山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年02月19日 15時 [外食・フードサービス製品]

山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜

B-1グランプリゴールドグランプリ受賞の甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊と共同開発。 「甲府鳥もつ煮」と「甲府鳥もつ煮カレー」がレトルト新商品で同時発売。


山梨県甲府市のご当地グルメである”甲府鳥もつ煮”を更により多くの方に知っていただくため、冷蔵、冷凍不要で常温保存が可能なレトルトでの商品化。両商品とも、キンカンを含めた4種の鳥もつ入りです。山梨県内のサービスエリアや道の駅、スーパー、量販店のほか、全国のイベントでの販売も予定しています。


富士山や山梨に関連した様々な商品をはじめ、土産品、メニューなどの企画開発・販売等を行う富士山プロダクト(山梨県甲府市)が2月21日(金)、甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊(以下、とりもつ隊)と共同で開発した新商品2種を発売します。

2010年にB-1グランプリ(ご当地グルメでまちおこしの祭典!B1グランプリ)の最高賞であるゴールドグランプリを受賞したとりもつ隊の「甲府鳥もつ煮」のレトルト商品と鳥もつ煮をベースとした「甲府鳥もつ煮カレー」です。


▼「甲府鳥もつ煮」シリーズ商品紹介:https://www.fujisan-p.com/torimotsu


▼「甲府鳥もつ煮で みなさまの縁をとりもつ隊」公式サイト:http://www7b.biglobe.ne.jp/~torimotsu/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTk0OCMyMzUxNTkjNTk5NDhfeklFVVBlU05pZC5qcGc.jpg ]

■鳥の砂肝やハツ、レバー、キンカンが楽しめる甲府名物“甲府鳥もつ煮”をレトルトで手軽に!カレールーの中には鳥レバーをペースト状にしてコクをプラス!


甲府鳥もつ煮は、砂肝・ハツ・レバー・キンカン(体内で成長途中の卵)の4種の鳥もつを、甘辛い醤油ダレで一気に照り煮します。

水気が飛んで飴状になったタレでコーティングし、鳥もつの旨味を閉じ込めたものが、甲府鳥もつ煮です。

今回、とりもつ隊と共同開発した新商品は以下の2種です。


・甲府鳥もつ煮(レトルト):180g/690円(税別)

・甲府鳥もつ煮カレー(レトルト):180g/690円(税別)


甲府鳥もつ煮の、パッケージ裏面には甲府鳥もつを使った裏レシピサイトのQRコードを添付し様々な召し上がり方を紹介した『裏ワザレシピ』ページも開設。

甲府鳥もつ煮裏ワザレシピページ:https://www.fujisan-p.com/urarecipe


今回共同開発した「甲府鳥もつ煮(レトルト)」には鳥もつ4種(砂肝、ハツ、レバー、キンカン)が入っており、冷たいままでも、温めても濃厚な味わいを楽しめます。

湯煎の場合は沸騰したお湯で5分程度温め、電子レンジの場合は耐熱容器等に移し替え、ラップをかけて2分程度(500W)温めれば出来上がりです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTk0OCMyMzUxNTkjNTk5NDhfc3Z1Q0ZPeGlJdi5qcGc.jpg ]

「甲府鳥もつ煮カレー」は、甲府鳥もつ煮の濃厚な旨味と美味しさを引き立てた極上のスパイスカレー。

ルーの中に鳥レバーをペースト状にして入れ、コクをプラスしました。

さらにバターとクリームをふんだんに使ったバターチキンカレー風なマイルドな味わいに仕上げています。

具材には鳥もつ煮の砂肝、ハツ、レバー、キンカンがそのまま含まれており、食べ応え抜群。

湯煎の場合は沸騰したお湯で5分程度温め、電子レンジの場合は耐熱容器等に移し替え、ラップをかけて2分程度(500W)温めれば出来上がりです。


両商品とも、山梨県内の高速道路のサービスエリアやパーキングエリアはじめ、道の駅、土産品店、スーパーマーケット、量販店などで販売予定。


今回の商品は冷凍ではなく常温で保存できる商品ということを、商品開発を行う中で絶対条件として行ってきました。保存・保管に手間がかからず、気軽に持ち運べて手軽に食べられる点でも、一人でも多くの方のニーズに応えられるという考えです。


なお、とりもつ隊は2008年6月、「鳥もつ煮で甲府を元気に!」を合言葉に、甲府市職員有志によるボランティアとして結成されました。甲府鳥もつ煮の普及活動を通じて甲府をPRし、恋人・家族・仲間、すべての人々の縁を“とりもつ”ことが活動の趣旨です。イベント時にはゆるキャラ「とりもっちゃん」「えん丸くん」が登場します。


