株式会社PIJINのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年10月11日 17時 [携帯、モバイル関連/提携]

株式会社PIJIN

株式会社PIJIN、NTTテクノクロス株式会社と連携し、3次元物体認識対応の「QR Translator powered by かざして案内」サービス提供開始

多言語表示サービス「QR Translator」の開発・運営事業を手掛ける株式会社PIJIN(以下「弊社」という、所在地:東京都中央区、代表取締役:松本 恭輔)は、NTTテクノクロス株式会社※1(以下「NTTテクノクロス」という、所在地:東京都港区、代表取締役社長:串間和彦)と連携し、同社が提供する3次元物体の認識を可能とする「かざして案内 for Biz※2」を組み込んだ「QR Translator powered by かざして案内」サービスを開始します。


〜2020年に向けて会場案内・観光案内・買物支援を拡張〜


従来の「QR Translator」と同様に専用アプリを必要としないウェブブラウザ上での認識を実現し、誰でもいつでも気軽に利用できるサービスの実現を目指します。

これにより、少し離れたところからでも3次元物体の認識をして情報提供ができるようになり、周囲の建物・史跡や店舗、商品などを高精度に認識し、観光コンテンツや店舗・商品情報にも容易にアクセスできるようになります。

空港や鉄道会社、宿泊施設、商業施設といった施設内におけるユニバーサル対応をさらに拡張し、外国人観光客に加えて高齢者、障がい者の方にも利便性の高い街づくりを推進していきます。


?専用アプリなしでの物体認識を提供するQR Translator初の試み

・QR Translator上に新たに物体認識のためのスキャンページを開発(通常のウェブブラウザで表示が可能)。

・様々なカメラアングルで撮影された画像からでも、3次元の物体を検索することで最適なページへアクセスすることを可能とします。

・コンテンツ作成/更新管理はQR Translatorを活用して多言語翻訳+音声読上げに対応できます。

・従来よりも対応の幅を増やすことに対して最適なコストでの運用が提案できます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQyMSMyMDk1NjMjNTY0MjFfeVVJS3lWQ1hOcy5wbmc.png ]


?従来のコストを大幅に削減

・NTTテクノクロスが提供する「かざして案内 for Biz」サービスでは、日本電信電話株式会社のAI技術corevo(呼称:コレボ)※2の一つである「アングルフリー物体検索技術 ※3」が活用されています。「アングルフリー物体検索技術」は、画像特徴の重要度をその出現頻度に基づき統計的に推定する方法を用いることで、物体などの検索精度を大幅に向上させたほか、入力画像と参照画像の間の対応関係を正確に特定することにより、参照画像として事前にデータベースに用意する画像の数を従来の1/10程度まで大幅に削減することが可能となっています。


※今回はこの技術をQR Translator内のスキャンページに組み込んで活用しています。

「かざして案内 for Biz」を使ったサービスは、World Scanner※2ロゴの入った専用サイトから、World Scanner ロゴの入ったメニューやチラシをかざすことで利用できます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQyMSMyMDk1NjMjNTY0MjFfeUxsQUVBV2JqZC5wbmc.png ]


?様々なサービスに応用が可能

・QR Translatorが得意としてきた観光案内はもちろん、会場での誘導や商品情報の提供など、様々な場面での利用が見込めます。

・2020年に向けて面白い体験で集客をしたいと考えている施設担当者向けにもオススメ。スタンプラリー、クーポン配布などのキャンペーンでぜひご利用ください。


※「QR Translator」は株式会社PIJINの登録商標です。

※「QR Translator」の仕組みは、日本と米国、ロシア、中国、香港でビジネスモデル特許を取得済です。


※1 NTTテクノクロスは、NTT研究所の最先端技術を中核に、国内外の優れた商材を豊富な実績とノウハウで掛け合わせることで、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出します。時代に先駆けたソリューションにより、豊かな未来社会の実現に貢献し続けます。(https://www.ntt-tx.co.jp/)

