HUSTAR株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年04月22日 18時 [教育/研究・調査報告]

HUSTAR株式会社

コロナで学校休校の受験生におすすめのオンライン塾を比較紹介!!

HUSTAR株式会社が新型コロナウイルスによる学校休校で自宅学習を強いられている受験生、高校生におすすめのオンライン塾を紹介します。


現在、新型コロナウイルスの流行であらゆる塾や予備校が校舎の閉鎖を余儀なくされ、全国の高校生の勉強環境が奪われています。


全国7都市で発令されていた緊急事態宣言も全国47都道府県で発令され、全国各地にあるほとんどの高校や中学校が休校に追い込まれている形となっています。


コロナウイルスの流行による対応として全国の大学ではzoomなどを利用したオンラインでの授業の準備が進められ迅速な各大学の対応が話題となっています。


高校や中学校ではどうでしょう。大学と違って資金力も豊富にあるわけでもなく、大学と違って学校自体の数も多いため一つ一つの学校への対応に注力することができません。


そのため、大学と違って多くの高校生がただの休校という形になってしまい、また塾や予備校が閉鎖になったことで勉強をする環境が奪われてしまっています。


そんな、高校生、受験生のためにオンライン授業を受けられるオンライン塾を比較紹介しました。無料で使えるものもあります、家で一人で勉強してても集中できない人必見です。



スタディサプリ


特徴
スタディサプリは、リクルートが運営する映像授業を提供するオンライン塾です。

オンライン塾なので、スマートフォンやパソコンを使って勉強を教えてくれます。大学受験対策や、普段の学校での勉強の補助としてもオンライン塾を使用することができます。

低価格、そして高品質なため塾に通いつつもスタディサプリを受ける、といった受験生も多くいます。

料金
合格特訓コース
9,800円/月
ベーシックコース
1,980円/月


マナビズム 在宅コース


特徴
マナビズムの特徴はなんといっても難関私大に特化した塾という点です。

マナビズムには通塾コースとオンラインコースの2種類があり、オンラインで利用したい場合は在宅コースになります。

 提供する映像授業やオリジナルテキストには、各学校ごとのコースが設けられているのが特徴で「出願戦略コンサル」では難関私大を知りつくした講師陣があなたにとって理想の出願戦略を一緒に立ててくれます。


料金
映像授業

履修形態 対象学年 料金(税抜)
アラカルト履修 全学年 144,000円〜/年
コース履修 2年生 98,000円〜/年
3年生、浪人生 171,000円〜/年
自習コンサルティング

17,000円〜/月(税抜)

メガスタディオンライン


特徴
メガスタディは、オンライン家庭教師の中で日本最大級の合格実績を誇っています。

メガスタディのオンライン家庭教師は、映像授業のように一方通行の授業ではなく、1対1のリアルタイムのオンライン指導のため直接その場で質問ができます。

料金
入会金

・オンライン指導15,000円 (税込み)

コース・授業料(月謝制)

プロ講師 90分×4 48,000円〜70,800円
120分×4 64,000円~94,400円
社会人講師 90分×4 36,000円
120分×4 48,000円
学生講師 90分×4 24,000円~26,400円
120分×4 32,000円~35,200円


ディアロオンライン


特徴
ディアロオンラインは、Z会映像教材と対話式合格指導を柱とするオンラインサービスです。

Z会と栄光ゼミナールのノウハウを結集し、高品質な「Z会映像教材」と、あなたの学習に伴走する「対話式合格指導」で無理なく無駄なく難関大合格を目指すことができます。

料金
料金表(税抜)・月額
1科目 7,800円
2科目 15,000円(1科目あたり7,500円)
3科目 21,000円(1科目あたり7,000円)
4科目以降 (1科目増あたり)+7,000円
初回登録費
※内訳:
発送費用メンバー登録費(引き落とし手続き 等) 3,000円


Z会


特徴
オンライン塾「Z会」は教材の質に定評があるオンライン塾です。

教材の制作にあたり「質」にこだわっており、良問・添削・サポートなど総合的に受験生をバックアップしてくれるので休校中におすすめのオンライン塾です。

また、2019年度の合格実績も東京大学967人、京都大学948人となっており難関大に強いことが特徴として挙げられます。

料金
本科(標準国公私大コース)

