一般社団法人 SOLLAのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年07月30日 18時 [教育告知・募集]

一般社団法人 SOLLA

日本最大級の参加型教育イベント、「Learn X Creation」(ラーン・バイ・クリエイション)8月3 - 4日初開催で2000名の参加申し込みを達成。

学生、教員、起業家、クリエイター、多分野のプロが、また行政、保護者が、創造性を育む学びを考える日本最大級の参加型教育イベント、「Learn X Creation」(ラーン・バイ・クリエイション)8月3 - 4日初開催で2000名の参加申し込みを達成しました。




イベントについて

学校という枠組みを越えて、社会を創る人々と子どもが共に深い学びを通じて育つ場を作り出し、創造性溢れる未来に繋げるために、一般社団法人 SOLLA(代表理事 竹村詠美、藤原さと)は、2019年8月3日〜4日、広尾学園と聖心女子大学において「Learn X Creation」(ラーン・バイ・クリエイション)を開催いたします。学習指導要領も来年から変わる中、一人一人の創造性が輝く学びの環境を子どもたちに与えたいと強く願う世代や国境を越えたチャレンジャーたちと、2000名の参加者が集まる、国内最大級のクリエイティブX学びを対話する2日間の祭典です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MTU2NCMyMjU1ODIjNjE1NjRfUEttb1NLdnFzai5wbmc.png ]


我々は、「発見、ひらめき、作る、考える、協働、やり抜く。」これらの未来を創造する力を「創る」力と捉え、記憶偏重型の学びからの脱却するためには、ボトムアップの新たな学びの文化が必要だと考え、本イベントを企画いたしました。テーマは、学校とクリエイティビティの越境からみる新たな地平線。AIと共存する100年人生時代の豊かな学びを一人一人が知り考えることが今求められている中、「Learn X Creation」(ラーン・バイ・クリエイション)は社会を構成する多様な仲間が集まり新たな学びの文化の発信基地となることを目指します。


■「Learn X Creation」(ラーン・バイ・クリエイション)

・日時 2019年 8月3日(土)、8月4日(日)

・時間 9時30分開演、18時30分終了(8月3日)/10時開演17時終了 (8月4日) 予定

・会場

メイン会場:広尾学園http://www.hiroogakuen.ed.jp/info/access.html

第2会場: 聖心女子大学4号館/グローバルプラザ

https://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/access/

・参加費

一般 1日券 5500円 2日券 9500円

大学生 1日券 1900円 2日券 3000円

高校生以下無料 / 同時通訳受信器は別途申し込み(500円)

・お申し込み方法 (インターネットでの事前申し込み制)

https://peatix.com/group/6951528/

・イベントの詳細については以下のサイトをご参照ください。

Facebookhttps://www.facebook.com/LearnXCreation/

Twitter @LearnXCreation

公式サイト https://learnx.jp


プログラム詳細

◇「教える」から「創る」へ 新しい学びの文化を体感する6エリア


シンポジウム:55名の登壇者による28の講演やパネルディスカッション


ワークショップ:教育者向け(8/3) 保護者・教員・子供向け(8/4)の43ワークショップ


・8月3日ワークショップハイライト

- 教育の未来を描くアイデアソン

- 「学びの場」Co-Creation

- High Tech High の現役教師によるプロトタイプ体験ワークショップ

- 共感システムフレームワークワークショップ

- SDGs de 地方創生カードゲーム

- 創造性教育とSDGs

- ネイキッド 未来創造プロジェクト - プロジェクションマッピングワークショップ

- デジタル図工教室: Shopbotでつくるインスタレーション

- Rinnne.bar - 廃材アートワークショップ


・8月4日ワークショップハイライト

・親子向けワークショップ例

- みんなの中のアートを共振してみよう!“アーツ×ダイアログ”

- 技術力のない人のためのロボコン、ほぼシブヤ ヘボコン

- プロの道具で、創ろう!飾ろう!廃材 x 木工 x ファブリック <Learn x creation>モニュメント


・小学生向けワークショップ例

- 「魔法の折り紙遊び」折り紙で心を整えて算数教育革命を!

- MIT メディアラボの講師陣による、Scratchとmicro:bitで楽器をつくろう

- Sphero BOLT ワークショップ

- 「キミの人生が変わる!?世界でたったひとつの自由研究のすすめ方」

- Ontenna×「遊び」ワークショップ


・保護者向けセミナー例

- これからの日本の教育はどうあるべきか? 〜親も子も幸せになる主体的・対話的教育とは?〜

- 学習指導要領が変わるだけじゃない! 未来をたくましく生きるための子育てに変わる

- 家庭でも行う探究学習サポート- 子どもの好奇心を爆発させよう!


