株式会社赤ちゃんとママ社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年09月14日 13時 [教育製品]

株式会社赤ちゃんとママ社

“赤ちゃん学”の第1人者による1冊!おなかの中から6歳までの成長がわかる『子どもはこう育つ!』が好評、4コマ漫画で新米パパ・ママにもわかりやすく解説

著者は同志社大学赤ちゃん学研究センター長を務め、育児雑誌で長年記事を担当。病床で「これだけは伝えておきたい」と書きとめた原稿の数々をまとめたのが本書です。知識がなくても理解しやすいよう、見開きワンテーマで構成。温かい視点で、ユーモアにあふれながらも、大切なことをしっかりと知ってもらえる一冊です。


妊娠・出産・育児と子どもを中心とした専門出版社である、株式会社 赤ちゃんとママ社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小山 朝史)は、2020年2月に刊行した『子どもはこう育つ!―おなかの中から6歳まで―』が、好評発売中であることをお知らせします。小児科医の夫妻による共著で、赤ちゃん学に裏づけられた育ちのメカニズムをわかりやすく伝える育児書です。

▼『子どもはこう育つ!―おなかの中から6歳まで―』紹介ページ:http://shop.akamama.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000878&search=%BB%D2%A4%C9%A4%E2%A4%CF%A4%B3%A4%A6%B0%E9%A4%C4%A1%AA&sort=

■著者は同志社大学赤ちゃん学研究センター長、育児雑誌で長年記事を担当
赤ちゃんとママ社では、子育てに関する書籍刊行をメインに事業を展開。さらに、最近では出産後も働き続ける女性が増えてきていることから、企業に向け、ダイバーシティや育児と仕事の両立といった支援も手掛けています。

主力の雑誌は、月刊の『赤ちゃんとママ』および季刊の『1・2・3歳』。プロの目線で選び抜いた役立つ育児情報を満載し、新米パパ・ママはもちろん、2人目、3人目を育てている先輩パパ・ママからも好評を得ています。

『子どもはこう育つ!―おなかの中から6歳まで―』は、両誌で長きにわたり記事を連載していた小西行郎先生が執筆。同志社大学赤ちゃん学研究センター長を務めた小児科医で、同じく小児科医である奥様の薫先生と共同で創り上げた書籍です。

■熱い思いが一冊に、知識がなくても理解しやすい見開きワンテーマ
育児書というと、出産や子育ては初めてというパパ・ママには難解でハードルが高いものも少なくありません。そこで本書では、「明るくかわいく読みやすく」を追求。未経験でも無理なく理解できるよう、見開きでワンテーマに絞って紹介しています。さらに、視覚的にイメージがつかみやすいよう、イラストと4コママンガをふんだんに盛り込みました。

本書は、いつも赤ちゃんや子どもを第一に考えていた小西行郎先生からの、最後のメッセージ。入院中に、「これだけは伝えておきたい」と思い書きとめた原稿の数々を一冊にまとめたものです。温かい視点で、ユーモアにあふれながらも、大切なことをしっかりと知ってもらえる内容となりました。本の完成を待たず、2019年9月に永遠の眠りについた先生の、生前の情熱が詰まった書籍です。

<『子どもはこう育つ!―おなかの中から6歳まで―』書籍情報>
著者:小西行郎・小西薫
ページ数:208ページ
判型:B5変型
定価:本体1300円+税
ISBN-10:4870141477
ISBN-13:978-4870141476
出版社:赤ちゃんとママ社


【株式会社 赤ちゃんとママ社について】
所在地:〒160-0003東京都新宿区四谷本塩町14番1号 第2田中ビル2階
代表者:代表取締役社長 小山 朝史
設立:1965年10月
電話番号:03-5367-6590(代表)
URL:https://www.akamama.co.jp/
事業内容:
1)育児雑誌の刊行
2)書籍の企画・刊行
3)保健指導用パンフレットの企画・制作
4)育児相談事業
5)マーケティング・リサーチ事業
6)イベント・シンポジウム・セミナー等の企画・運営
7)子育てと仕事の両立/ダイバーシティ支援(情報誌/セミナー/企業別受注別)
・育休中および復職後の女性活躍推進
・働きながら子育てしやすい生活の実現に向けて
・ダイバーシティPressサイト(http://www.hataraku-ikuji.jp/)運営


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社赤ちゃんとママ社
担当者名:西 由香
TEL:03-5367-6595
Email:nishi@akamama.co.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社赤ちゃんとママ社のプレスリリース一覧

2020年09月16日 [製品]
『おふろだいすきねこ と おふろだいきらいねこ』子どもの生活習慣のひとつ・おふろが楽しくなる絵本

2020年09月16日 [製品]
『おいで おいで』赤ちゃんからあそべる!あそび歌作家が贈る楽しいリズム絵本

2020年09月16日 [製品]
『大丈夫。今日も生きている』9月16日より発売開始!人は赤ちゃんのとき、生きようとする選択しかない

2020年09月14日 [製品]
“赤ちゃん学”の第1人者による1冊!おなかの中から6歳までの成長がわかる『子どもはこう育つ!』が好評、4コマ漫画で新米パパ・ママにもわかりやすく解説

2020年08月27日 [告知・募集]
ドラマ「コウノドリ」の医療監修を務めた医師が、小中高生に伝え続けている『NICU命の授業』を初の書籍化! 8月19日より全国の書店等で販売開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 アテイン株式会社 [教育サービス]
eラーニング「Microsoft Excel 2024使い方講座」を動学.tvに公開

2025年07月09日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
英会話スクールがZPF(ゼロポイントフィールド)を組織運営に試験導入!

2025年07月08日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
英会話スクール経営者が、英語圏リスナーに向けてYouTube/Podcastチャンネルをスタート!

2025年07月07日 株式会社パセリホールディングス [教育サービス]
【受講料が今ならお得に!】オンデマンド学習サイト「Myte」にて、「切り絵講座」が開講!

2025年07月07日 アテイン株式会社 [教育サービス]
オンライン日本語教材・サービス「Attain Online Japanese」にて「生活日本語コース」の生活入門コースを法人向けに提供開始

2025年07月07日 株式会社AI ONE [教育告知・募集]
【AI ONE】講師と直接交流できる「オフ会」開催! 対面での交流が、受講生の成長と学習意欲を後押し


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
3位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
4位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
5位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
>>もっと見る