沢井製薬株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年09月11日 10時 [その他サービスキャンペーン]

沢井製薬株式会社

親子で老いについて話し合っていますか? 改めて親子で話すことで見えてくる、家族の今・そしてこれからの話。 Web動画「親子をつなぐ問診票」公開

事前調査では、30代の69.0%が「親の老いが心配」と思う一方、そのテーマについて26.1%しか「話し合えていない」という現実が浮き彫りに。
一番話し合いたい内容は、30代は親の「体調について」、親世代は「人生の終え方、その後について」


 沢井製薬株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:澤井光郎)は、9月11日(火)にWeb動画「親子をつなぐ問診票」を公開しましたのでお知らせします。

 「なによりも患者さんのために」という企業理念のもと、沢井製薬は半世紀以上、ジェネリック医薬品の製造販売に取り組んでまいりました。

 今回のWeb動画には、親の老いを感じはじめる30代を中心とした子世代に向けた、「大切なひとを思う気持ちを、ずっとそばで支えたい」という沢井製薬の願いが込められています。

 公開に先立って行われた「親の老い」に関する意識調査では、69.0%の子供が親の老いを心配だと思う一方、実際に親子で話し合えているのは全体で26.1%という結果になりました。また、親子で話し合っていない理由は、近年の核家族化で親と直接対話する機会が減っていることもあってか「改めて話し合う機会がないから」という回答が40.2%と最も高く、親の老いに関して話す機会や場が必要なのではないかと考えました。

 Web動画「親子をつなぐ問診票」では、親が自身の「老い」に関わる本音を答えた「特別な問診票」をもとに、親子でじっくりと会話するストーリーとなっています。普段なかなか口にできない親の想いが「問診票」という形で見える化され、思ってもみなかった親の回答に子が向き合うことで、互いの見解をつないでいきます。


※Web動画「親子をつなぐ問診票」:https://youtu.be/UBPcZlqLZh8

 サイトURL: https://www.sawai.co.jp/oyako/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfc0FPcWVaaUdnZi5qcGc.jpg ]


Web動画「親子をつなぐ問診票」について

 いつか訪れる、親の老い。どこか不安はあるけれど、考えたくない。まだ大丈夫だと思う。大人になり親元を離れた子供に、ある日、親から手渡される特別な問診票。親は変わらず、今までと同じように元気に暮らしているはず。でも改めて親の本音を聞くと…。親子で話すことで見えてくる、家族の今、そしてこれからの話。


・タイトル:「親子をつなぐ問診票」

・URL  :https://youtu.be/UBPcZlqLZh8

・公開日 :2018年9月11日(火)

・全体の流れ

?親が問診票に記入する

?記入された問診票をもとに親へインタビュー

?問診票をもとに親子で対談

?対談終了後、子供にインタビュー

この流れに沿って4組のご家族に登場頂きました。

親と子供、離れて暮らしていると話しにくいこと

身体のこと、不安に思うこと、これからのこと、強がってうまく話せないこと


4家族分の想いが語られています。


■CASE1:三枝さん親子の場合


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfc2RFeWlMcE1EaS5wbmc.png ]


父:体力はなくなったねほんとに。目に見えてなくなったね。

娘:親は「健康で元気な人たち」というイメージしかなかったので、面食らったというか…


■CASE2:山下さん親子の場合


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfSmROelBIUmxmaS5wbmc.png ]


息子:今一人で暮らしていて、寂しいと思う時はありますか?

母:うん、ありますね、やっぱり…


■CASE3:前田さん親子の場合


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfTWVUY3VoeEVsRC5wbmc.png ]


父:元気なうちに先のことを話しておきたい。

息子:ああそう思ってるんだ、ということに気づけたのは収穫だった。


■CASE4:石田さん親子の場合


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfaWdvUVBmcXR0dy5wbmc.png ]


母:年取ってから老後のことを相談しても遅いと思うのね。

娘:忙しいっていうのを理由にして、逃げてる部分もあるかもしれない。


【参考】親の老いに関する調査結果

 全国の既婚の30代と20歳以上の子を持つ60代の男女400名を対象に「親の老い」に関する意識調査を実施しました。


 調査の結果、 69.0%の子供が親の老いを心配だと思っており、64%以上がお互い話し合いたいと思っている一方、実際に話し合えている人は全体の26.1%となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfc25uVFBhTUF4VS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfSHBuaVZ6TWZzRy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfUndDT1BBQXRTZS5wbmc.png ]


 また、話し合っていない理由は「改めて話し合う機会がないから」が40.2%と全体の4割を占め、「話しづらいテーマだから」31.1%、「いつまでも元気だと思われたい(思いたい)」が20.3%と続きました。

 話し合いたい内容については、子供は親の「体調について」が64.0%、親は「人生の終え方、その後について」が60.5%と親子で大きな差がありました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfWlFLZXZkekJjQy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODI5NyMyMDc3MDIjNTgyOTdfRmt5aVNiRHpMQS5wbmc.png ]


<調査概要>

・調査エリア:全国

・調査対象者:?既婚の30代男女 ?20歳以上の子を持つ60代男女

・サンプル数:400名

・調査期間:平成30年8月16日から8月20日まで

・調査方法:インターネットリサーチ



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

沢井製薬株式会社のプレスリリース一覧

2019年10月17日 [サービス]
YouTube上で360度の映像体験! RPG風!VR工場見学動画。 クリエイター集団・面白法人カヤックと沢井製薬が初コラボ!永井カイル氏が動画中の楽曲を制作

2018年10月18日 [その他]
おくすりタイムが楽しくなる!? 動物と一緒にお口が勝手に「あ〜ん」♪ Web動画「おくすりのめるかな?」公開

2018年09月11日 [キャンペーン]
親子で老いについて話し合っていますか? 改めて親子で話すことで見えてくる、家族の今・そしてこれからの話。 Web動画「親子をつなぐ問診票」公開

2012年10月09日 [キャンペーン]
沢井製薬が「わたしとジェネリック」エピソードキャンペーン入賞作品を決定 心温まる21のジェネリック体験談を発表

2012年07月04日 [キャンペーン]
沢井製薬が「わたしとジェネリック エピソードキャンペーン」を実施 ジェネリック医薬品にまつわるあなたのリアルなエピソードを大募集!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 長苗印刷株式会社 [その他サービス告知・募集]
「生成AI、結局どう使えば?」──業務改善に直結するAI活用の方法を一挙公開する“無料セミナー”が名古屋で開催

2025年07月11日 株式会社エイチエムエ― [その他サービス製品]
小学校の教科書にも掲載された「スイミー」等で有名な絵本作家”レオ・レオニ”の人気作品達が、さがら刺繍ポーチになってカプセルトイで発売決定!

2025年07月11日 株式会社 ごえん [その他サービス企業の動向]
すがの電器は、パナソニックから優秀な成績をあげた系列店に贈られる「2024年度優秀ご販売店様感謝状贈呈式」で表彰されました。

2025年07月09日 株式会社Unpacked [その他サービス告知・募集]
「次は、君だ。」― 最高みらい責任者および子会社CEO選抜プログラムを始動 ―

2025年07月09日 岡野法律事務所 [その他サービス告知・募集]
【新支店設立】名古屋支店を7月1日に開設しました!

2025年07月08日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービスその他]
GPTでは対応が難しい“関係性の複雑さ”。恋愛電話相談に再注目が集まる背景とは


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
3位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
4位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る