株式会社ナスタのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年03月25日 13時 [その他サービス/研究・調査報告]

株式会社ナスタ

テレワーク利用率5割に増加 −コロナウイルス感染防止をきっかけに利用者急増−

株式会社ナスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:笹川順平 以下、ナスタ)は、勤め先にテレワーク(リモートワーク)制度がある人1000人を対象に、テレワーク利用に関する実態調査を行った結果、約5割が制度を利用したことがあると回答。2018年総務省の調査では3.4%だった利用率が大幅に増加しました。利用のきっかけとして、コロナウイルス感染防止のためと答えた人は約6割と高く、働き方改革のひとつとして導入された制度でしたが、感染予防として利用が拡大したことがうかがえます。


 株式会社ナスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:笹川順平 以下、ナスタ)は、勤め先にテレワーク(リモートワーク)制度がある人1000人を対象に、テレワーク利用に関する実態調査を行いました。


 今年4月から中小企業でも働き方改革関連法案が適用され、時差出勤や新しい休暇制度など、各企業で様々な取り組みや制度の導入を進めています。ナスタでも、所定外労働時間削減のため、ノー残業デーの導入や定時後のシステムシャットダウンを設定するなどの取り組みをはじめています。また、数年前から会社として男性の育児休暇取得促進のため「育メン留学制度※1」を導入し、男性社員の育児休暇取得率100%を継続しています。

 働き方改革のひとつとして、政府が推奨する「テレワーク」制度についても、コロナ感染防止策として関心が高まり、ナスタでも導入を検討しておりましたが、防止策として時期を前倒し実施しています。

 そこで本調査においては、勤め先にテレワーク制度がある方々へのアンケート調査を行い、制度利用に関しての実態を調査しました。


■調査結果概要

 勤め先にテレワーク制度がある人のうち、約5割が制度を利用したことがあると回答。2018年総務省の調査※2では3.4%だった利用率が大幅に増加した結果となりました。利用のきっかけとして、コロナウイルス感染防止のためと答えた人は約6割と高く、働き方改革のひとつとして導入された制度でしたが、感染予防として利用が拡大したことがうかがえます。


調査対象者:勤め先にテレワーク(リモートワーク)制度がある人

調査時期:2020年3月14日〜3月15日

調査方法:インターネットリサーチ

調査人数:1000人

対象年齢:20代259人/30代253人/40代264人/50代224人


【結果?】テレワーク利用5割、きっかけは「コロナ感染防止のため」6割

 テレワーク制度導入企業に勤める人のうち、49.0%が利用したことがあると回答。利用したきっかけは「コロナウイルス感染防止のため」と答えた人が58.0%と最も多く、利用率3.4%だった2018年度から大幅に増加しました。また、利用頻度は62.9%の人が週に1回以上利用していると回答。(『週に1回以上』は、「週に1〜2回以上」と「週に3回以上」の合計)利用者は継続的に制度を活用していることが分かりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMyMzg3NTUjNTkyNjlfVUpYUUVpVlFMQy5QTkc.PNG ]
【結果?】テレワーク便利だった9割、その理由は[通勤ラッシュを避けられるから]7割

 テレワークを利用してみて、86.9%の人が便利だったと回答。(『便利だった』は、「便利だった」「どちらかというと便利だった」の合計)

「通勤ラッシュをさけられること」が良いと答えた人が68.4%と最も高く、通勤の不便不快を解消した所にメリットを感じていることが分かりました。逆に、良くない所は「他の社員とのコミュニケーションがとりづらくなる」と答えた人が52.4%、「休憩時間などが曖昧になったり、だらだら仕事をしたりし生産性が下がる」と答えた人が44.2%と、会わないことで生じるデメリットと生産性の維持が課題に。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMyMzg3NTUjNTkyNjlfd2N4R2FNV3ZDcS5QTkc.PNG ]
【結果?】テレワーク利用したい6割

