アイ・タップ株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年04月02日 13時 [ネットサービスサービス]

アイ・タップ株式会社

〜国内第一人者監修 座りすぎによる健康リスクを回避と変調を可視化〜 オフィスでのエクササイズで健康増進と生産性アップするAiglea.moveをアップデート

昨今の研究結果により、長時間座り続ける生活を送ることは、高血圧、脳梗塞、心疾患、さらにはうつ病や認知機能の低下を引き起こすことがわかってきました。これは、座り続けることで人体の筋肉の7割を占める脚の筋肉が動かないことにより、血流が停滞し代謝機能が低下。その結果、様々な健康リスクへ繋がるとされています。Aiglea.moveは、ストレッチや簡単なエクササイズなど手軽にできる運動をまずは1日1回、オフィス環境で部署単位などのチームで一緒に継続できる仕組みを提供します。忙しい方や運動の苦手な方にもやりやすいエクササイズ、仕事中のリフレッシュになる呼吸法を意識したストレッチなどを動画で配信し、オフィスでのエクササイズの習慣化をサポートします。また、利用者の日々のコンディションを取得・ログ化することで組織でのコンディションの可視化ができ、変調傾向がある利用者に対してのラインケアへとつなげられます。







[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0ODc5MSMyMTg2NzMjNDg3OTFfUmxpQmVuTk5rTi5wbmc.png ]


〜 国内第一人者監修 座りすぎによる健康リスクを回避 〜

〜 はたらく人のコンディション変調を可視化 〜

オフィスでのエクササイズ習慣により、健康増進と生産性アップをサポート

Aiglea.move(アイグレア・ドット・ムーブ)をアップデート

https://www.aiglea.com/


アイ・タップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:重野 悟、以下アイ・タップ)は、健康経営を導入・推進する企業・自治体向けの支援サービスAiglea.move(アイグレア・ドット・ムーブ)のアップデート版をリリースいたします。


Aiglea.moveは、オフィスで就業時間中に、簡単なストレッチやエクササイズを行うことで、血行促進を促し、多くのデスクワーカーが悩みとして抱える肩こり、腰痛、眼精疲労などの症状の予防ならびに緩和をサポートします。

昨今の研究結果により、長時間座り続ける生活を送ることは、高血圧、脳梗塞、心疾患、さらにはうつ病や認知機能の低下を引き起こすことがわかってきました。これは、座り続けることで人体の筋肉の7割を占める脚の筋肉が動かないことにより、血流が停滞し代謝機能が低下。その結果、様々な健康リスクへ繋がるとされています。

すでにイギリスやオーストラリアなど海外では、官民一体となっての座りすぎ防止キャンペーンが行われるなど、座りすぎによる健康リスクの解消に向けた施策が積極的に取り組まれています。


■就業時間中のエクササイズの習慣化により健康増進

Aiglea.moveは、ストレッチや簡単なエクササイズなど手軽にできる運動をまずは1日1回、オフィス環境で部署単位などのチームで一緒に継続できる仕組みを提供します。忙しい方や運動の苦手な方にもやりやすいエクササイズ、仕事中のリフレッシュになる呼吸法を意識したストレッチなどを動画で配信し、オフィスでのエクササイズの習慣化をサポートします。

エクササイズは、座りすぎ研究の国内第一人者、早稲田大学 岡 浩一朗教授の監修のもと、血流促進に効果のあるものをシリーズ化している他、業務都合により座り続けざるをえない時に、座ったままでも有効なエクササイズもラインナップしています。


Aiglea.moveのエクササイズの監修者の岡教授は、Aiglea.moveで期待できる効果を次のように説明されています。

「週末などにまとまった運動を行うことの健康増進への効果はありますが、少しくらいのまとまった運動では平日日中の座りすぎによる健康リスクを低減できません。短い時間でもこまめに動くことは座りすぎによる健康リスク回避に有効です。Aiglea.moveは、太ももやふくらはぎなどの大きな筋肉を使うエクササイズが多く含まれており、血行促進など健康増進にとても有効だと考えます。」


