さいたま新都心税理士法人 名護・松波事務所のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年05月14日 18時 [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]

さいたま新都心税理士法人 名護・松波事務所

経営者の半数超が売上が好調なほど手元資金は【増える】と錯覚。銀行借入ドットコム、書籍『その節税が会社を殺す』の発売にあわせて会社経営者に事業運営の意識調査を実施

税理士による資金繰り・銀行融資のサポートサービス「銀行借入ドットコム」を営む さいたま新都心税理士法人 名護・松波事務所(本社:埼玉県さいたま市 代表社員:松波竜太)は、これまでのノウハウを1冊にまとめた『その節税が会社を殺す - お金に強い社長がコッソリやっている節税&資金繰りの裏ルール31 -』の書籍発売(すばる舎より発刊/2018年5月13日発売)にあわせて、企業経営・事業運営に関する意識調査を会社経営の経験があるユーザーを対象に実施いたしました。


2018年5月14日

さいたま新都心税理士法人 名護・松波事務所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

経営者の半数超が売上が好調なほど手元資金は【増える】と錯覚

銀行借入ドットコム、蓄積ノウハウを『その節税が会社を殺す』として書籍化

経営者に企業経営・事業運営に関する意識調査を実施

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

税理士による資金繰り・銀行融資のサポートサービス「銀行借入ドットコム」を営む さいたま新都心税理士法人 名護・松波事務所(本社:埼玉県さいたま市 代表社員:松波竜太)は、これまでのノウハウを1冊にまとめた『その節税が会社を殺す - お金に強い社長がコッソリやっている節税&資金繰りの裏ルール31 -』の書籍発売(すばる舎より発刊/2018年5月13日発売)にあわせて、企業経営・事業運営に関する意識調査を会社経営の経験があるユーザーを対象に実施いたしました。


◆『その節税が会社を殺す - お金に強い社長がコッソリやっている節税&資金繰りの裏ルール31 -』(すばる舎)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMTE3OCMyMDE1MTUjMzExNzhfckJnS0puck1mWS5wbmc.png ]


http://www.ginkokariire.com/book/


必死になって行っている節税策のほとんどは無意味。むしろ逆効果で、一生懸命節税すればするほど社長の知らないうちに”じわりじわり”と会社を弱らせ、はては突然死の原因になることもあります。

本書は、多くの企業が陥りがちな節税の【罠】について解説し、企業財務に影響し得る「点」をどのようにつなげ、そして対策すべきか…を記した中小企業における財務の基本書です。


◆企業経営・事業運営に関する意識調査(インターネットリサーチ)の基本情報

・回答者数:442人

・実施期間:2018年5月10日〜2018年5月11日

・回答者男女別

男性:84.2%

女性:15.8%

・回答者年齢の比率

18〜19歳:0.7%

20〜29歳:11.5%

30〜39歳:16.3%

40〜49歳:8.6%

50〜59歳:17.4%

60歳以上:45.5%

※会社経営の経験があるユーザーに限定

※本調査データは銀行借入ドットコムのウェブサイト上からダウンロード可能です


◆回答した会社経営経験者の半数超が売上が好調なほど手元資金は【増える】と錯覚

「月々の売上が上昇傾向にあると手元資金(売掛債権ではなく現預金)はどのようになるイメージがありますか?」という質問に対する回答は以下の通り。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMTE3OCMyMDE1MTUjMzExNzhfblVZeXZoc0d5VS5wbmc.png ]

・増える:55.7%

・変わらない:23.5%

・減る:17.6%

・わからない:3.2%


売掛金による取引が主流の日本では、売上と現金の入金までにはタイムラグが生じます。そのため、売上があがるほど手元資金(現金及び預金)は【減る】ことになります。

本設問では、会社経営経験者の55.7%が【増える】と回答。正解である【減る】を選択したのは17.6%にとどまる結果となりました。


◆経営者の約70%は、将来損をしても生命保険を使って「いま(決算期)」の法人税額の支払いを減らせればよいと考えている?!

