一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2019年12月23日 16時 [国・自治体・公共機関サービス]

一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社

日本遺産「300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊」 世界に向けて12月22日から順次発信〜海の京都DMOが動画配信メディア「Tastemade」と連携〜

京都府および北部7市町で構成される一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都DMO)は、海の京都エリアへの交流人口拡大を目的に、海の京都ならではの観光コンテンツ「丹後ちりめん」の魅力を海外に向けて情報発信する事業を令和元年12月22日から開始しました。 主に欧米および豪州を中心とする外国人誘客を目指しており、この度、日本遺産「丹後ちりめん回廊」海外プロモーション事業の一環として、観光の調査や研究、地域振興までを手がけるじゃらんリサーチセンターと提携し、世界で展開する動画コンテンツのプラットフォーム「Tastemade」(テイストメイド)と連携することとなりました。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMzM0NjEjNjMwMTBfYVJ3TERTS1Nzbi5qcGc.jpg ]


海の京都DMO

http://www.uminokyoto.jp/


 京都府および北部7市町で構成される一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都DMO)は、海の京都エリアへの交流人口拡大を目的に、海の京都ならではの観光コンテンツ「丹後ちりめん」の魅力を海外に向けて情報発信する事業を令和元年12月22日から開始しました。 主に欧米および豪州を中心とする外国人誘客を目指しており、この度、日本遺産「丹後ちりめん回廊」海外プロモーション事業の一環として、観光の調査や研究、地域振興までを手がけるじゃらんリサーチセンターと提携し、世界で展開する動画コンテンツのプラットフォーム「Tastemade」(テイストメイド)と連携することとなりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMzM0NjEjNjMwMTBfSUJJZVVhVUtCWC5qcGc.jpg ]


 具体的には、動画メディア事業を展開するTastemade Japan株式会社(本社:東京都港区南青山6-15-6)が「丹後ちりめん」をテーマとした、体験商品やプロダクトの魅力がインスパイアされる動画を制作し、欧米を中心とした各SNSプラットフォームを通じて、世界に向けて各国の言語による説明を付けた動画を月に1本ずつ公開していきます。「【ちりめん街道】〜本格着物体験とシルクの産地〜」を皮切りに順次、コンテンツを配信していきます。


〈第1弾〉

2019年12月22日配信(米国)

タイトル:【ちりめん街道】〜本格着物体験とシルクの産地〜

内容:京都丹後のちりめん街道でできる本格高級着物体験の動画です。

https://www.facebook.com/tastemade.travel/videos/1206573332865415


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMzM0NjEjNjMwMTBfVGVIalVaa1NKZC5qcGc.jpg ]


 第2弾以降は、「【丹後ちりめん】〜螺鈿織と手織りの世界〜」(2020年1月)、「【海の京都 丹後の景色】〜ゆったりとながれる時間を楽しんで〜」(2020年2月)を配信予定です。


【丹後ちりめん】〜螺鈿織と手織りの世界〜(2020年1月)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMzM0NjEjNjMwMTBfaEFRSkp2ekJXWi5qcGc.jpg ]


【海の京都 丹後の景色】〜ゆったりとながれる時間を楽しんで〜(2020年2月)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMzM0NjEjNjMwMTBfaXpQT2xPSlVjUy5qcGc.jpg ]


尚、第2弾の日本語版は既に配信されています。以下、参照ください。

タイトル:【丹後ちりめん】〜螺鈿織と手織りの世界〜(日本語版)

Web

https://www.tastemade.jp/videos/x892j037k5egpwzyvlqnr6m4

Youtube

https://youtu.be/zmuY4KtSC6k

Facebook

https://www.facebook.com/tastemadejp/videos/1010181559317396/

Instagram

https://www.instagram.com/p/B6P-8QTBicY/


〈参考資料〉

日本遺産「300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊」とは

 2018年(平成29年度)に丹後地域(宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)が「300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊」として日本遺産の認定を受け、「丹後ちりめん」等の丹後地域の織物の歴史や文化を活用した観光誘客や織物産業の振興等を図っています。