 今後、テレワークの利用については、57.9%の人が利用しようと思うと回答。(『利用しようと思う』は、「積極的に利用しようと思う」「たまに利用しようと思う」の合計)利用経験のある人に限ると、80.4%の人が利用に前向きな結果となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMyMzg3NTUjNTkyNjlfcHZkSmRVSE5xcC5QTkc.PNG ]
 調査の結果から、働き方改革のひとつとして推奨され、多くの企業に導入されたテレワーク制度は、コロナ感染防止策として関心が高まり、利用者が大幅に増えたことが分かりました。実際利用した人達の大多数が利便性を感じており、今後も継続的に利用したいと前向きな結果となりました。しかし、利用に関しては人と会わないことで生じるデメリットや、自由な環境だからこその課題も多く残ります。それらの課題を解決する商品やサービスが、今後の働き方改革の取り組みとともに求められてくると思います。

「住むを良く」をビジョンに掲げるナスタは、世の中の変化とともに変わるニーズをいち早くキャッチし、お客様に求められる商品・サービスの提案に努めてまいります。


※1 育メン留学制度:配偶者の出産日から連続した1か月間休暇を取得し、家庭に留学して育児・家事の大切さを学ぶナスタ独自の育休制度

※2 出典:総務省「ICTによるインクルージョンの実現に関する調査研究2018」


【お願い】 本リリース内容(調査結果等)の転載にあたりましては、「ナスタ調べ」という表記をお使いいただきますようお願いします。





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ナスタのプレスリリース一覧

2025年10月30日 [製品]
新開発のインターホンで、自然と調和する432Hzの呼出音を採用しました〜おうちの静かな時間を乱さない新型インターホンを2026年春に発売〜

2025年10月15日 [企業の動向]
全社員が仕事時間の10%で社会貢献活動する取組みがグッドデザイン賞〜2024年春から、能登ボランティア泥かきなど303人が634件〜

2025年10月09日 [企業の動向]
行田市でライフ&フードドライブに参画。食品など約105kgを寄付しました〜当社の社員有志100人がボランティアで持ち寄り〜

2025年09月09日 [企業の動向]
高齢者のリハビリ支援にボランティアで脳トレゲーム用スタンドを制作〜行田市の社会福祉協議会と連携。工場でステンレス廃材を活用〜

2025年08月22日 [企業の動向]
能登半島地震の被災地への寄付で紺綬褒章を受章しました〜2020年に石川県で非対面受取ニーズ調査のご縁から1000万円を寄付〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月30日 涙と旅カフェ あかね [その他サービス告知・募集]
お茶を片手に、カジュアルに「死」を語ろう!20〜30代の間にも広がる「デス活」のワークショップが鎌倉で開催、主宰者は心理の専門家“公認心理師”

2025年10月30日 ジェミー株式会社 [その他サービス告知・募集]
《エントリー受付開始》ENSPORTS 2026 Season Official Ambassadorオーディションを開催!

2025年10月30日 Matorica [その他サービス告知・募集]
”職業としての占い”を解説、具体的なステップの助言も 〜東京・大阪会場で満席だった『占い起業の教科書』著者の野田侑李、11月22日に仙台市でセミナーを開催〜

2025年10月29日 有限会社 ビットシステム [その他サービスその他]
出会いを引き寄せる“顔”に変わる90分!女性限定セミナー『出会った瞬間、恋が始まる顔になる!! “出会いを引き寄せる小顔&リンパケアレッスン”』

2025年10月29日 有限会社 ビットシステム [その他サービスその他]
初心者でも安心!少人数・スマホ活用の婚活パーティーを平塚で開催 ― 女性先着5名「1,500円→500円」特別価格あり

2025年10月27日 有限会社 ビットシステム [その他サービスキャンペーン]
「湘南の夜景×ビュッフェ婚活」〜大人の出会いを〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 旅でる
「万博終了後はイベント・紅葉・食・イルミネーションで大阪・関西はまだまだ盛り上がる」記事を旅でるブログに9月29日公開。
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
5位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
>>もっと見る