てパンとクラフトビールが楽しめるお店

2018年04月10日 [製品]
サンクトガーレン、泡からゲップにまでオレンジ弾けるフルーツビール「湘南ゴールド」を4月14日から春夏限定発売。神奈川県のオリジナル柑橘を麦芽量の30%使用。

2018年04月01日 [製品]
サンクトガーレン、世界初「肉球」味ビールを2018年4月1日(日)の24時間限定発売

2018年03月02日 [キャンペーン]
2018年3月7日、YBCルヴァンカップ 湘南ベルマーレ 対 サガン鳥栖戦は「サラリーマンナイト」。ベルマーレビールもう1杯!抽選会を開催。

2018年02月21日 [製品]
元祖地ビール屋サンクトガーレン、ラム樽熟成ビール「インペリアルチョコレートスタウト<ナインリーヴズ バレルエイジ>」2018年2月25日発売




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 扉ホールディングス株式会社 [食品関連告知・募集]
3組の造り手が語る、“安曇野”テロワールの魅力と味わい〜ヒカリヤニシ「メーカーズディナー vol.02 安曇野」を開催いたします。

2025年06月30日 山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜 [食品関連サービス]
山梨県笛吹市の洋食ダイニングに“美と淡麗”の新風!ご当地やまなし源水ラーメンがCafe&Dining bar Lupinusで2025年7月1日より提供開始

2025年06月30日 日清シスコ株式会社 [食品関連キャンペーン]
日清シスコ「ココナッツサブレ」60周年記念で4人組アイドルに!?“ココナッツサブレ痛バッグ”等推し活グッズ誕生。ブラウザゲーム「ココナッツサブレ神経衰弱」も

2025年06月27日 じゅーしー [食品関連告知・募集]
沖縄の炊き込みご飯「じゅーしー」を食べて欲しい!2025年6月27日(金)より、クラウドファンディング開始!

2025年06月26日 株式会社モトックス [食品関連製品]
360本限定入荷!スペイン ガリシア地方の地ブドウ「トレイシャドゥーラ」から数量限定で造られる希少なオレンジワイン「パシャラダス 2023」新発売

2025年06月25日 Potato [食品関連製品]
新感覚の和モダンスイーツ!西京仕立味噌、八女抹茶、胡麻、黒糖きな粉を使った「チーズテリーヌ」など8商品が、6月25日からポイ活サイト「Potato」に登場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
>>もっと見る