地域医療ジャーナルのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2018年10月16日 10時 [医療・健康告知・募集]

地域医療ジャーナル

音楽で高齢者のケアを変えられるか? 音楽による認知症ケアを描いたドキュメンタリー映画『パーソナル・ソング』の上映イベントを、都立多摩図書館で11月18日開催

アメリカでは、音楽による認知症ケアの取り組み「ミュージック&メモリー」が始まっています。その人にとって思い入れの強い楽曲(パーソナルソング)には、過去の記憶をよみがえらせ、楽しさや喜びを取り戻す効果がある、といった事例が多く報告されています。日本でも高齢化に伴い認知症高齢者数は増加の一途をたどっています。この映画上映・意見交換会を通じて、「音楽の力」を活用した高齢者のケアについて一緒に考えてみませんか?





[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODQwNiMyMDk3NjMjNTg0MDZfcHhybnVFVWhzeS5wbmc.png ]

医療系ウェブマガジンを発行する「地域医療ジャーナル」(所在地:東京都千代田区、代表:福士 元春)が運営する、これからの医療について考え+行動するためのオンラインコミュニティ「地域医療編集室」では、2018年11月18日(日)に映画上映・意見交換会イベント「パーソナルソング 高齢者に音楽を届けよう!」を、都立多摩図書館・セミナールーム(東京都国分寺市)にて開催します。


▼ 「パーソナルソング 高齢者に音楽を届けよう!」チケット予約:https://peatix.com/event/442021

▼ オンラインコミュニティ「地域医療編集室」:https://camp-fire.jp/projects/view/76122


■70歳以上の割合は初の2割超え、高齢者の4人に1人、約400万人が認知症

9月17日の「敬老の日」にあわせ、総務省が高齢者人口の最新統計を公表しました。65歳以上の高齢者が総人口に占める割合は28.1%、人口は3,557万人となりました。また70歳以上の割合は、前年より0.8ポイント高い20.7%、人数は100万人増の2,618万人となり、初めて2割を超えました。


高齢化が加速する日本において、高齢者の医療介護サービスの需要は増しています。現在、高齢者の4人に1人、約400万人以上が認知症を抱えているとされ、大きな社会問題になっています。しかし、認知症をはじめとする高齢者特有の病気では、薬などによる治療効果は限られている、という問題がかねてより指摘されていました。「地域医療ジャーナル」では、こうした高齢者に「音楽の力」を活用することで、医療では届かないあたたかなケアを提供したいと考えています。


■認知症症状を音楽で改善させる取り組みを紹介し、サンダンス国際映画祭で観客賞を受賞

「音楽の力」に着目していた折に出会ったのが、ドキュメンタリー映画『パーソナル・ソング』(原題:Alive Inside)です。アルツハイマー病患者の症状を、その人が思い入れを持つ音楽(パーソナルソング)の力で劇的に改善させるという内容です。インディペンデント映画やドキュメンタリー映画の国際的な登竜門として知られ、世界中から毎年8000本を超える映画が集まるサンダンス国際映画祭において、2014年にドキュメンタリー部門で観客賞を受賞しています。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=_2HfAZJ99fc ]


この映画で紹介されている「ミュージック&メモリー」は、認知症高齢者に携帯音楽プレーヤーで好みに合わせた音楽を聴かせ、過去の記憶を取り戻そうとする、新しい認知症ケアです。実際、その人にとって思い入れのあるふさわしい楽曲(パーソナルソング)を聴くことによって、過去の想い出が鮮やかによみがえり、生きる楽しさや喜びを取り戻した、という事例が多数報告されています。


■アジア初、音楽による認知症ケア「ミュージック&メモリー」が日本でもはじまる

このアメリカの音楽による認知症ケアの取り組み「ミュージック&メモリー」を、NPO法人 エコロジーオンライン(所在地:栃木県佐野市、代表:上岡 裕)がいち早く導入。2017年10月から、栃木県佐野市などの高齢者福祉施設4カ所でトライアル事業を開始しました。これは、アジアでは初の取り組みです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1ODQwNiMyMDk3NjMjNTg0MDZfYnBpTW54RGhBeS5wbmc.png ]


しかし、こうした音楽を活用したケアや音楽療法は、まだ医療介護現場で十分に普及していません。また、音楽療法士やケア提供者の現場での研修機会も、極めて少ないのが現状です。そこで、「地域医療編集室」では啓発活動の一環として、映画上映・意見交換会イベント「パーソナルソング 高齢者に音楽を届けよう!」を開催することを決定しました。


今回は、ドキュメンタリー映画鑑賞のあとで、この「ミュージック&メモリー」国内先行事例について、上岡 裕 氏からご登壇いただく予定です。


<「パーソナルソング 高齢者に音楽を届けよう!」開催概要>

日時:2018年11月18日 (日) 13:30 - 16:30

会場:都立多摩図書館 セミナールーム(東京都国分寺市泉町2丁目2-26)

