パナソニック株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年03月26日 11時 [機械/研究・調査報告]

パナソニック株式会社

ペット介護者増加中 老犬介護、経験者の悩みは?飼い主の半数以上が「部屋にニオイがついた」と回答…可愛いペット、最後までニオイの面倒も…パナソニック「ジアイーノ」

苦労したこと1位は「トイレの処理」


空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を販売するパナソニック株式会社は、年々注目度の増している「ペット介護」にフォーカスをあて、老犬の介護経験者500名に対し調査を行いました。


------------------------------------------------------------

[調査概要]

調査名:「老犬の介護」に関する意識・実態調査

調査期間:2018年3月13日(火)〜3月14日(水)

調査対象:室内での老犬介護の経験者500名

調査方法:インターネット調査

※小数点以下を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります

------------------------------------------------------------


■老犬介護経験者、約8割が苦労したのは「トイレの処理」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDE5MyMxOTkwMjcjMzQxOTNfdWhzcktOTFhzSi5qcGc.jpg ]
医療やフードなどの改善により、平均寿命が延びたペットたち。長く一緒にいられるのは喜ばしいことですが、高齢化が進んでいる、とも言い換えられます。それに伴い、年を取り、衰えたペットの介護についても年々注目度が高まっているようです。

そこで、このたびパナソニックでは、老犬の介護を経験した人500名に調査を行い、その実態を探りました。


まず、これまでに介護した犬の症状を聞いてみたところ、6割が回答した「食事にひと手間かける必要がある」(60%)に続き、4割以上が「寝たきりになっている」と回答(42%)。重労働になりがちな寝たきりの介護が大きな割合を占めており、老犬介護の大変さがうかがえます。

また、「介護の中で苦労した点」について尋ねると、1位は約8割が回答した「トイレの処理」(77%)でした。おむつを取り替えたり、汚れた体を拭いてあげたり、床を掃除したりと、工程が多いことや、ニオイ対策が必要だったことなどが理由と考えられます。以降、2位に「食事の介助」(62%)、3位「歩行の補助」(59%)と続きました。


■飼い主が愛犬のニオイで体調不良にも…ニオイ問題は深刻


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDE5MyMxOTkwMjcjMzQxOTNfSEdJTVpWcEFjSy5qcGc.jpg ]
苦労したこと1位の「トイレの処理」と切っても切れない関係にある「ニオイ」。介護経験者たちに「介護中は健康な時よりもニオイが気になりますか」と聞いてみたところ、7割以上が「そう思う」(72%)と回答しました。

さらに、「飼い犬のニオイが部屋についた」と感じたことのある人が半数以上(54%)、中には「飼い犬のニオイで体調が悪くなった」と感じる人も4人に1人程度(24%)いるなど、愛するペットといえど、ニオイ問題は深刻なようです。

具体的にニオイが気になったシチュエーションを聞いてみると、「老犬の介護をしていた頃は、友人たちを招いて食事をしても、直ぐに散会となっていた。以前は食後もゆっくりとお茶を飲みながら話をしていたのに、それがなくなった」(57歳)、「負担がかかるのでお風呂にあまり入れられなかった。顔や口を触らせたがらない子に育ててしまったので、濡れタオルなどで拭こうにも嫌がって綺麗にしてあげられなかった」(46歳)、「外出先から帰って家に入ったら家に染み付いた犬の脂の臭いがしたので『これは家族以外の人間にはイヤだろうな』と思った」(46歳)などの声があがりました。


もちろん、飼い主たちはニオイ対策の努力はしていたようで、全体の6割近くが「ニオイ対策を行っていた」(57%)と回答しています。

ニオイ対策として行っていたものを聞いてみると、1位は「消臭スプレー」(72%)、2位は「置き型の消臭剤」(56%)という結果に。

このうち、「効果」に満足していた人が最も多かったのは「シャンプーをこまめにするなど、飼い犬自身を清潔に保つこと」(82%)でした。しかし「手軽さ」の点では最下位(48%)となっており、効果が高い一方で飼い主への負担が大きく、実践へのハードルになっていることがうかがえます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDE5MyMxOTkwMjcjMzQxOTNfVUtIRGNTa2RHWC5qcGc.jpg ]


また、これまでに実践したニオイ対策への不満を具体的に聞いてみると、「シャンプーするのが一番良いとは思っていたが、大型犬を週に一度洗って乾かすのは大変だったし、そもそも犬にとっても負担になると思い、回数を減らさざるを得なかった」(46歳)、「その時は臭いが消えるがすぐに効果が無くなる」(68歳)など、「大変」「効果が長続きしない」という意見が多く出ました。


