think inc.のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年07月03日 08時 [その他サービス/研究・調査報告]

think inc.

20代から30代の女性中心に実施「年間の貯金額」についてのアンケート結果のご報告

節約を主とした、暮らしに役立つ情報を発信するメディアサイト「わたしの節約(https://setsuyaku.hikakunet.jp/)」が、20代から30代の女性中心に年間の貯金額に関してのアンケートを行いましたので結果をご報告します。


みなさんの1年間の貯金額はいくらくらいですか?気になってもなかなか他人には聞きづらいデリケートな話題です。我が家の貯金額は多い方なのかが気になる方も多いかと思います。


今回は20代から30代の女性中心に103名の方に実態調査ができましたのでご報告いたします。


アンケートの実施期間や対象者、アンケートの集計方法は下記の通りです。


実施期間:6月22日〜6月23日

実施方法:わたしの節約Instagram(https://www.instagram.com/watashino_setsuyaku/)ストーリーズにて実施

アンケート対象者:わたしの節約Instagramのフォロワー

(20代から30代の女性を中心に103名)


■1年間のおおまかな貯金額は?


1年間の大まかな貯金額をまずは聞いてみました。1年間の貯金額の平均値は107万2700円という結果に。最高貯金額は600万円です。500万円の方もちらほら。一方で0円と言う回答も。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTYxMiMyMjM5NjYjNjE2MTJfb0RTbE9rU21nUC5wbmc.png ]


0円:5人

50万円以下:30人

51万円〜100万円:40人

101万円〜499万円:25人

500万円以上:3人


2019年にJCBが行った調査(引用:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/31/news010.html)によると、20代から60代の男女1年間の平均貯金額は57万2千円です。今回のアンケート対象者、20代から30代は貯金への意識が高いことが窺えますよね。今回のアンケートで一番多かった貯金額は51万円から100万円の人です。


■貯金の目的は?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTYxMiMyMjM5NjYjNjE2MTJfTmJCZ3Z0Z1RmRS5wbmc.png ]


結婚資金のための貯金が24名で第1位。次いで養育費で21名です。

家族や自身の幸せのために貯金をしていることがわかります。


■貯金のために行っていることは?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTYxMiMyMjM5NjYjNjE2MTJfRk13c0dNSUdPcS5wbmc.png ]


上記グラフは複数組み合わせている方もそれぞれに振り分けていますので、母数が119人です。


ほとんどの方が複数の貯金方法を組み合わせて貯金をしていることがわかります。一方で特に何もしていないと回答している人も数名います。


自動積立や先取り貯金


多くの方がやっていることとして生活費の残りを貯金するのではなく、給料から先に貯金をしてしまうという方法。この方法ならば無駄遣いが減り、貯金が順調に貯まっていくようです。

回答一例

・給料が入ったら一番に決まった貯金額を別口座に移動しておく。

・給料から天引き


外食を減らす、自炊、お弁当を作るなどの節約


節約意識の高さこそ貯金額を増やす裏技かもしれませんね。家計簿をつけたり、外食を減らしたりと工夫はさまざまありました。

回答一例

・無駄なものに使わないように家計簿をつけて節約できるところをデータ分析したり、株取り引きしてます。

・趣味への投資減額、外食減らし自炊、固定費の見直し


ボーナスを貯金に回す


ボーナスを貯金に回している人も多数派です。月々は厳しくてもボーナスからなら貯金がしやすいようですね。

回答一例

・ボーナスを3分の2貯金

・ボーナスはつかわずに貯金する


ポイ活・資金運用


昨今流行りのポイ活をしている方も意外に多くいることがわかりました。最近ではカードのポイントの他、インターネット上でポイントを貯められるサイトも多数ありますよね。資金運用をされている方も数名いました。

回答一例

・先取り貯金、ポイ活

・DeCo


その他


コンビニに行かない、稼ぐ努力をする、お金を下ろすのは月に1回など面白い工夫も幾つかありますのでご紹介します。

回答一例

・先取り預金、お金をおろすのは基本月一回だけ!

・お金はないものだと考えて必要最低限の金額で生活するようにしてます

・人足りなくて助けてほしいと言ってきてくれる人の所に仕事を掛け持ちで行ってます。

・コンビニに行かない 1日の予算を決める


人それぞれ工夫があって節約や貯金は可能になるのかもしれません。


■まとめ


今回のアンケート対象の1年間の貯金額の平均値は107万2700円です。2019年にJCBが行った意識調査よりも多い結果に。平均額は100万円を超えていますが、一番多い貯金の金額幅は51万円から100万円の間です。貯金の目的の多く結婚資金や養育費ということが明らかに。


貯金の工夫は多様化しています。ですが、給料からの先取り貯金と節約術で成り立っていることもわかります。これまで何もしてこなかった方も高額な貯金をしている方を見習って先取り貯金や自分なりの節約の工夫を見つけてくださいね。


【わたしの節約について】

運営会社:Think inc.(https://thinkinc.jp/)

代表者:徳山 佳瑛

わたしの節約(https://setsuyaku.hikakunet.jp/)





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

think inc.のプレスリリース一覧

2019年08月19日 [研究・調査報告]
保険の加入状況についてのアンケート調査結果報告

2019年08月07日 [研究・調査報告]
スマホの決済アプリ利用に関するアンケート調査

2019年08月06日 [研究・調査報告]
夏休みの予定は?夏休みの予定ランキング!人気のお出かけ先はどこ?

2019年08月05日 [研究・調査報告]
家計簿の利用に関するアンケート調査

2019年07月08日 [研究・調査報告]
現在契約しているインターネットの利用年数についてのアンケート結果報告




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 想芸館 浮遊Factory [その他サービスキャンペーン]
【滋賀県限定】オフィス・医療施設・ショールーム・飲食店に癒しの空間演出を。人工クラゲ水槽「無料導入相談」を2025年10月下旬まで受付中|想芸館

2025年09月08日 一般社団法人つむぐ [その他サービス告知・募集]
「ツムグノキロク」プロジェクト始動 ― 家族の温もりと終活のヒントを届ける2日間イベント開催!

2025年09月08日 三海株式会社 [その他サービス製品]
ハンディ&スティックの2Way仕様!最大15,000Paでしっかり吸引するコードレスクリーナー「DY-105」が9月4日楽天zepancarにて販売開始。

2025年09月08日 株式会社Unpacked [その他サービスその他]
10代が編集した“本当の想い”。すばる舎×Unpacked、みらい事業部フィナーレ!

2025年09月04日 YESNEWS [その他サービスキャンペーン]
保存袋から推し活アイテムへ!?ジップロックが全20種類の“〜界隈”での使い方を世の中に問う 「ジップロック ありなし国民大調査」を9月3日より開催

2025年09月04日 三海株式会社 [その他サービス製品]
SGマーク取得済み。衝撃から頭を守るERWAYヘルメット「jh29」が新登場!「楽天SINSANKAI」にて販売開始。


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る