※2 「corevo」「かざして案内」「World Scanner」は日本電信電話株式会社の登録商標又は商標です。

※3 「3次元物体をどんな方向から撮影しても高精度に認識・検索し、関連情報を提示する「アングルフリー物体検索技術」を開発。

http://www.ntt.co.jp/news2015/1502/150216a.html


【本件に関する問い合わせ先について】

株式会社PIJIN マーケティング部

本社:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-3 山本ビル別館8階

E-mail:inquiry@qrtranslator.com

TEL:03-4531-9690


【多言語表示サービス「QR Translator」について】

QR Translatorは株式会社PIJINが提供しているQRコードを使った多言語表示サービスです。ユーザーがQRコードをスキャンするだけで、ユーザー端末の設定言語が認識され、自動的に翻訳文を表示します。


QRTコード(二次元コード)を利用した、多言語対応・プラットフォームサービス


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQyMSMyMDk1NjMjNTY0MjFfRldEVHlHQVlrYy5wbmc.png ]


■利用イメージ:神奈川県藤沢市、奈良県奈良市、愛媛県内子町


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjQyMSMyMDk1NjMjNTY0MjFfSEJFakdQcmd2UC5wbmc.png ]


■主な機能

・専用アプリ不要:QRコードをスキャンするだけなので、専用アプリのダウンロード不要

・39言語対応:最大15言語の選択が可能

・貼り替え不要:web上で簡単にコンテンツの修正・更新が可能

・音声読み上げ機能つき:障がい者の方にも情報を届けられるインフラ・サービス


■主な受賞実績

・2016年 世界発信プロジェクト「革新的サービス大賞」

・2017年 九都県市のきらりと光る産業技術表彰「東京都代表」

・2018年 ジャパン・レジリエンス・アワード「強靭化大賞」


【株式会社PIJINについて】

本社:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-3 山本ビル別館8階

代表者:代表取締役社長 松本恭輔

TEL:03-4531-9690

URL:https://jp.qrtranslator.com/

事業内容:多言語表示サービスの開発・運営事業



提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社PIJINのプレスリリース一覧

2020年07月03日 [企業の動向]
QR Translatorを使って情報のバリアフリー化を実現した医薬品パッケージが発売

2020年06月15日 [サービス]
1個のQRコードから多言語の動画が見られるサービス、鹿児島市で本格的な運用開始。スマートフォンなどでスキャンすると端末の使用言語を自動的に認識

2018年11月09日 [提携]
株式会社PIJIN、XPAND株式会社と連携し、JANコードスキャンページの提供を開始 製・配・販連携協議会の多言語商品情報データとも連携

2018年10月12日 [サービス]
豊洲新市場の開場に合わせ、QR Translatorを活用した多言語情報表示サービス「Toyosu Market Guide」を導入 サービスを提供開始

2018年10月11日 [提携]
株式会社PIJIN、NTTテクノクロス株式会社と連携し、3次元物体認識対応の「QR Translator powered by かざして案内」サービス提供開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 Enghouse Networks [携帯、モバイル関連製品]
日本通信社、次世代モバイル戦略「Neo-Carrier」に向けた中核メッセージング基盤としてEnghouse Networksを採用

2025年07月10日 株式会社アイディス [携帯、モバイル関連キャンペーン]
『ラストクラウディア』に「神麗の魔騎士ディグログ」登場!メインストーリーの続きとなる新ストーリーも追加!!

2025年07月07日 だれでもモバイル株式会社 [携帯、モバイル関連告知・募集]
審査不要の携帯キャリア「ポケットモバイル」がアプリリリースのお知らせ

2025年07月02日 株式会社NextNinja [携帯、モバイル関連サービス]
コラボ召喚100連無料!『グランドサマナーズ』7/1(火)より大人気TVアニメ『葬送のフリーレン』とのコラボ開催中!

2025年06月26日 株式会社アイディス [携帯、モバイル関連キャンペーン]
『ラストクラウディア』×『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』新ユニット「皇帝ルルーシュ」(CV:福山潤)が登場!!

2025年06月23日 株式会社NextNinja [携帯、モバイル関連サービス]
フリーレンたちがドットキャラに!『グランドサマナーズ』7/1(火)より大人気TVアニメ『葬送のフリーレン』とのコラボ開催決定!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
3位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
4位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る