■戦後間もない時期に誕生した、甲府鳥もつ煮


甲府鳥もつ煮の誕生は1950(昭和25)年頃です。

「鳥のもつが捨てられて、もったいない」という声から甲府市内の蕎麦屋で考案されました。

その後、徐々に広がっていき、今では、ほうとう、煮貝と並ぶ甲府の食文化として根づいています。


2010年の「B-1グランプリin厚木」で最高賞のゴールドグランプリを獲得。

さらに2011年の「関東B-1グランプリin行田」、2013年の「関東・甲信越B-1グランプリin勝浦」でも同賞を受賞しました。


今回、富士山プロダクトより甲府名物を使ったカレーの開発をとりもつ隊に持ちかけたところ、ベースとなる甲府鳥もつ煮のレトルトがいずれもすでに終売しており現状存在しないことから、カレーと同時に開発することが決定。

その結果、今回の同時開発売へと至りました。


とりもつ隊は、県内外の様々なイベントに出展しており、全国各地のイベントにて、「甲府鳥もつ煮」と「甲府鳥もつ煮カレー」をPRしていく予定です。


【甲府鳥もつ煮で みなさまの縁をとりもつ隊について】


「みなさまの縁をとりもつ隊」とは平成20年(2008年)6月に「鳥もつ煮で甲府を元気に!」を合言葉に、甲府市職員有志により結成。

「全国の皆さんに、甲府鳥もつ煮を通じてふるさと甲府を知ってもらいたい」という目標と、甲府鳥もつ煮の普及活動を通じて甲府をPRし、恋人・家族・仲間、すべての縁を「とりもつ」ことを目標に活動している団体です。

代表者:6代目隊長 小林秀樹

URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/~torimotsu


■ とりもつ隊よりコメント

甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊では、これまで様々な企業のご協力を頂き公認商品を発表していますが、「甲府鳥もつ煮」は3社目、「カレー」は初の商品化となります。

「甲府鳥もつ煮」は“できたての味”が再現されお土産として最適な一品です。4種の鳥もつの“食感のハーモニー”をご家庭でも体感ください。“甲府鳥もつ煮“と”カレー“の奇跡のコラボレーションにより誕生した「甲府鳥もつ煮カレー」は、お子様や女性に人気のバターチキン味に仕上がっています。

この商品二つを並べると、縁を結ぶパッケージになります。ぜひ双方の商品をお買い求め頂き、そのデザインもお楽しみください。これらの商品を召し上がりながら、甲府旅行の思い出話に花を咲かせていただけたら幸いです。みなさまとのご縁がありますように!!


【富士山プロダクトについて】

運営会社:株式会社フォネット

所在地:〒400-0046 山梨県甲府市下石田2-10-6

商品開発担当:Product Director 芦澤貴広

電話番号:055-298-6066

URL:https://www.fujisan-p.com

事業内容:富士山・山梨などに関連した商品、製品、土産品、メニュー、食べ物、事業などの企画・開発、販売等



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

山梨ニュース〜YAMANASHI NEWS〜のプレスリリース一覧

2025年04月08日 [技術開発成果報告]
約600名の審査員は、すべて“女性ワイン専門家”!フランスの世界的コンクールで、桔梗屋監修の桔梗信玄餅リキュール「桔梗信玄黒蜜きな粉」が最高評価で金賞受賞

2025年03月26日 [製品]
世界最大の武者行列「信玄公祭り」のオリジナルビールを開発!クラフトビール「SHINGEN RED」を1200本数量限定で発売

2025年03月03日 [提携]
全国初!サイバー大学×フォネットグループの連携が実現!〜 働きながら大学で学ぶ新たなキャリアパスを提供 〜

2025年02月18日 [告知・募集]
提供店舗 記念すべき10店舗目は、初のラーメン店!山梨県が誇るご当地ラーメン「やまなし源水ラーメン」が、山梨県身延町の名店「麺や響」に2月28日より登場

2025年02月10日 [製品]
”飲む桔梗信玄餅”の素完成!大人気銘菓「桔梗信玄餅」の黒蜜ときな粉を使ったシロップ『桔梗信玄黒蜜きな粉ラテの素』が新登場!豆乳やミルクと割って絶品和風ラテ爆誕




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月18日 株式会社favy [外食・フードサービスキャンペーン]
【3日間限定】アサイーボウルが500円!4/21カフェ『Sunshine bowl 宮崎横丁店』オープン

2025年04月17日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
<ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 日本料理 華暦>1日8名様限定の美食会「割烹 青木」

2025年04月17日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
【横浜ベイホテル東急】クイーン・アリスの「母の日プラン」5/10(土)スタート〜特別メニューで贈る優雅なひととき〜

2025年04月17日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
【横浜赤レンガ倉庫】2025年4月〜6月にかけて、新店オープンと 一部店舗リニューアルを実施 第一弾が4月オープン!

2025年04月17日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜「Strawberry Sweets Collection」ご好評につき6/5(木)までフェア期間延長

2025年04月14日 株式会社favy [外食・フードサービスキャンペーン]
【4/16】ブラック餃子やカラフルないなりずしも!『中華そば 三太』が「仙台みらいん横丁」にオープン


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
5位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
>>もっと見る