チケット:¥500(全席自由席)

対象:音楽の活用に関心のある医療職・介護職・患者家族、音楽療法士、医療や音楽に関心がある一般の方、近隣地域住民の方など、どなたでもご参加いただけます

▼ 「パーソナルソング 高齢者に音楽を届けよう!」チケット予約:https://peatix.com/event/442021

※当日券も準備する予定ですが、席数の都合上、事前予約をおすすめします


「地域医療編集室」でも、「医療における音楽の活用」をテーマに現場での取り組みを始めました。認知症などを患う高齢者が、好きな音楽によって過去の記憶がよみがえり、笑顔(時には涙)を取り戻すことで、高齢者はもちろんその家族や介護者も元気になります。医療介護現場で音楽をもっと積極的に活用し、従来の医療介護サービスではなかなか届かない、大切なケアの提供に今後も取り組んでまいります。


なお、本イベントは、当初は9月30日に予定しておりましたが、台風24号の影響でやむなく延期とさせていただきました。楽しみにしていたお客さまに多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。


■今後の活動予定

医療と音楽のコラボレーションをめざして、さまざまな活動を展開していく予定です。


まずは、国分寺市を中心とする地域の有志とともに、医療介護現場で音楽を活用するプロジェクトを立ち上げ、医療現場での音楽療法士の研修提供やパーソナルソング提供支援活動をおこなう予定です。音楽療法士10名以上の現地研修や、100名以上の高齢者へのパーソナルソングの提供を目指します。


そして、NPO法人 エコロジーオンラインと連携しながら、東京(23区内)や沖縄でもイベントを開催。さらに活動エリアを拡大します。また、より多くの皆様に向けて積極的に情報を発信すべく、オンラインコミュニティ「地域医療編集室」やウェブマガジン「地域医療ジャーナル」のプロモーションにもこれまで以上に注力してまいります。


【地域医療ジャーナルについて】

所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3-1-309

代表者:編集長 福士 元春

設立:2015年1月

URL:https://cmj.publishers.fm/

事業内容:月1回発行の医療系ウェブマガジン「地域医療ジャーナル」運営





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

地域医療ジャーナルのプレスリリース一覧

2020年06月12日 [告知・募集]
国分寺で暮らす人を紹介するインタビュー動画プロジェクトを6月14日からYouTubeで開始

2020年05月25日 [告知・募集]
ケアラーと医師が語る! 地域医療編集室がオンラインのトークライブ「どうせ死ぬんだから 〜治療の無益性にまつわる3つの情景〜」を5月30日に配信!

2018年10月19日 [告知・募集]
音楽は医療・介護を変える! 音楽による認知症ケアを描いたドキュメンタリー映画『パーソナル・ソング』上映イベントを、神保町ブックセンターで1月20日開催

2018年10月16日 [告知・募集]
音楽で高齢者のケアを変えられるか? 音楽による認知症ケアを描いたドキュメンタリー映画『パーソナル・ソング』の上映イベントを、都立多摩図書館で11月18日開催

2018年09月20日 [告知・募集]
1000ドルの薬より1曲の音楽を! 音楽による認知症ケアを描いたドキュメンタリー映画『パーソナル・ソング』の上映イベントを、都立多摩図書館で9月30日開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 ルミナス・ビー ジャパン株式会社 [医療・健康製品]
ルミナス・ビー ジャパン 緑内障・後発白内障治療用レーザ機器「Digital Duet(デジタルデュエット)」を2025年7月1日より新発売

2025年06月27日 合同会社anytee [医療・健康製品]
「潤滑ローション=消耗品」から「オトコの装備」にかわる-- “女性の喜びを知り尽くした”aibからアルギニン×シトルリン配合の“男をアゲる”潤滑ローション登場!

2025年06月26日 医療法人社団康英会 [医療・健康/研究・調査報告]
40〜60代男性の身体変化に関する自己評価調査を実施|歳を重ねると体型・体力・やる気は衰えていく?

2025年06月25日 関口歯科 [医療・健康告知・募集]
インプラント全盛時代に敢えて挑む「宇宙一快適な入れ歯」とは?『日本歯科評論』掲載記念!重度歯周病を救う“オーダーメイド入れ歯”の紹介イベントを開催

2025年06月25日 株式会社オフィスニート [医療・健康企業の動向]
「第4回オレンジ音楽祭 in まつど」開催報告〜認知症があってもなくても誰もが主役になれる音楽祭〜

2025年06月24日 株式会社MTG [医療・健康製品]
24時間リカバリーウェア 「ReD(レッド)」?島屋大阪店でPOP-UPイベントを開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る