【認定ストーリーの概要】

 京都府北部の丹後を訪れると、どこからか聞こえてくるガチャガチャという機織りの音。

 丹後は古くから織物の里であり、江戸時代に発祥した絹織物「丹後ちりめん」は、しなやかで染色性に優れ、友禅染などの着物の代表的な生地として、我が国の和装文化を支えてきました。

この地は今も着物の生地の約6割を生産する国内最大の絹織物産地であり、織物の営みが育んだ、住居と機場が一体となった機屋や商家、三角屋根の織物工場の町並みと、民謡宮津節で歌い継がれた天橋立などの象徴的な風景を巡れば、約300年に渡る織物の歴史と文化を体感することができます。


丹後ちりめんを体験できる商品について

丹後ちりめん本格着物体験

https://yosano-kankou.net/kimono/


Chirimen Silk and Kimono Wearing Experience in Yosano, Kyoto(ultimate refinement)

https://www.uminokyoto.jp/english/experience/detail.php?experience_id=36


ちりめん街道のお寺で女子限定の茶話会とまち散歩

https://www.uminokyoto.jp/experience/detail.php?exid=92


京都丹後のオールハンドメイド 手織り体験

https://www.uminokyoto.jp/experience/detail.php?exid=158


Tastemadeについて

 TASTEMADE(テイストメイド)とは、2012年ロサンゼルスで設立した全世界の月間視聴者数2.5億人、視聴回数25億回超を誇るライフスタイル動画メディアプラットフォームです。米国、日本、中国、ブラジル、アルゼンチン、イギリス、フランス、インドネシア8か国に拠点を展開しています。

 今回は「300年を紡ぐ絹が、織り成す、丹後ちりめん回廊」をコンセプトに、京都北部、海の京都丹後地域(宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)の産業や文化の魅力にフォーカスし、その魅力を最大限引き出すだけでなく、それをインスピレーションへ変えていくことにより、他の誰かと共有でき自然とユーザー同士で、喜びや発見などを共感できるコンテンツとなっています。

◆URL https://www.tastemade.jp/


じゃらんリサーチセンターについて

 「じゃらんリサーチセンター」は、株式会社リクルートライフスタイルが運営する観光に関する調査・研究、地域振興機関です。2005年に設立され、“未来につながる「ありたい姿」「目指すべき姿」を、地域と共につくりあげること”を使命として活動しています。「じゃらん宿泊旅行調査」「人気温泉地ランキング」など観光に関する調査発表の他、ご当地グルメの開発宿泊業界の持続可能な経営改革・働き方改革に関する研究などを地域と推進しています。

◆URL http://jrc.jalan.net/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMzM0NjEjNjMwMTBfdGFGelVCSFhVYi5qcGc.jpg ]


 京都府および北部7市町(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)が、「海の京都観光圏」として連携し、総合的な観光地経営を行うため、一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都DMO)を2016年(平成28年)6月に設立しました。


◆所在地 京都府京丹後市大宮町口大野226

◆社 長 大同 一生(だいどう いっせい)

◆電話番号 0772-68-5055 FAX番号 0772-68-5056

◆URL http://www.uminokyoto.jp/

◆URL(英語) https://www.uminokyoto.jp/english/


〜これまでの海の京都DMOによる【海と食文化】の配信動画のご紹介〜

〈2018年配信〉

タイトル:【海の京都の郷土料理】華やか丹後ばらずし(Sushi Lasagna in Kyoto)

制作:海の京都農泊推進協議会(海の京都DMO事務局)

各SNSプラットフォームを通じて、グローバル合計380万回を超える視聴回数


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMzM0NjEjNjMwMTBfR3JLdG5MTmtGRC5qcGc.jpg ]


