株式会社ピリカのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年08月22日 10時 [国・自治体・公共機関サービス]

株式会社ピリカ

地方自治体向けの公共資産マネジメント支援ツールを開発 - 道路ネットワーク分析に基づき、利用者視点での資産評価を実現 -

科学技術の力で環境問題の解決を目指す?ピリカ(東京都渋谷区、代表取締役:小嶌不二夫)は清水建設?(社長:井上和幸)と共同で、地方自治体による財政と環境に配慮した公共資産マネジメント計画等の策定支援を目的に、道路ネットワークモデルを活用した公共施設・インフラ統合評価システム「パブリック・アセット・シミュレーター(Public Asset Simulator)」を開発しました。本システムは、公共サービスの基盤となる道路インフラのネットワーク分析をベースに、ネットワーク上に立地する公共資産の価値を評価するもので、単なる個別施設の利用度・劣化度の評価に留まらず、アクセス方法等も含めた利用者視点に近い資産評価が可能となります。


地方自治体が保有・管理する公共施設、インフラ施設の多くは高度成長期に整備され、今後、これらの施設の老朽化が進むことで、維持管理・更新費用の増大が懸念されます。一方、少子高齢化や生産年齢人口の減少により、地方自治体の財政事情と都市環境は今後、一段と厳しさを増していくことが予想されます。そうした中、各自治体では、公共資産の老朽化問題に対応するため、資産保有の基本方針等を盛り込んだ「公共施設等総合管理計画」等を策定しており、今後、これらの上位計画に基づき、公共施設の統廃合やインフラの長寿命化投資など、公共資産マネジメントの最適化に向けた具体的な事業計画の策定が本格化することになります。パブリック・アセット・シミュレーターは、こうした自治体による公共資産マネジメント計画の策定支援を目的に開発したものです。

パブリック・アセット・シミュレーターの資産評価シミュレーションのベースとなるのは、道路地図情報から作成した道路ネットワークモデルです。具体的には、特定エリアの道路網を交差点とそれらを結ぶ経路の集合体としてモデル化した上で、公共施設などの資産情報、人口や産業立地に関する統計データを紐付け、システムのデータベースに取り込みます。

このデータベースを用いて経路分析・迂回分析を行い、現行の道路ネットワークを評価。さらに、将来人口や長期財政予算の予測値、自治体が策定した公共資産の管理運営方針等に基づく想定シナリオを付与してシミュレーションを実施することで、想定シナリオにおける各資産の重要度の階層評価、公共資産の統廃合や長寿命化投資の優先順位づけを行います。シミュレーションの結果と、資産分野別のライフサイクルコスト資産データを組み合わせることで、財政面での効果を検証することも可能です。

当社は今後、清水建設?と連携して、本システムの地方自治体への展開を進めていく予定です。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjE4NCMxODgyNjkjNDIxODRfYWhxU0REREdxUi5wbmc.png ]

ピリカについて
当社は、『科学技術の力であらゆる環境問題を克服する』ことをビジョンに掲げ、ポイ捨てごみ問題をはじめとする様々な環境問題の克服に取り組んでいます。主力サービスのごみ拾い特化型SNS「PIRIKA(ピリカ)」は現在世界77ヶ国で利用され、拾われたごみの数は累計6,800万個を突破しました。また、2016年5月より、人工知能によるポイ捨て調査サービス「タカノメ」の提供を開始。ポイ捨てごみ問題以外の環境問題解決に向けた研究開発も積極的に進めています。

会社概要
●社名:株式会社ピリカ(英名 Pirika, Inc.) http://corp.pirika.org
●所在地:東京都渋谷区恵比寿南 3−5−7 恵比寿アイマークゲート2F
●事業目的:科学技術の力であらゆる環境問題を克服する
●事業内容:ごみ拾いSNS"ピリカ"の運営 / ポイ捨てごみの調査 / その他の環境問題克服につながる調査研究等
●設立年月日:2011年11月21日
●主要取引先:福井県 / 岡山県 / 横浜市 / 大阪市 / 目黒区 / 港区 / 清水建設 / 日本たばこ産業 / フィリップ モリス ジャパン / ジェーシービー / NECソリューションイノベータ / SCSK / 野村総合研究所 / ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス / ソーシャルスポーツイニシアチブ / greenbird / 慶応義塾大学 / 国際大学GLOCOM / 他多数



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ピリカのプレスリリース一覧

2018年02月08日 [企業の動向]
京大発環境ベンチャー企業ピリカ「掃除大賞2018」にて環境大臣賞を受賞 "ポイ捨てごみ問題"の見える化に、SNSやAI画像認識技術を活用、自治体との協働も

2017年08月22日 [サービス]
地方自治体向けの公共資産マネジメント支援ツールを開発 - 道路ネットワーク分析に基づき、利用者視点での資産評価を実現 -

2016年05月30日 [研究・調査報告]
株式会社ピリカが人工知能を用いたポイ捨てごみ調査システム「タカノメ」サービスの正式提供をスタート 及び 東京オリンピック会場予定地のポイ捨て深刻度調査を実施

2015年07月31日 [研究・調査報告]
世界74ヶ国・10万人が参加するごみ拾いSNSを運営する株式会社ピリカ、画像解析によるポイ捨てごみ調査システム「タカノメ」及び東京23区ポイ捨てランキングを発表




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月17日 二地域居住推進フォーラム 2025 事務局 [国・自治体・公共機関告知・募集]
「二地域居住推進フォーラム2025 in 東京」開催のお知らせ 〜官民連携で広がる二地域居住、地域と都市をつなぐリアルな交流の場〜

2025年08月22日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【8/15〜12/7 企画展示】BROKEN PROMISES 破られた約束 ―太平洋戦争下の日系カナダ人―

2025年08月22日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
アフリカの”今”を五感で体験!高校生・大学生向け参加無料イベント「Young Africa Connect 2025」を8/24(日)に開催

2025年08月22日 株式会社ナスタ [国・自治体・公共機関企業の動向]
能登半島地震の被災地への寄付で紺綬褒章を受章しました〜2020年に石川県で非対面受取ニーズ調査のご縁から1000万円を寄付〜

2025年08月14日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別イベント「希望の大地アフリカ」8/22(金)開催

2025年08月13日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
9/28(日) 絵本よみきかせとJICA海外協力隊のおはなし


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る