本科 大学受験コース
12カ月一括払い
[毎月払いに比べて15%OFF] 1カ月あたり4,530円
[お支払い合計:54,360円]
6カ月一括払い
[毎月払いに比べて5%OFF] 1カ月あたり5,062円
[お支払い合計:30,372円]
毎月払い 月々5,330円
[12カ月合計:63,960円]
他にも一人ひとりの受験生にあったプランが設定されているためぜひご確認ください。


学研プライムゼミ


特徴
オンライン塾「学研プライムゼミ」の最大の特徴として、「生徒の志望校合格するための授業とテキスト」と「24時間日本全国で受けられる」です。

超有名講師陣による授業の質は一級品です。また「部活と両立したい」「休校中でも勉強できる環境が欲しい」といったニーズにもユニットシステムで答えています。

料金
1授業あたり15,950円(90分×5回)

また、入会金が無料というのが大きな特徴です。


Axisオンライン


特徴
Axisオンラインは、全国に校舎を展開する個別指導Axisのオンライン版です。

デジタルノートとデジタルペンを使用した指導で、画面上に問題を解いている過程も表示されるため、問題を解く過程もチェックしてもらえます。

また、完全1対1の授業のため疑問を先生にぶつけやすく、その場で解説してもらえるので理解が深まります。お互いの顔をつき合わせるため高い集中力を保って勉強することができます。

料金
2,585円(税込)〜/1単位(40分)
詳しい料金はこちら


センセイプレイス


特徴
専属の学習コーチと独自のメソッドによって、一人ひとりに合わせた勉強法を指導する「独学コーチング」サービスが大きな特徴。

「生徒がどのように勉強していけばよいか」という問題を解決していき、生徒の主体性を尊重するため、大学に入学したあとでも通用する人間性を身に着けることができます。

料金
入会金 ¥33,000 (税込)

月謝 44,190円/月(税込み)


スタディチェーン


特徴
受験生ひとりひとりに合わせた最適な学習プランを作成し、365日の学習サポートを行う完全一対一対応のオンライン学習コーチングサービス。

受験を通じて

去年おととしに実際に大学受験を経験した現役大学生が「受験生の時に欲しかった塾」がコンセプトであるという点が特徴で、現役受験生が持つ悩みは同じように講師陣が受験生の時に持っていた悩みのため、ピンポイントなアドバイスを貰えて勉強をサポートしてもらえます。

料金
大学受験コース 25800円

国公立特化コース、私立特化コース、早稲田特化コース、慶應義塾大学特化コース、受験準備コースが対象になります。

医学部受験コース 35800円

入塾金なし、単月からの利用も可能が大きな特徴です。


▼この記事の詳細を詳しく知りたい方は下記のリンクから

https://studychain.jp/juken-online-univ/



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

HUSTAR株式会社のプレスリリース一覧

2024年02月17日 [研究・調査報告]
幼少期に通っていた塾って何?現役東大生に徹底調査してきました!

2024年02月15日 [研究・調査報告]
留学って就活に有利なの?人事担当100人に徹底調査しました!

2024年02月15日 [研究・調査報告]
受験勉強いつから始める?現役東大生に徹底調査してきました!

2024年02月13日 [研究・調査報告]
東大生は受験期にスマホとどう付き合ってる?現役東大生100人にスマホの使用時間を徹底調査しました!

2024年02月10日 [研究・調査報告]
東大生が利用していた勉強場所って?現役東大生100人に徹底調査してきました!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人へ無償提供している「日本語eラーニング」の追加募集を7月1日から開始

2025年06月26日 みなとみらいPRセンター [教育告知・募集]
横浜みなと博物館の夏休み8/9(土)「親子の海図教室」参加者募集

2025年06月25日 株式会社コガク [教育告知・募集]
【電気電子系技術者・教育担当者向け】無料Webセミナー開催のお知らせ〜8つの事業分野を横断した技術紹介と、最適な学習コースをご案内〜

2025年06月24日 株式会社コガク [教育サービス]
【人事・教育担当者必見!】「エンジニアのための内定者育成セット」で内定者の短期育成をしてみませんか?

2025年06月23日 株式会社キャリカレ [教育サービス]
学びで未来が変わる!160種類以上の通信教育講座を取り揃える「資格のキャリカレ」が、受講生9名のリアルな声をお届けするインタビューを公開

2025年06月23日 株式会社AI ONE [教育告知・募集]
AI ONE公式YouTubeチャンネル「かず AIONE代表」を開設!動画で学べる、初心者向け“今すぐ使えるAI活用術”を無料で公開中


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る