一般社団法人日本UAS産業振興協議会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年03月26日 15時 [その他サービス企業の動向]

一般社団法人日本UAS産業振興協議会

一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は、民間による日本初の「無人航空機による物流に関する安全ガイドライン」を公表しました。

我が国の無人航空機システム(UAS:Unmanned Aircraft Systems)産業の健全な発展の支援を目的とする一般社団法人日本UAS産業振興協議会(所在地:東京都千代田区 理事長:鈴木真二 以下:JUIDA)は、2018年3月22日、JUIDAが主催する『Japan Drone 2018』展において、「空の産業革命」を拓くと期待され勃興している無人航空機(ドローン)産業において、今後中心的な利活用分野としての発展が期待されるドローン物流についての民間による日本初のガイドラインの制定を行うべく、「無人航空機による物流に関する安全ガイドライン」を公表しました。


我が国の無人航空機システム(UAS:Unmanned Aircraft Systems)産業の健全な発展の支援を目的とする一般社団法人日本UAS産業振興協議会(所在地:東京都千代田区 理事長:鈴木真二 以下:JUIDA)は、2018年3月22日、JUIDAが主催する『Japan Drone 2018』展において、「空の産業革命」を拓くと期待され勃興している無人航空機(ドローン)産業において、今後中心的な利活用分野としての発展が期待されるドローン物流についての民間による日本初のガイドラインの制定を行うべく、「無人航空機による物流に関する安全ガイドライン」を公表しました。


■背景

2015 年にわが国首相より、無人航空機を用いた荷物配送について政府として積極的に取 り組んでいく旨の発言があった事を受け、無人航空機産業の育成は国家の成長戦略の一つ と位置付けられています。また、2017 年度からは「経済財政運営と構造改革に関する基本 方針」の中でも Society5.0 を実現するための戦略分野として無人航空機の産業利用の拡大 が組み込まれています。 一方、e コマースの市場が拡大している影響で、日本では物流の市場が拡大しており、 2014 年度の営業収入ベースでは 25 兆円の市場規模となっています。 斯かる状況下、急激な市場拡大に人材の供給が追い付かないことから、業界の人材不足が 深刻な問題となっており、物流業界における自動化・省力化は急務となっています。 一方、わが国では、2017 年 5 月にわが国として無人航空機の利活用についてまとめた 「空の産業革命に向けたロードマップ〜小型無人機の安全な利活用のための技術開発と環 境整備〜」が公表されて以降、無人航空機の物流活用を見据え、国土交通省と経済産業省 により「無人航空機の目視外及び第三者上空等での飛行に関する検討会」が設置されるな ど、物流における運航に必須となる目視外飛行に係る法改正の検討が始まっています。 JUIDA では、懸る情勢を鑑み、行政、地方公共団体、物流業者、国民及び民間の団体 といった多様な主体の参画・連携により、わが国における無人航空機を用いた物流の安全 運航を推進するために、民間ベースによるガイドラインの作成を決定しました。


■無人航空機による物流に関する安全ガイドラインについて

本ガイドラインは、民間企業が主体となり無人航空機運用の安全指針を規定することに より、無人航空機を用いた物流事業の合理化、や事業への新規参入を促すことを通じて、拡 大する市場需要に応え、わが国の経済の発展を促進することを目的としています。 本ガイドラインの作成においては、過去4回の作業 WG を開催し最大 26 の委員メンバー に参加頂きました。メンバーの構成としては、物流会社や通信会社、弁護士、損害保険会社、 国立研究機関、機体メーカー、電力会社、ドローンサービス提供会社など幅広い企業の協力 を得るとともに、オブザーバーとして関連行政機関などが参加し、多角的な視点からガイド ラインを検討しております。


■今後の予定

本ガイドラインは今後活発化すると予想される各地の実証実験で活用頂く事を想定して おります。JUIDA は当該実証実験におけるフィードバックを受けて継続的に内容をブラ ッシュアップしていく予定です。また、本ガイドラインは過疎地での運航や、二地点間・ 単機運航などの前提条件を設けている為、今後は人口密集地での運航や多地点間などの運 航をベースとしたガイドラインを来年度にかけて検討していく予定です。


■JUIDA について

JUIDA は、近年飛躍的な発展を遂げている無人航空機システム(UAS)の、民生分野 における積極的な利活用を推進し、UAS 関連の新たな産業・市場の創造を行うとともに、 UAS の健全な発展に寄与することを目的として、2014 年 7 月に設立されました。JUIDA は、国内外の研究機関、団体、関係企業と広く連携を図り、UAS に関する最新情報を提供 するとともに、さまざまな民生分野に最適な UAS を開発できるような支援を行っていま す。2018 年 2 月現在、会員数は約 4,500 会員に達しています。また、独自の事業として 行っている JUIDA 認定スクール事業では全国各地で 130 を超えるスクールの認定を行っ ている事に加え、「JUIDA・GOKO つくば試験飛行場」、「JUIDA・ATR けいはんな試験 飛行場」「JUIDA 富士箱根ランド試験飛行場」「JUIDA 大宮試験飛行場」の運営も行って います。





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人日本UAS産業振興協議会のプレスリリース一覧

2023年05月22日 [企業の動向]
JUIDA、国の「登録講習機関等監査実施団体」へ登録

2023年02月21日 [企業の動向]
JUIDA認定スクール(登録講習機関)から我が国初の「一等無人航空機操縦士」が誕生しました。

2023年02月01日 [企業の動向]
JUIDA 改正航空法施行に伴い、会員向けに無料提供開始 「ドローン飛行日誌作成・情報管理サービス」

2022年12月05日 [企業の動向]
レベル4制度の意義と JUIDA の果たす役割について 〜理事長メッセージ〜

2022年01月21日 [企業の動向]
JUIDA、中野区他2団体 中野サンプラザで公開実験  ドローンの係留技術を利用した外壁調査、中野区役所間の緊急着陸ルート飛行




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社アタゴ [その他サービスキャンペーン]
<小学生・中学生・保護者のみなさま必見>夏休みの宿題応援キャンペーン

2025年06月30日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービス企業の動向]
ELERA注文連携サービス 「OrderLinkage」累計2000店舗導入を突破!〜連携サービスも順次拡大中〜

2025年06月27日 涙と旅カフェ あかね [その他サービス告知・募集]
【鎌倉】死生観カフェ「デス活」ワークショップ、公認心理師が主宰する新しい対話の場

2025年06月27日 株式会社クイック・ガーデニング [その他サービス/提携]
お庭のお手入れサービス業務拡大へ向け「株式会社クイック・ガーデニング」が「株式会社 山新」と取引開始

2025年06月27日 株式会社エムディー [その他サービスサービス]
“傾聴”や“質問”など、家庭や職場ですぐに実践できるコミュ力アップ法を、公認心理師が伝授!対人関係のトラブルを未然に防ぐヒントが満載のブログが公開

2025年06月19日 アンビシオテクノロジー株式会社 [その他サービスサービス]
アンビシオテクノロジー株式会社は東急カード株式会社と【AI音声ロボット催促君】の検証作業を5月より開始いたしました。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る