認定特定非営利活動法人引退馬協会のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年05月09日 10時 [国・自治体・公共機関キャンペーン]

認定特定非営利活動法人引退馬協会

4月16日より引退競走馬支援への寄付を呼びかけるバースデードネーションを開始。有馬記念3年連続3着のナイスネイチャ、30歳の誕生日に50万円を目標にスタート。

競走馬の引退後の支援活動を行う認定NPO法人が、昨年に続き「ナイスネイチャ・バースデードネーション」を実施。期間は4月16日から5月15日までの1ヵ月間。500円からクレジットカードで気軽に支援が可能であり、Facebookでシェアすることでも支援することができます。


競走馬の引退後の支援活動を行う認定NPO法人引退馬協会(所在地:千葉県香取市、代表理事:沼田恭子)は4月16日、昨年に続き「ナイスネイチャ・バースデードネーション」を開始しました。
中央競馬の有馬記念(G1)を91年から3年連続3着のナイスネイチャの満30歳の誕生日を記念して寄付をするというキャンペーンで、5月15日まで1ヵ月間実施します。支援を通じて、会員以外の人にも広く引退馬について知っていただこうという趣旨で、目標金額は50万円です。


▼ナイスネイチャ・バースデードネーション:https://bit.ly/2HIklER


■知られていない競走馬の引退後、寄付はすべて馬の余生のために使用


「バースデードネーション」とは誕生日(バースデー)と寄付(ドネーション)を組み合わせたもので、友人や知人への誕生日プレゼント代わりに、その人が支援している団体に寄付をするキャンペーンです。


SNSでは誕生日のお祝いのメッセージのやりとりが増えていますが、そうしたお祝いの気持ちを寄付に変えて社会に還元するという働きかけが世界で広がっています。日本でもこの仕組みを利用して、支援を必要とする人や動物、機関などへ手を差し伸べることを呼びかける人が増えているようです。


わが国では毎年、約7,000頭のサラブレッドが生産され、現役を引退した競走馬のうち、競走成績や血統がすぐれた馬は、牡(オス)馬なら種牡馬に、牝(メス)馬なら繁殖牝馬(仔馬を生む)となり、競走馬の生産の担い手となります。しかし、特に牡馬はトップのごく一部しか種牡馬にはなれません。種牡馬となっても、実績がすぐれない場合は去勢されて乗馬用に供されるといったように用途変更をされ、高齢やケガで使えなくなった場合には処分されることがほとんどです。牝馬は牡馬ほどではないにせよ、やはり、実績がすぐれない、あるいは高齢で出産ができないとなると、同じ道を辿ることになります。


当協会では、競馬ファン以外の人にもこうした引退馬たちの現状を知っていただき、支援者を増やすことで多くの引退馬を穏やかな生涯へと繋げたいと考え、当協会の初代広報部長グラールストーン(ナイスネイチャの弟馬)の後継「者」となったナイスネイチャの誕生日に合わせて、昨年から寄付を呼びかけています。寄付はすべて引退馬の支援活動のために使わせていただきます。


支援方法は下記の2通りです。

1.寄付で応援

クレジットカード決済(VISA・MASTER)が可能で、金額は500円から。1回のみか継続支援かを選択できます。
また、当協会は「認定NPO法人」のため、ご支援いただいた場合、領収証の送付が可能で、確定申告をすれば税制上の優遇が受けられます。

2.シェアで応援

Facebookを利用している方は「ナイスネイチャ・バースデードネーション」をシェアし、実質的に広報活動を支援していただくことができます。


目標金額は50万円。昨年の同キャンペーンでは達成できませんでしたが、今年は区切りの30歳ということで、達成できればと考えています。今後もナイスネイチャの誕生日に合わせて実施していく予定ですが、同馬も高齢(人間なら100歳以上に相当)であり、将来は他の馬に引き継いで支援方法のひとつとして定着させていく考えです。


<ナイスネイチャ>

父:ナイスダンサー 母:ウラカワミユキ(その父ハビトニー)

生まれ:1988年4月16日

生産者:渡辺牧場(北海道・浦河町)

現役時代の所属:松永善晴厩舎(栗東)

デビュー:1990年12月2日

通算成績:41戦7勝

主な勝ち鞍:1994年高松宮杯(G2)、1991年鳴尾記念(G2)、京都新聞杯(G2)、小倉記念(G3)

総賞金:6億2,358万円


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjI2MiMyMDEyMjEjNTYyNjJfdlVmT1BlSXp5Qi5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjI2MiMyMDEyMjEjNTYyNjJfcUxZcHJPV0tLSS5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjI2MiMyMDEyMjEjNTYyNjJfVkhIcVdkVlhUai5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjI2MiMyMDEyMjEjNTYyNjJfVUZPR2tJQUpGVi5qcGc.jpg ]

【認定NPO法人引退馬協会について】

〒287-0025 千葉県香取市本矢作225-1

代表者:代表理事 沼田恭子

設立:2011年2月

電話番号:0478-59-0008

URL:http://www.rha.or.jp

主な事業内容:

・フォスターペアレント(里親)制度による引退馬支援

・馬とのふれあいイベントやセミナーの実施
・引退競走馬をセカンドキャリアへ繋ぐ「再就職支援プログラム」の実施

・対外支援事業である「引退馬ネット」による引退馬の里親団体をサポート

・啓発事業



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

認定特定非営利活動法人引退馬協会のプレスリリース一覧

2018年09月28日 [告知・募集]
馬についての知識を深める「馬とのコミュニケーションメソッドセミナー」を大阪市で開催! 座学とワークショップで学ぶ、馬とコミュニケーションを取る方法

2018年09月26日 [告知・募集]
建築家・J.H.モーガンを語るシンポジウム&コンサートを開催

2018年07月19日 [告知・募集]
引退した競走馬を支援する認定NPO法人引退馬協会の公式サイトが全面リニューアル。スマホでも見やすくなりました。

2018年05月09日 [キャンペーン]
4月16日より引退競走馬支援への寄付を呼びかけるバースデードネーションを開始。有馬記念3年連続3着のナイスネイチャ、30歳の誕生日に50万円を目標にスタート。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月13日 有限会社パワーエンハンスメント [国・自治体・公共機関その他]
女性起業家コミュニティ「わくらく」代表・三根早苗が登壇大阪東部地区商工会議所経営指導員連絡会で「生成AIで相談業務をスムーズに進めるコツ」セミナーを開催

2025年10月31日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
第2回浅草横町アンバサダーオーディションの受賞者が決定!

2025年10月17日 株式会社On-Co [国・自治体・公共機関企業の動向]
茨城県常総市とOn-Coが「挑戦を応援できるまちづくり」に関する連携協定を締結〜さかさま不動産を活用し、新たな担い手とまちをつなぐ〜

2025年10月17日 株式会社On-Co [国・自治体・公共機関企業の動向]
三重県松阪市とOn-Coが「地域資源を活かしたまちづくり」に関する連携協定を締結〜空き家・空き店舗を「誰かが何かを始める場所」に〜

2025年10月15日 二地域居住推進フォーラム 2025 事務局 [国・自治体・公共機関その他]
「二地域居住推進フォーラム2025 地方会場(札幌・仙台・長野・大阪・福岡)」開催のお知らせ〜官民連携で広がる二地域居住、地域と都市をつなぐリアルな交流の場〜

2025年10月10日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
近江八幡アンバサダーオーディションの受賞者が決定!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!
4位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
5位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、オートメーションと計測の先端技術総合展「IIFES 2025」に出展し、計量・計測に関するソリューションをご提案いたします。
>>もっと見る