■従業員の日々のコンディションを可視化

また、利用者が気になっている症状を事前に登録することにで、症状に合わせたエクササイズを提案するほか、利用者の日々のコンディションを取得・ログ化することで組織でのコンディションの可視化ができ、変調傾向がある利用者に対して、早期のタイミングでラインケアへとつなげることが可能となります。


Aiglea.moveは月額9,800円(税別)からご利用いただけます。

以下の詳細は、添付のPDFよりご確認をお願いします。



【Aiglea.moveの主な機能】


チームポイントとランキング

エクササイズ実施後にポイントが付与され、チーム単位でのスコアやランキングが可視化。

エクササイズを継続する動機形成・維持につながります。


気分ログ機能とラインケア機能(不調者抽出機能)

エクササイズ実施後にその時の気分を、アイコンを押すだけで登録できます。また、気分が「あまりよくない」「とてもよくない」状況が続くなど、サポートが必要と想定されるメンバーを抽出でき、管理監督者に必要な「ラインケア」に繋げられます。


気になる症状登録(プレゼンティズムへのアプローチ)

利用者が気になる症状キーワードを選択することで、サービスがオススメのエクササイズを提案します。


【監修者ご紹介】

岡 浩一朗(おか・こういちろう)

早稲田大学スポーツ科学学術院 教授

1999年に早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程を修了、博士(人間科学)の学位を取得。早稲田大学人間科学部助手、日本学術振興会特別研究員(PD)、東京都老人総合研究所(現東京都健康長寿医療センター研究所)介護予防緊急対策室主任を経て、2006年4月、早稲田大学スポーツ科学学術院に准教授として着任。2012年4月より現職。専門は、健康行動科学、行動疫学。

主な著書に『長生きしたければ座りすぎをやめなさい』(ダイヤモンド社)、『「座りすぎ」が寿命を縮める』(大修館書店)があり、国内座りすぎ研究の第一人者として知られる。


【組織における健康維持増進活動の状況】

健康経営の機運が高まる中、企業や自治体において従業員の健康増進・維持活動への取り組みが増えてきています。一方で、運動することが健康にとっていいことは理解しているものの、業務やプライベートでも多忙なことから、運動するための時間がとれる人は一部に限られており、働き盛りの中でも特に20代から40代の運動機会が少ない状態となっています。

ウェラブルツールや万歩計の配布などにより、歩くことを推奨するなどを健康経営推進企業が進めていますが、一部の積極的な社員以外はなかなか習慣化できていないのが実情です。


Aiglea.moveは、就業時間中にオフィス内で、誰もがやりやすい簡単なエクササイズを行う環境を設計することで、より広範な利用者に運動機会を提供します。


以上





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アイ・タップ株式会社のプレスリリース一覧

2019年10月29日 [製品]
予防の観点でメンタルヘルス不調問題と向き合うメンタルトレーニングアプリ『Aiglea.feel アイグレア ドット フィール』β版リリース&無償モニター募集開始

2019年04月02日 [サービス]
〜国内第一人者監修 座りすぎによる健康リスクを回避と変調を可視化〜 オフィスでのエクササイズで健康増進と生産性アップするAiglea.moveをアップデート

2018年02月08日 [サービス]
〜人工知能により社員のコンディション変調の予測も〜 チームの力で健康維持・増進活動 健康経営支援サービス「Aiglea(アイグレア)」を提供開始

2016年09月14日 [サービス]
開発不要IoTの実証実験が即日可能に Beaconソリューションツール「SOEL?」を提供開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 株式会社HitPaw [ネットサービス製品]
HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース ―― 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ

2025年09月12日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催

2025年09月12日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、「DX&AI Forum 2025 Fall 大阪」に登壇

2025年09月12日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
『FANZA動画 10円セール』開催!第1弾は9月12日からスタート!恒例の10円セールクエストがパワーアップ! 最大45商品が10円になるチャンスも

2025年09月12日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜40代50代が女性のゴルフ仲間と出会うメリットと方法について解説〜

2025年09月11日 株式会社ゴゴジャン [ネットサービスサービス]
【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る