フリーランスPRのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年06月17日 13時 [教育告知・募集]

フリーランスPR

男は81.09年、女は87.26年と過去最高を更新する平均寿命。健康寿命延伸のため、色彩心理を活用して病気になる前の段階「未病」について学ぶ初シンポジウムを開催

心身をリラックスさせて健康に保つ“色”の効果に着目し、色彩心理カウンセリングの普及に努めている協会が、初となるシンポジウム「色を活かして新時代を生き抜く!〜より健やかに幸せに〜」を6月に大阪で開催。東洋医学の博士を招き、未病と健康寿命についての講演をおこないます。


一般社団法人色彩心理カウンセリング協会(本部:大阪府大阪市、代表理事:洞渕美佐緒)は、第1回シンポジウム「色を活かして新時代を生き抜く!〜より健やかに幸せに〜」を、2019年6月22日(土)にプレミアホテル-CABIN-大阪(大阪市北区)にて開催します。東洋医学の専門家による、健康寿命を延ばすための「未病」に関する講演や、色彩心理を活用して心身の健康を図る方法についてのパネルディスカッションをおこないます。


▼ 第1回シンポジウム「色を活かして新時代を生き抜く!〜より健やかに幸せに〜」案内ページ|一般社団法人色彩心理カウンセリング協会:https://shikisaishinri.jp/event0622/


■伸び続ける平均寿命との差が拡大する健康寿命、注目は東洋医学の「未病」

2017年の日本人の平均寿命が男女ともに過去最高を更新。男性は81.09年、女性は87.26年となり*、「人生100年時代」の到来も現実味を帯びてきました。しかし、平均寿命の延伸に伴い、平均寿命と健康寿命(日常生活に制限のない期間)との差の拡大が進んでいます。健康寿命が延びなければ医療費の負担が増え、せっかく長生きしても幸福感を感じられません。そこで近年、東洋医学では「未病(病気の前の段階)」が注目されるようになってきました。


東洋医学では、”色“を重要視するのも特徴であることから、色彩が心や身体とどのように関係しているのかを探求し、色の持つ効果を広く伝えることを使命とする色彩心理カウンセリング協会の方向性と合致します。色彩心理カウンセリングは、衣・食・住に色の持つ力を取り入れ、色彩を通して心を良い状態に持っていくことによって、仕事や健康、人間関係の好転などのお手伝いが可能です。


人生100年時代に、「未病」の段階から、色彩カウンセリングやカラーに出会うことで、自分で心身を健康にできるのだということを多くの方に知って欲しい、という思いで今回のシンポジウムを企画しました。健康寿命を延ばすために未病の評価方法や知識をお伝えし、東洋医学の「ツボ押し」体験も実施します。


*厚生労働省「平成 29 年簡易生命表の概況」(PDF):https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life17/dl/life17-15.pdf


■東洋医学と色彩の力で超高齢化時代を健康に生き抜くヒントが満載

本シンポジウムではまず、東洋医学が専門の関西医療大学保健医療学部准教授・戸村多郎博士より、基調講演をいただきます。「未病」の段階に注目し、「東洋医学の未病で健康寿命を考える」をテーマにお話をいたします。


続いて、医学博士や色彩心理空間デザイナーらによる「色彩心理を活かす」をテーマにしたパネルディスカッションを実施。「抵抗力を維持し、病気を寄せ付けない身体づくり」や「心の体力を保ち、エネルギーを高める」といった内容について活発に議論を交わす予定です。また、色彩心理カウンセラーによる色彩心理事例の発表と、登壇者と参加者が自由な交流をはかれるよう懇親会もおこないます。


【第1回シンポジウム開催概要】

「色を活かして新時代を生き抜く!〜より健やかに幸せに〜」

<日時>

2019年6月22日(土)13時30分〜19時(13時〜受付開始)

<会場>

・シンポジウム:プレミアホテル-CABIN-大阪 2F 会議室

・懇親会   :プレミアホテル-CABIN-大阪 2F dining SAKURA

<アクセス>

地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」2号出口すぐ

[エレベータご利用の場合]「南森町駅」6号出口または、JR線「大阪天満宮駅」7号出口より

https://cabin.premierhotel-group.com/osaka/access/

<参加料金 >

・シンポジウム:3,000円

・懇親会   :6,000円

<申込先>

https://ws.formzu.net/fgen/S52459002/


■色彩で企業の業績向上をサポート、研修や色彩戦略の提案などさまざまなコンテンツを提供

一般的なカラースクールは個人を対象にしているところが多いなか、色彩心理カウンセリング協会では企業向けのコンテンツも提供しています。


一人当たりの生産性の低さが指摘されることも多い日本の企業。研修やストレスチェック、カウンセリング、モチベーションやパフォーマンスの向上などに、色彩心理カウンセリングの導入をご提案します。また、コーポレートカラーやマーケティングといった企業の色彩戦略のお手伝いも可能です。2020年までに10社以上の導入を目指します。


【一般社団法人色彩心理カウンセリング協会について】

本部:〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-6-8 篠原東天満ビル505

代表者:代表理事 洞渕美佐緒

設立:2014年2月

電話番号:06-6242-8311

URL:https://shikisaishinri.jp/

事業内容:

・色彩心理カウンセリングに関する調査及び研究

・色彩心理カウンセリングに関する広報活動

・色彩心理カウンセリングに関する意見の表明


【一般の方向けのお問い合わせ先】

企業名:一般社団法人色彩心理カウンセリング協会

担当者名:洞渕美佐緒

TEL:090-5054-8985

Email:info@shikisaishinri.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

フリーランスPRのプレスリリース一覧

2019年06月25日 [サービス]
色彩心理カウンセリング協会は、色彩心理とカウンセラーマインドを取り入れて会社の強みを活かす研修・カウンセリングの新コンテンツをスタートします

2019年06月17日 [告知・募集]
男は81.09年、女は87.26年と過去最高を更新する平均寿命。健康寿命延伸のため、色彩心理を活用して病気になる前の段階「未病」について学ぶ初シンポジウムを開催

2019年05月28日 [告知・募集]
『第14回ハッピーオアシス!五感を研ぎ澄ませ、幸せになるイベント』を開催 − 自分自身の可能性を知り、もっと輝く笑顔で幸せになりたい方へ −




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月18日 アシアル株式会社 [教育告知・募集]
「第9回 専門学校HTML5作品アワード」開催のお知らせ

2025年11月17日 アテイン株式会社 [教育キャンペーン]
オンライン日本語学校AOJランゲージスクール「日本の下町について」をテーマに日本語学習者向けの日本語会話イベントを11月23日開催

2025年11月15日 株式会社アゴス・ジャパン [教育キャンペーン]
【受講料最大20%OFF】これから留学準備を開始する方必見!本日11/15(土)より期間限定キャンペーン開催!

2025年11月13日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N3コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N5コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年12月2日まで】学びのチャンス、開幕!全168講座が対象の「ブラックフライデー」キャンペーンを開催。人気の講座も最大73%OFF


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!
4位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
5位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、オートメーションと計測の先端技術総合展「IIFES 2025」に出展し、計量・計測に関するソリューションをご提案いたします。
>>もっと見る