「節税に際して生命保険の存在はどのように考えていますか?」という設問に対する回答は以下の通り。


・必要である(欠かせない):67.9%

・わからない:21.7%

・不要である:13.6%


本設問の回答者の67.9%が【必要である(欠かせない)】と回答したことは、多くの経営者が生命保険を節税の選択肢としていることが読み取れます。


しかしながら、生命保険は「利益の繰り延べ」であり、満期時または解約時の返戻金には税金がかかります。

また、掛け金に対する戻り率である「返戻率」を考慮すると生命保険による利益圧縮はせずに、決算期に法人税を支払ったほうが、手元に残る現金及び預金は多くなることはあまり理解されていません。


なお、本設問で【必要である(欠かせない)】を選択した回答者のうち、別の設問である「節税のための生命保険を解約した際の返戻金に税金はかかると思いますか?」の回答は下記の通りとなり


・かかると思う:66.3%

・かからないと思う:26.0%

・わからない:7.7%


生命保険による利益圧縮が、のちの返戻時に課税対象となる「利益の繰り延べ」であることを把握していない経営者は【33.7%】(「かからないと思う」「わからない」回答者の合算)存在する結果となりました。


一方で、生命保険が「利益の繰り延べ」であることを把握している経営者は【66.3%】いたものの、生命保険は節税には【必要である(欠かせない)】と回答していることから、多くの経営者は、法人税を払った場合と生命保険による利益の繰り延べ分を課税されたあとに手元に残る現金及び預金の<シミュレーション>ができていないことが推測されます。


◆経営者は、旧来から実施している「節税の棚卸し」と時流に沿った「見直し」を!

「節税に際して生命保険の存在はどのように考えていますか?」の設問で【必要である(欠かせない)】と回答した回答者のうち、「法人企業で利益がでることが予想できる場合、法人税を払うよりは役員報酬を引き上げて利益を圧縮したほうが節税につながると考えていますか?」の設問で【強くそう思う】と回答したユーザーは約半数近く(47.3%)にのぼりました。


・強くそう思う:47.3%

・どちらとも言えない:46.0%

・全く思わない:6.3%

・わからない:1.8%


役員報酬の増額は利益圧縮ひいては法人税額の支払額減少につながりますが、一方で役員報酬の受取により所得税・社会保険料は増額につながります。


企業に手元資金を残すことを考えると、実は役員報酬を引き上げるよりも法人税として支払ったほうが多くの現預金が残り、事業資金として活かすことができます。


本設問とその回答からは、「節税」という言葉だけが先行してしまい、実際の数値の確認やシミュレーションをせずに、飛びついてしまっている経営者が少なからず存在することが読み取れます。


かつては、役員報酬の増額が企業に手元資金を残す「節税」につながる時期もあり、制度改正や税率の変更により、現在では”うまみ”はありません。


◆「借金=悪い」「無借金=良い」という意識が依然強い?!

「銀行にとって融資をしやすい会社はどんな会社だと思いますか?」という設問に対する回答は以下の通り。


・手元資金が多い/他行からの借入あり:22.6%

・手元資金が多い/他行からの借入なし(無借金):51.4%

・手元資金が少ない/他行からの借入あり:8.1%

・手元資金が少ない/他行からの借入なし(無借金):10.9%

・あてはまるものは無い/わからない:7.0%


銀行は、他行からの借入を「実績」とみなし、また返済の滞りなどの事故無くきちんと返済をしている企業のほうに融資をしやすい傾向にあります。


本設問では、回答者の51.4%が【手元資金が多い/他行からの借入なし(無借金)】を選択し、一方で、正解である【手元資金が多い/他行からの借入あり】を選択したユーザーは全体の22.6%にとどまる結果となりました。

本結果を鑑みるに、銀行から受ける評価要素とは別に「借金=悪い」「無借金=良い」という意識が依然として強くあるのではないかと考えられます。


◆経営者の年齢によって「節税や資金繰りの知識」に大きな差が

感想等一部の質問を除き、設問に対して正解を選択したユーザーを年代別にまとめました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMTE3OCMyMDE1MTUjMzExNzhfem9GUFl2bFBrdi5wbmc.png ]

その結果、正しい選択肢を選択した年代は、7つの設問中6つで60歳以上となりました。

このことは、年齢により経営者の事業運営における節税や資金繰りの知識に偏り(差)があること示すものであります。一方で当該数値は「年齢があがらないと節税や資金繰りの正しい知識が得られない」と読み取ることもできます。


年齢の上昇を経営・事業運営の経験値の増加とするならば、経営者の節税や資金繰りに関するノウハウは経験値に頼らざるを得ないということでもあり、また現時点で良い専門家に巡り会えていない、アドバイスをもらえていない可能性が考えられます。


