株式会社システムズのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2017年09月20日 14時 [コンピュータ・通信機器告知・募集]

株式会社システムズ

■□ 開催迫る!『モダナイゼーションの正しい取り組み方』をセミナーで紹介 □■ 9/26にレガシーシステム再構築成功の秘訣を事例と変換デモを交えて解説

モダナイゼーション(マイグレーション) プロバイダ システムズより、システム再構築を担当する情報システム担当者様を対象に、「デジタル改革塾」出張版 トラブルにめげない、負けない!システム刷新をスムーズに進めるためのチームづくり 〜 モダナイゼーションの正しい取り組み方と題したセミナー、9月26日(火)開催のお知らせ。マイグレーションのリーディングプロバイダであるシステムズでは今回、ITmediaエンタープライズの企画協力のもと、ITmediaエンタープライズ編集部主催の勉強会「デジタル改革塾」の出張版として開催するものです。本セミナーでは、「デジタル改革塾」の講師を務めるネットコマースの斎藤昌義氏が基調講演を行い、システムズは「モダナイゼーションの正しい取り組み方」という演題で、レガシーシステム再構築成功の秘訣を事例と変換デモを交えて解説します。



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=IarlAAKgUFQ ]

株式会社システムズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小河原隆史)は、9月26日(火)に「モダナイゼーションの正しい取り組み方」と題したセミナーを実施します。
マイグレーションプロバイダのシステムズでは、レガシー化した既存システムをモダナイズ(近代化)するための、システム移行最新動向や適用事例などを、お客様の課題やニーズ、ITトレンドに合わせ、セミナーで取り上げています。今回のセミナーは、ITmediaエンタープライズの企画協力のもと、ITmediaエンタープライズ編集部主催の勉強会「デジタル改革塾」の出張版として開催するものです。「トラブルにめげない、負けない! システム刷新をスムーズに進めるためのチームづくり」と題した本イベントでは、「デジタル改革塾」の講師を務めるネットコマースの斎藤昌義氏が基調講演を行い、デジタルトランスフォーメーションの時代にシステムのモダン化を進める意義を解説するとともに、システム刷新をスムーズに進めるためのチームづくりを伝授します。
メインはシステムズのセッションで、当社のマイグレーション事業本部 担当部長の中本周志が「モダナイゼーションの正しい取り組み方」という演題で、レガシーシステム再構築成功の秘訣を事例と変換デモを交えて解説します。老朽化システムを近代化するモダナイゼーションは、クラウド本格化時代の昨今、クラウド基盤への移行にもその適用が広がっています。老朽化システムが抱える課題を解決し、モダナイゼーションプロジェクトを成功させるポイントは何か。リライト手法で豊富な実績を持つ当社が、移行技術や手法はもちろん、プロジェクトの準備やテスト工程も踏まえながらモダナイゼーションを成功に導くためのポイントを、事例と変換デモを交えながら解説します。
20年に渡り、さまざまな汎用機やWindows系レガシーシステムのマイグレーション(システム移行)を提案してきた当社のモダナイゼーション成功のポイントの解説はもちろん、外部講師による講演も聴ける特別なセミナーです。受講は無料(要事前登録)です。

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNjM4NCMxODk4NjMjMTYzODRfeFhvR2VYTFJLZS5wbmc.png ]

―>> セミナーの概要 <<−
■日時:2017年9月26日(火) 15:00〜17:00(受付開始:14:30)
■場所:システムズ 東京本社8階 セミナールーム
(地図: http://www.systems-inc.co.jp/company/#company-3
■参加費:無 料/定 員:30名(定員になり次第、締め切ります)
■セミナープログラム概要
14:30 〜 受付開始
15:00 〜 開会挨拶
15:10 〜 15:50
< 基調講演 > 「デジタル改革塾」出張版
技術の進化は恐れるにあらず 未来を味方にするための学び方
ネットコマース株式会社 代表取締役社長 斎藤 昌義 氏
16:00 〜 17:00
< セッション >
「モダナイゼーションの正しい取り組み方」
〜 レガシーシステム再構築 成功の秘訣を事例と変換デモを交えて解説
老朽化システムを近代化するモダナイゼーションは、クラウド本格化時代の昨今、クラウド基盤への移行にもその適用が広がっています。「レガシー資産を撤廃し近代化したい」。「基幹システムをクラウド基盤に移行したい」。こうした老朽化システムが抱える課題を解決し、モダナイゼーションプロジェクトを成功させるポイントは何でしょうか?リライト手法で豊富な実績を持つ当社が、移行技術や手法はもちろん、プロジェクトの準備やテスト工程も踏まえながらモダナイゼーションを成功に導くためのポイントを、事例と変換デモを交えながら解説します。
株式会社システムズ マイグレーション事業本部 部長 中本 周志
17:00 〜
質疑応答/モダナイゼーションに関する個別ご相談など
セミナー詳細および申込はこちら https://itmedia.smartseminar.jp/public/application/add/1610

