株式会社ナスタのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年01月21日 11時 [建築/製品]

株式会社ナスタ

業界初 戸建・集合問わず宅配ボックスにスマートキー搭載 ―荷物の盗難防止・カギの利便性向上で不安解消、社会課題解決―

株式会社ナスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:笹川順平 以下、ナスタ)は、置き配による不安をなくし、安心安全にストレスなく荷物が受け取れる生活を実現するため、IoTスマートキー「Nasta Smart Lock(ナスタスマートロック)」を今年春から順次、宅配ボックスへ標準採用します。


 株式会社ナスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:笹川順平 以下、ナスタ)は、置き配による不安をなくし、安心安全にストレスなく荷物が受け取れる生活を実現するため、IoTスマートキー「Nasta Smart Lock(ナスタスマートロック)」を今年春から順次、宅配ボックスへ標準採用します。


■背景と目的

 昨年春、福岡市で行った実証実験※1において、ユーザーの9割が「宅配ボックスは必要」と回答。宅配ストレス(荷物の受取ストレス)を解消するソリューションとして、宅配ボックスが有効であることが実証されました。その中で、「カギを閉めてもらえなかった」「夜間に荷物を取り出す時に、カギを開けるのが手間だった」など、宅配ボックスに付属しているカギに関するご意見ご要望を多く頂戴しました。また昨今では、ポストから不在票が抜き取られ、記載されている暗証番号で宅配ボックスのカギが開けられてしまい、入っていた荷物が盗まれるといった事件も起こっています。

 宅配ボックスのカギのスマート化は、安心安全な荷物の受け取りを実現し、更なる宅配ボックスの普及で、物流問題をはじめとした様々な社会課題を解決するとナスタは考えます。


■商品概要 「Nasta Smart Lock」(タッチパネルタイプ/南京錠タイプ)

【アプリ連動】

◎着荷通知:宅配ボックスに近づくと、荷物が入っていることを通知

〇履歴確認:受取・預入の履歴をスマホで確認できます

◎パスワードレス解錠:アプリが入ったスマートフォンがあれば、簡易操作で解錠できます

【セキュリティ向上】

◎不在票からの暗証番号漏洩を防止:パスワード入力不要、お荷物の盗難を防ぎます

〇ワンタイムパスワード発行:万が一電子鍵が開かなくなっても、非常解除に対応可能

【機能性向上】

◎電気工事不要:電池駆動で、面倒な電気工事は不要

◎安心防水:IP54対応、安心の防水仕様です

◎Wi-Fi接続不要:Bluetooth接続で使用できます

◎発送対応可:一回ごとに解錠番号が変えられるため、安心して発送もできます ※1keyは発送不可

※〇印:タッチパネルタイプのみ対応/◎印:タッチパネルタイプ、南京錠タイプ対応


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMyMzQ3MDYjNTkyNjlfdlhzdFRHVVh0ZS5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMyMzQ3MDYjNTkyNjlfUHVXcmV5bHhMVC5KUEc.JPG ]


■課題解決

 国土交通省から公表された調査結果によると、昨年の再配達率は約16.0%と、目標の再配達率13%にはいまだ至っていません。大手EC事業者をはじめ、各社「置き配」サービスの提供など、顧客利便性向上、物流課題解決に取り組んでおり、ナスタも非対面での荷物の受け渡しを推奨しています。しかし、置き配実態調査※2では、置き配サービスの普及を望むも、ユーザーは受取場所によって不安を感じていることが分かりました。安心安全に荷物を受け取るために、荷物の盗難・水濡れ・個人情報保護を担保する「宅配ボックス」が求められている中、ナスタスマートロックシリーズの標準装備により、防犯性・利便性を向上させ、さらなる普及加速に努めてまいります。


※1 福岡市実証実験:https://www.nasta.co.jp/smapo/survey/

※2 置き配に関する実態調査:https://www.nasta.co.jp/news/upload_pdf/news_191106_okihai_Pressrelease.pdf

※Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標です

※Bluetoothは、Bluetooth SIG.Inc.の商標または登録商標です



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ナスタのプレスリリース一覧

2025年04月30日 [企業の動向]
社員が仕事時間の10%を社会貢献に充てる事業が発1周年を迎えました〜能登の復興援や公園清掃などに全社員の97%、291 名が参加〜

2025年04月18日 [製品]
戸建て住宅への再配達を減らすため、宅配ボックス製品の設置様式を追加します〜宅配ボックス設置率は31%、今だマンションのほぼ半分にとどまる〜

2025年03月26日 [研究・調査報告]
強盗事件のニュース増などで防犯意識が高まった人は52%、14ポイント増加〜宅配の対面受け取りに不安を感じる人は60%で高止まりの傾向が続く〜

2025年03月18日 [サービス]
宅配ボックスから荷物の発送・返品ができる「スマリサービス」に対応開始〜第1弾 和リビング管理の集合住宅向け宅配ボックスで全国展開スタート〜

2025年02月27日 [提携]
行田市の子ども食堂やがん患者支援など9団体のパネル展を市内工場で初開催〜宅配ボックス製造工場の従業員約200人に、社会貢献活動を知ってもらいたい〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月01日 株式会社エムディー [建築/企業の動向]
一年中素足で快適に暮らせる!岩手県滝沢市の工務店・大共ホームが、無垢床の特徴や魅力について解説したブログ記事を公開

2025年05月01日 ウィングホーム株式会社 [建築/キャンペーン]
静岡県袋井市に位置する”理想の詰まった平屋風2階建て”モデルハウスが、建売住宅として特別価格で販売開始!

2025年04月29日 有限会社ケイカンパニー [建築/業績報告]
AGC社の外壁塗装「ルミステージ」 フレックス唐津が九州・沖縄ブロックで1位を受賞

2025年04月22日 株式会社桐井製作所 [建築/キャンペーン]
【特価販売&まとめ買いキャンペーン】デザイン性と機能性を両立!郵便ポスト・手洗器をアウトレット価格でご提供人気の「Wボード」はまとめ買いキャンペーンを実施中

2025年04月18日 株式会社ナスタ [建築/製品]
戸建て住宅への再配達を減らすため、宅配ボックス製品の設置様式を追加します〜宅配ボックス設置率は31%、今だマンションのほぼ半分にとどまる〜

2025年04月14日 株式会社アクトワンヤマイチ [建築/製品]
【アクトワンヤマイチ】新規取扱商品「保安用品・備品」レンタル開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
4位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る