■ジアイーノなら、気になるニオイもばっちりケア


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDE5MyMxOTkwMjcjMzQxOTNfWlJpam9JTVdtei5qcGc.jpg ]


ジアイーノは、次亜塩素酸で空気を洗う空間除菌脱臭機。水道水と塩を電気分解することで、脱臭だけでなくさまざまな分野の菌・ウイルス対策に活躍する除菌成分「次亜塩素酸」を生成。次亜塩素酸を含浸した除菌フィルターを通過したキレイな空気を空間に放出します。空気だけでなく、お部屋のファブリックや壁紙などに付着した菌・ウイルスにも効果を発揮(※1)。また、空気清浄機が苦手とする発生し続けるニオイにも効果的(※2)です。

生成する次亜塩素酸は、パナソニック独自の技術により、高い除菌・脱臭効果を発揮しつつ、安全性にも配慮した濃度としています。


公式サイト:http://panasonic.jp/ziaino/index.html


※1:F-MV3000の場合。約15畳空間での約12時間後の効果です。

【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】〈付着菌〉約15畳の試験空間で、室内中央と室内奥に置いたシャーレに付着させた菌数を測定〈付着ウイルス〉約15畳の試験空間で、室内中央と室内奥に置いたシャーレに付着させたウイルス数を測定【除菌・抑制の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV3000)を風量「強」・電解強度「強」運転で実施【対象】〈付着菌〉シャーレに付着した1種類の菌〈付着ウイルス〉シャーレに付着した1種類のウイルス【試験結果】約12時間で99%以上抑制〈試験番号〉北生発2016_0384号


※2:【試験機関】(株)環境管理センター【試験方法】臭気強度表示法による検証【脱臭の方法】次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(F-MV3000)を風量「強」・電解強度「強」運転で実施【対象】約6畳の試験空間の発生し続ける空間臭。

<ペット臭>擬似ペット臭<介護臭>硫化水素【試験結果】<ペット臭>約90分後に臭気強度1.8に低減(自然減衰3.8)<介護臭>約60分後に臭気強度0.3に低減(自然減衰3.9)





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

パナソニック株式会社のプレスリリース一覧

2019年10月24日 [製品]
“令和初のクリスマスギフト”に関する調査 男性約9割がギフト選びに悩んだ経験あり、さらに7割が「ネタ切れ」男女間のギャップが最も大きいギフト1位は「美容家電」!

2019年05月22日 [研究・調査報告]
美容のプロが世の女性たちに警鐘! 98%がスキンケアに必須の“浸透”が不足している=“導入難民”が多いと回答

2019年04月24日 [研究・調査報告]
イマドキ共働き夫婦、家事が分担できている人は63%! 手間を減らしたい家事1位は「洗濯」

2019年04月17日 [研究・調査報告]
ヘアアイロン利用女子の旅行事情を大調査 持っていくのはストレート?カール? どちらかを諦めた経験者は約7割

2019年03月28日 [研究・調査報告]
新元号発表間近、昭和と平成…ママたちのコリも元号で変わる!? 「おんぶ」の昭和ママと「抱っこ」の平成ママ平成ママは「背中」「足」「腰」がお疲れ気味!?




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2024年12月18日 日本自転車普及協会 [機械告知・募集]
国内最大級のオーダーメイド自転車展示会「2025ハンドメイドバイシクル展」科学技術館にて1月25日(土)・26日(日)開催!

2024年11月29日 ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 [機械製品]
シリーズ累計35万部突破!「コンプライアンス事件簿」に新作「パワーハラスメント編」追加、事例で学ぶパワハラ対策の小冊子

2024年11月25日 Positive [機械キャンペーン]
【限定特典付き】ブラックフライデーキャンペーン開始!本格的な4in1DIYキット「PLAYmake」購入で固定プレートをプレゼント【11月30日まで】

2024年11月05日 ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 [機械告知・募集]
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社、「コンプライアンス入門特集 コンプライアンスとは」をWebサイトで公開

2024年10月24日 アテイン株式会社 [機械企業の動向]
アテイン株式会社がプロンプター事業拡大のため江東区に新拠点を開設

2024年10月17日 アテイン株式会社 [機械告知・募集]
クラウド活用による効率的な研修動画の作り方 無料セミナー開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る