サンクトガーレン有限会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年02月09日 15時 [食品関連製品]

サンクトガーレン有限会社

まるで、飲む"桜餅"。天下第一の高遠の桜を使用したビール「サンクトガーレン さくら」2018年2月22日より春限定発売。ホワイトデー、お花見に最適

神奈川県厚木市の地ビール(クラフトビール)メーカー、サンクトガーレンは2018年2月22日(木)に"天下第一の桜"と称される長野県伊那市高遠の桜の花と葉を副原料に使ったビール「サンクトガーレン さくら」を4月初旬までの季節限定で発売致します。ほんのり桜餅風味で、ホワイトデーギフトや、お花見シーズンにぴったりのビールです。


サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は2018年2月22日(木)に、"天下第一の桜"と称される長野県伊那市高遠の桜の花と葉を使ったビール「サンクトガーレン さくら」を4月初旬までの季節限定で発売致します。ほんのり桜餅風味でホワイトデーギフトや、お花見シーズンにぴったりのビールです。

http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/sakura/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNzk3NyMxOTQ3NzMjMTc5NzdfTEJya0l1TENxcy5qcGc.jpg ]


通常、ビールは大麦麦芽でつくりますが、このビールは小麦麦芽を併せて使用。そのため柔らかい口当たり。ビールの苦味のもとになるホップの量は抑え、高遠の桜の花びらと葉で風味付けをしました。桜茶などにも使われる食用の八重桜を1回の仕込み(2340L)に60kg使用しています。


■商品概要

【商品名】サンクトガーレン さくら

【アルコール】5%

【容量】330ml

【価格】463円(税込)

【原材料】麦芽、ホップ、桜

※香料は一切使用しておりません

※2018年2月22日の発売時点では日本の酒税法で花がビールの副原料として認められていないため、発泡酒表記となります。

2018年4月の酒税法改正で花がビールの副原料として追加されるため、以降はビール表記へと変更になります。


■桜の花よりも葉の使い方にポイント

弊社が秋冬限定で販売している焼リンゴビール「アップルシナモンエール」は長野県伊那市のりんごを使用しています。その縁で、同市のもう1つの名物である高遠の桜を使ったビールを開発してほしい、と伊那市長の要望があり2011年より工場で試作を開始。高遠の桜は「天下第一の桜」と称され「さくら名所100選」にも選ばれるなど全国的にも有名です。手探り状態で試作を続ける中、ヒントになったのは桜の飲むお酢でした。しっかりお酢なのに、しっかり桜風味。これは面白いと思い、開発者の方にお会いして桜の使い方のアドバイスを頂きました。私たちは桜の花しか使うことを考えていませんでしたが、桜特有の香り成分は花よりも葉のほうが多く含まれていると伺い、それをヒントに納得の味に仕上げることが出来ました。


■サンクトガーレンとスイーツビール

その昔、日本には5社しかビール会社がありませんでした。

一部の大手メーカーにしかビール造りが許されていなかったためです。


サンクトガーレンはそんな頃に、クラフトビール(地ビール)激戦区のアメリカでビール造りをはじめました。 その様子はTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となります。


それが日本のメディアに飛び火。

「日本人が日本でビール造りが出来ないのはおかしいのでは?」と、世論を巻き込み、ついに国が動きます。


1994年、酒税法改正。小さいメーカーでもビール造りの免許が取得できるようになりました。

これをきっかけに日本各地に地ビール(クラフトビール)が誕生。

サンクトガーレンは、その先駆者として業界内で「地ビール0号」と呼ばれています。


サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流のすっきりした味わいの“ラガー”とは製法も味わいも対極の、香り豊かな“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。

そんな王道ビールの他に、バレンタイン限定のチョコビールや、ボジョレーに対抗して同日解禁している麦のワインや、一升瓶ビールなど個性的なラインナップでクラフトビールの魅力を発信し続けています。3〜4月はさくら。4〜9月には神奈川産オレンジを使った湘南ゴールドとパイナップルエール、10〜2月は焼リンゴを使ったアップルシナモンエールと、1年を通じて季節の素材を使ったスイーツビールを製造しています。スイーツビールは当社が2007年5月に発売開始した、デザート感覚で楽しむ甘い香りと味わいのビールの総称で、当社の商標登録ブランドです。


サンクトガーレンはスイスの地名。

そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。

その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。


●公式サイト:http://www.sanktgallenbrewery.com/

●Twitter:https://twitter.com/SanktGallenSHOP

●FaceBook:https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery

●Google+:https://plus.google.com/+Sanktgallenbrewery/



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

サンクトガーレン有限会社のプレスリリース一覧

2018年04月13日 [企業の動向]
日本初の食肉加工所&ベーカリー併設ビアレストラン、2018年4月28日厚木にオープン。朝8時から焼き立てパンとクラフトビールが楽しめるお店

2018年04月10日 [製品]
サンクトガーレン、泡からゲップにまでオレンジ弾けるフルーツビール「湘南ゴールド」を4月14日から春夏限定発売。神奈川県のオリジナル柑橘を麦芽量の30%使用。

2018年04月01日 [製品]
サンクトガーレン、世界初「肉球」味ビールを2018年4月1日(日)の24時間限定発売

2018年03月02日 [キャンペーン]
2018年3月7日、YBCルヴァンカップ 湘南ベルマーレ 対 サガン鳥栖戦は「サラリーマンナイト」。ベルマーレビールもう1杯!抽選会を開催。

2018年02月21日 [製品]
元祖地ビール屋サンクトガーレン、ラム樽熟成ビール「インペリアルチョコレートスタウト<ナインリーヴズ バレルエイジ>」2018年2月25日発売




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月18日 株式会社 保安企画 [食品関連キャンペーン]
横浜高島屋の昭和100年イベントで、昭和から愛され続けるヤン坊マー坊とコッペパン専門店が異色コラボ

2025年04月18日 ソントン食品株式会社 [食品関連製品]
大人気サンリオキャラクターズと、ファミリーカップが夢の初コラボ♪数量限定 コラボパッケージ発売

2025年04月17日 株式会社シュウ [食品関連その他]
スイーツ無人販売店「awa sweets」より、新商品「レモンチョコレートクッキー」発売のお知らせ

2025年04月17日 株式会社シュウ [食品関連その他]
スイーツ無人販売店「awa sweets」より濃厚ピスタチオとビターチョコがとろけ合う 「ピスタチオ&チョコレートチーズケーキ」新登場!

2025年04月16日 株式会社シュウ [食品関連その他]
スイーツ無人販売店「awa sweets」より「紅茶&チェリーバスクチーズケーキ」が新発売!

2025年04月10日 株式会社シュウ [食品関連告知・募集]
スイーツ無人販売店awa sweetsにて「バスクチーズケーキ」を2025年4月より再販開始!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
5位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
>>もっと見る