節税手法は、事業環境・事業規模などの内部環境のほか、制度改正等の外部環境により「いまや有効ではない」ものがたくさん存在します。


企業財務の健全化のために、また事業活動の飛躍のためにも、現在まで実施している「節税」の棚卸しと時流に沿った「見直し」は経営者には欠かせないものとなることは間違いありません。


また、健全な企業財務にするための節税や資金繰りに重要なのは「経験値」ではなく、ノウハウと実行力をもった「専門家」と出会うことが最短ルートです。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

<2018年5月13日(日)発売!>

税理士による節税・資金繰りノウハウを1,728円(税込)で!

『その節税が会社を殺す - お金に強い社長がコッソリやっている節税&資金繰りの裏ルール31 -』(すばる舎)

http://www.ginkokariire.com/book/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 企業経営・事業運営に関する意識調査(インターネットリサーチ)のPDF資料は下記からダウンロードのうえ閲覧が可能です。

http://www.ginkokariire.com/sonosetsuzei_research.pdf.pdf


※本資料の著作権は「銀行借入ドットコム」にあります。

※本資料の利用・転載をする際は出典を「銀行借入ドットコム」と明示のうえ、下記URLへのリンク設定を必ずしていただきますようお願いいたします。

http://www.ginkokariire.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さいたま新都心税理士法人

■住所 : 埼玉県さいたま市中央区新都心 4番地3 ウェルクビル5階

■代表者 : 代表税理士 松波竜太

■設立年月 : 2013年10月

■事業内容 :

・税務/会計コンサルティング

■URL:https://www.saitamasintos.in

■問い合わせURL:https://www.saitamasintos.in/contact/

■サービス :

・銀行借入ドットコム

http://www.ginkokariire.com/


■銀行借入ドットコムに関するお問合せ先 :

・松波竜太(マツナミリョウタ)/池永(イケナガ)

■E-mail : info[at]ginkokariire.com

[at]を@に変換して送信ください



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

さいたま新都心税理士法人 名護・松波事務所のプレスリリース一覧

2018年05月14日 [研究・調査報告]
経営者の半数超が売上が好調なほど手元資金は【増える】と錯覚。銀行借入ドットコム、書籍『その節税が会社を殺す』の発売にあわせて会社経営者に事業運営の意識調査を実施




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2024年04月18日 株式会社アクシアエージェンシー [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【新卒採用担当者様向け】26卒採用の注力ポイントとは?Z世代新卒の集客戦略セミナー【無料オンライン開催】

2024年04月18日 株式会社アクシアエージェンシー [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【ITエンジニア採用担当者様向けセミナー】Wantedlyを活用した採用ブランディング・広報術を大公開!【無料オンライン開催】

2024年04月18日 株式会社アクシアエージェンシー [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【採用担当者様向け】採用管理システム(ATS)活用セミナー【無料オンライン開催】

2024年04月18日 株式会社アクシアエージェンシー [ビジネス・人事サービス告知・募集]
【新卒採用担当者様向け】SNSやWeb広告を使った採用手法・オウンドメディアリクルーティングを解説!【無料オンライン開催】

2024年04月18日 株式会社アクシアエージェンシー [ビジネス・人事サービス告知・募集]
就活ノウハウサイト「ポケット就活」が月間PV25,000を達成

2024年04月16日 専門学校アリス学園 [ビジネス・人事サービス企業の動向]
過去最多45名の留学生が「アリス学園 国際ビジネス学科」へ4月11日に入学。人材育成で、人手不足やグローバル化への不安など企業が抱える問題の解決に貢献


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社イデビュ
SDGs対応次世代もの作りサービス「fabme(ファブミー)」を使い、ライブ会場よりその場で商品化し購入できるイベントを開催
2位 ショウワノート株式会社
藤子・F・不二雄 生誕90周年記念の特別なアートを使用した文具シリーズが登場!
3位 株式会社 クロスワン
買取店・質屋・各種リユース関係者向けオークションサイト開発支援2024年4月12日より
4位 YESNEWS
ゴールデンボンバー、銀髪姿でシルバーボンバーに変身!?got2b新WEBCM映像公開
5位 株式会社 ごえん
カフェロブ恵那店では、朝だけ限定メニューの「エッグベネディクト」セットメニューできました。
>>もっと見る