一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年10月07日 13時 [国・自治体・公共機関サービス]

一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社

海外向けに独自の英語サイトを開設 〜 外国人の視点で、「Kyoto by the Sea」の魅力を海外発信 〜

京都府北部7市町をエリアとする一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都DMO)は、ウェブデザイナーでもある地元在住の米国人が執筆する英語サイト「Kyoto by the Sea」(URL以下参照)を10月4日開設し、海外への情報発信を強化しています。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMjkyNzEjNjMwMTBfWmJad2ljSXJvai5qcGc.jpg ]


海の京都DMO

(一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社)

http://www.uminokyoto.jp/


 京都府北部7市町をエリアとする一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都DMO)は、ウェブデザイナーでもある地元在住の米国人が執筆する英語サイト「Kyoto by the Sea」(URL以下参照)を10月4日開設し、海外への情報発信を強化しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMjkyNzEjNjMwMTBfamZXZkJla2dhWC5qcGc.jpg ]


           Kyoto by the Sea


           http://www.uminokyoto.jp/english/


 執筆担当の米国人は、米国出身のジェシー・エフロン(Jesse Efron)。ジェシーは ALT(外国語指導助手)として京丹後市内の小・中学校で4年半勤務したのち、さらに「海の京都インバウンドローカルガイド養成講座」アドバイザーを経て、本年4月、海の京都DMO海外プロモーションマネージャーに就任。「好奇心を辿ること」をモットーに、「Kyoto by the Sea」を海外に情報発信しています。


 英語サイトは記事と体験で構成され、カテゴリーは自然、宿泊、飲食、自分探し、遺産(伝統的な文化)の五つがあります。このうち、記事については一つの場所を選んで、写真を交え、詳しく紹介しています。また、アクセス、地図、コンタクト、海の京都地域とDMOの紹介、七市町の紹介リンク、Instagram、イベントなどを掲載しています。ジェシー自らが魅力にとりつかれ、住むことになった「海の京都」の自然や文化、食の素晴しさを、欧米豪を中心にした海外の皆様に伝えていきます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMjkyNzEjNjMwMTBfT2VSZ21GYXJkdy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMjkyNzEjNjMwMTBfaHNtcmZYeHN6VC5qcGc.jpg ]


<執筆者紹介>
ジェシー エフロン (Jesse Efron)
海の京都DMO 海外プロモーションマネージャー

 アメリカニューヨーク州ブルックリン出身、Connecticut College大学卒業、SCS大学院卒業。BA英語や人類学、MA英文学 (修士)、MFA文筆(美術学修士)、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)免許を持ち、ALTとして京丹後市内の小・中学校で4年半勤務した。「海の京都インバウンドローカルガイド養成講座」アドバイザーを務め、2019年4月より現職。

〜本人コメント〜

 皆さん初めまして!この4月から海外プロモーションマネージャーとして勤務しております。海の京都DMOに入社する前、4年半、ALTとして働いていました。丹後町の間人(たいざ)に5年前から住んでおり、今回、この海の京都の情報を海外に発信する業務を担当することとなり、うれしく思っています。5月にはシンガポールの海外商談会で、セールスコール(商談)を行ってきました。「Kyoto by the Sea」は広域的に観光を促進しているため、熱心に頑張っています。モットーは「好奇心を辿ること」。よろしくお願いします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMjkyNzEjNjMwMTBfYmhJR2xmTERtTi5qcGc.jpg ]


<海の京都DMOについて>

 正式名称は一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社。京都府および北部7市町(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)が、「海の京都」として連携し、総合的な観光地経営を行うため2016年(平成28年)6月に設立しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMjkyNzEjNjMwMTBfT3FIRmloQk5kci5qcGc.jpg ]


◆所在地: 京都府京丹後市大宮町口大野226

◆社 長: 大同 一生(だいどう・いっせい)

◆連絡先: 電話 0772-68-5055

  FAX 0772-68-5056

◆URL: http://www.uminokyoto.jp/


日本版DMOについて(観光庁のサイトから引用)

※DMO → Destination Marketing/Management Organization

 日本版DMOは、地域の「稼ぐ力」を引き出すとともに地域への誇りと愛着を醸成する「観光地経営」の視点に立った観光地域づくりの舵取り役として、多様な関係者と協同しながら、明確なコンセプトに基づいた観光地域づくりを実現するための戦略を策定するとともに、戦略を着実に実施するための調整機能を備えた法人です。

 http://www.mlit.go.jp/kankocho/page04_000048.html

以上



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社のプレスリリース一覧

2019年12月23日 [サービス]
日本遺産「300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊」 世界に向けて12月22日から順次発信〜海の京都DMOが動画配信メディア「Tastemade」と連携〜

2019年11月19日 [告知・募集]
令和2年の海の京都観光コンテンツを一挙紹介! 大河ドラマ「麒麟がくる」を観光の起爆剤に!

2019年11月06日 [告知・募集]
11月9日(土)、10日(日)成相寺紅葉ライトアップ2019を開催 〜世界が注目するクリエーター・齋藤精一氏によるスペシャル演出も〜

2019年10月07日 [サービス]
海外向けに独自の英語サイトを開設 〜 外国人の視点で、「Kyoto by the Sea」の魅力を海外発信 〜

2019年07月26日 [告知・募集]
「海の京都」インバウンド向けナイトコンテンツ創出事業を実施 観光庁の最先端観光コンテンツインキュベーター事業に選定 〜海の京都の夏は一味違う!〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月22日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【8/15〜12/7 企画展示】BROKEN PROMISES 破られた約束 ―太平洋戦争下の日系カナダ人―

2025年08月22日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
アフリカの”今”を五感で体験!高校生・大学生向け参加無料イベント「Young Africa Connect 2025」を8/24(日)に開催

2025年08月22日 株式会社ナスタ [国・自治体・公共機関企業の動向]
能登半島地震の被災地への寄付で紺綬褒章を受章しました〜2020年に石川県で非対面受取ニーズ調査のご縁から1000万円を寄付〜

2025年08月14日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別イベント「希望の大地アフリカ」8/22(金)開催

2025年08月13日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
9/28(日) 絵本よみきかせとJICA海外協力隊のおはなし

2025年08月12日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
9月9日(火) 19:00より 『JICA海外協力隊 2025年秋募集説明会』開催 @JICA横浜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る