Facebook (英語)

https://www.facebook.com/watch/?v=394592354661170

https://business.facebook.com/watch/?v=339167453393709

Instagram (英語)

https://www.instagram.com/p/Bu1SW6bAX9H/

https://www.instagram.com/p/BwxmYqUnmZy/

Facebook (スペイン語)

https://business.facebook.com/watch/?v=1232504356930914

Instagram (スペイン語)

https://www.instagram.com/p/BwFKgrXgHLb/

Weibo (中国語)

https://www.weibo.com/6088522679/HoEzk1IyA?type=comment


〈2019年配信〉

タイトル:【酒と食文化】海の京都で味のある旅をしよう。(Squid Noodles in Kyoto by the Sea)

164万回を超える視聴回数(2019月12月18日時点)となり、海の京都の食文化の魅力発信につながっています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MzAxMCMyMzM0NjEjNjMwMTBfWlhhcmNuU0xZcS5qcGc.jpg ]


Facebook (英語)

https://www.facebook.com/watch/?v=624950188041044

Facebook (インドネシア語)

https://business.facebook.com/watch/?v=558151558076876

Instagram (インドネシア語)

https://www.instagram.com/p/B5rg8HUBJYy/

Twitter (インドネシア語)

https://twitter.com/tastemadeid/status/1202467638418345985?s=20

Weibo (中国語)

https://www.weibo.com/6200169407/IiqxGzajK?type=comment


日本版DMOについて(観光庁のサイトから引用)

         ※DMO → Destination Marketing/Management Organization
 日本版DMOは、地域の「稼ぐ力」を引き出すとともに地域への誇りと愛着を醸成する「観光地経営」の視点に立った観光地域づくりの舵取り役として、多様な関係者と協同しながら、明確なコンセプトに基づいた観光地域づくりを実現するための戦略を策定するとともに、戦略を着実に実施するための調整機能を備えた法人です。

http://www.mlit.go.jp/kankocho/page04_000048.html

以上





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社のプレスリリース一覧

2019年12月23日 [サービス]
日本遺産「300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊」 世界に向けて12月22日から順次発信〜海の京都DMOが動画配信メディア「Tastemade」と連携〜

2019年11月19日 [告知・募集]
令和2年の海の京都観光コンテンツを一挙紹介! 大河ドラマ「麒麟がくる」を観光の起爆剤に!

2019年11月06日 [告知・募集]
11月9日(土)、10日(日)成相寺紅葉ライトアップ2019を開催 〜世界が注目するクリエーター・齋藤精一氏によるスペシャル演出も〜

2019年10月07日 [サービス]
海外向けに独自の英語サイトを開設 〜 外国人の視点で、「Kyoto by the Sea」の魅力を海外発信 〜

2019年07月26日 [告知・募集]
「海の京都」インバウンド向けナイトコンテンツ創出事業を実施 観光庁の最先端観光コンテンツインキュベーター事業に選定 〜海の京都の夏は一味違う!〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【高校生募集】お話してみませんか?海外からの研修員との交流会を7/27(日)に開催(異文化理解・多文化共生)

2025年06月16日 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会 [国・自治体・公共機関/研究・調査報告]
市民団体が都議選候補者213名に動物福祉アンケート〜政党・選挙区ごとの傾向を可視化/6月17日(火)に記者会見を開催

2025年06月11日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【海外移住の日記念イベント】戦後の海外移住推進映画上映会を6/21(土)に開催

2025年06月04日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
EXPO 2025 大阪・関西万博開催記念!花山温泉薬師の湯アンバサダーオーディション受賞者が決定!

2025年05月20日 一般社団法人Social Good [国・自治体・公共機関告知・募集]
Z世代の現役チャンピオンが立ち上げた署名活動が4万筆超え!「外国から日本の土地を守る署名」がSNSで大反響。オンライン署名サイトVoiceで注目集まる。

2025年05月09日 株式会社天才工場 [国・自治体・公共機関企業の動向]
“冷徹な虎”の熱き思いに触れる【書籍発売『田中角栄から学ぶ新日本列島改造論』】


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る