プレイグラウンド:これからの学びを知る、先端的学校と企業の展示エリア

-学校法人茂来学園 大日向小学校

-学校法人角川ドワンゴ学園・N高等学校/N中等部

-国際高等専門学校

-情報経営イノベーション専門職大学

-千代田インターナショナルスクール東京(CHIST)

-東京インターハイスクール

-白馬インターナショナルスクール

-広尾学園

-Manai -Institute of Science and Technology-

-Loohcs高等学院

-OCHABI

-アマゾン ウェブ サービス(AWS)

-NHKエデュケーショナル

-株式会社ベネッセコーポレーション

-凸版印刷


アンカンファレンス:ふかいまなび/ミライは私たちが創る 〜中高生による実践共有 〜

13学校・団体による創造的学びの発表

- かえつ有明中学校・高等学校 (東京)

- 慶応義塾普通部(神奈川)

- 東京都立国際高等学校(東京)

- 品川女子学院中等部・高等部(東京)

- 芝中学校・芝高等学校(東京)

- 芝浦工業大学附属中学高等学校(東京)

- 聖徳学園高等学校(東京)

- 青翔開智中学校・高等学校(鳥取)

- 同志社中学校(京都)

- 新渡戸文化小中学校(東京)

- 広尾学園中学校・高等学校(東京)

- 横浜創英中学・高等学校(神奈川)

- SDGs for School(首都圏)


ハッカソン:多様な仲間で次世代の授業を創造

日本の公教育における子どもたちの学びのプログラムを、それに携わる教員とクリエイターなど、学校内外の主体性をもった人々が数人でチームを組んで創り出していきます。


映画上映会:これからの学びの対話につながる3本の作品の上映と対話の会

『Most Likely to Succeed』

『サティッシュの学校』

『じぶんの言葉』


■後援

経済産業省

港区教育委員会


■一般財団法人SOLLAについて

正解の見えづらい時代に、子どもたちと学内外の大人が、共に学びながら、より質の高い問いに挑みたくなる、ワクワクした探究的教育環境が全国に普及することを支援する。その目的に資するため、Learn X Creation カンファレンスを通じ、参加者の意識改革と、創造からの学びを実践するもしくは応援したい新たな教育エコシステムの構築に貢献します。


代表理事: 竹村 詠美、藤原 さと

理事: 千々和 淳、吉川 まりえ

アドバイザー: 孫 泰蔵

設立: 2019年4月


孫泰蔵氏を始め、150名を超える教育分野、クリエイティブ分野の最前線で活躍する大人や現役大学生のサポートのもとに企画・運営しております。


【本件に関する報道関係者のお問い合わせ先】

竹村詠美 川崎恵子

Mail:info@learnx.jp

電話:080-3910-4780 (竹村)

※当日はメディアの方々の取材対応専任担当者を設けております。お気軽にお問い合わせください。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人 SOLLAのプレスリリース一覧

2019年07月30日 [告知・募集]
日本最大級の参加型教育イベント、「Learn X Creation」(ラーン・バイ・クリエイション)8月3 - 4日初開催で2000名の参加申し込みを達成。

2019年05月15日 [告知・募集]
「教える」から「創る」へ。新しい学びを共創するイベント「Learn X Creation」(ラーン・バイ・クリエイション)を8月3~4日広尾学園にて開催。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月15日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年10月15日更新】秋の夜長を楽しむなら!最新人気資格ランキングTOP10&注目の新講座まとめ!

2025年10月15日 株式会社キャリカレ [教育キャンペーン]
【2025年11月10日まで】資格の秋、到来!ハロウィンキャンペーン開催!気になる講座も最大77%OFFのチャンス!

2025年10月15日 株式会社キャリカレ [教育サービス]
“資格のキャリカレ”が、自信をもって認知症のある方と接するための知識&スキルを無理なく学べる「認知症ケア介助士資格取得講座」を10月15日から提供スタート

2025年10月15日 株式会社キャリカレ [教育サービス]
高齢化社会と多様な喪失に対応する専門資格!人やペットの“グリーフケア”を、忙しくても自宅で体系的に学べる講座を新規開講

2025年10月14日 株式会社AI ONE [教育告知・募集]
AI ONE代表・森谷和正が仙台で「お茶会」を開催!5名限定!トップから直に学べる特別イベントを全国展開

2025年10月10日 クメンタクリニック [教育告知・募集]
Youtube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】の「ミス日本と学ぶ」にて、2025ミス日本グランプリの石川満里奈が手話を披露(10/11土曜 配信)


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る