■『レガシーマイグレーション』サービス ポータルサイト http://www.migration.jp/
■マイグレーションセミナー・イベント情報 Webサイトはこちらから http://seminar.migration.jp/
■株式会社システムズについて
当社は、1969年に設立されコンピュータ・システムの進化とともに歩んでまいりました。
基幹系システム、情報系システム、Webソリューションの構築において幅広い実績を積むとともに、『マイグレーション特許』を2003年に取得(特許第3494376号)。現在、関連特許を含め国内外で18の特許を保有。独自のシステム開発にも磨きを掛け、事業領域を拡げながら進化し、現在に至っております。
■会社概要
社名: 株式会社システムズ
代表取締役社長: 小河原 隆史
住所: 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-24-5 西五反田102ビル8F
会社URL: http://www.systems-inc.co.jp/
TEL: 03-3493-0033(代表) / FAX: 03-3493-2033
[事業内容]
・マイグレーション(レガシーシステム移行)
・システム インテグレーション/システム コンサルティング
・ソフトウェア受託開発/ソフトウェアパッケージ販売/情報処理機器販売

【商標について】
文中の社名、商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社システムズのプレスリリース一覧

2018年06月07日 [告知・募集]
■「ITモダナイゼーションで実践!最後のホストレガシーシステム刷新」セミナーを7/6に開催□ IT基盤改革の取組み方をモダナイゼーション最新動向と事例で解説

2018年03月28日 [告知・募集]
■□ 4月25日に『Windowsレガシー/VB6.0モダナイゼーション 移行対策セミナー』を開催 □■ Windows7サポート終了前に今できる対策とは

2018年01月24日 [告知・募集]
■□『放っておけないWindowsレガシー。VB6.0資産の移行対策をやるなら今!』を2/22に開催□■ Windowsレガシー脱却の取組を解説する無料セミナー

2017年10月25日 [告知・募集]
『ホストもオープンレガシーも! モダナイゼーション徹底攻略』セミナーを開催 11/15無料セミナーで既存資産を活かし変換移行するモダナイズの実際とノウハウを解説

2017年09月20日 [告知・募集]
■□ 開催迫る!『モダナイゼーションの正しい取り組み方』をセミナーで紹介 □■ 9/26にレガシーシステム再構築成功の秘訣を事例と変換デモを交えて解説




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【ドスパラ】『新品パソコン全品送料無料キャンペーン』を14日(月)10:59まで実施 7月末まで『ドスパラ大決算』も同時開催中

2025年07月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』8月の参加者募集中 お一人でも友達、家族との参加もOK 夏休みの自由研究にも最適

2025年07月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器キャンペーン]
【ドスパラ】ドスパラ決算大還元SALE開催 パソコン購入時に利用可能な最大15,000円引きクーポン配布

2025年07月11日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】ミニマルフォトをプロから直接学ぶ フォトグラファー しふぉん氏と巡る『第7回DCPフォトウォーク in お台場』8月9日(土)開催

2025年07月11日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載した4K液晶モニターを42,980円で7月11日(金)に発売

2025年07月11日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載した4K液晶モニターを39,980円で7月11日(金)に発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社 TENGA
水原希子×iroha コラボレーション第5弾! 初心者向けプレジャーアイテムを「睡蓮」イメージのカラーで限定発売
>>もっと見る