株式会社グリーゼのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年02月22日 15時 [コンピュータ・通信機器/研究・調査報告]

株式会社グリーゼ

IT企業は遅れてるのか? 〜「SDGsに関する情報通信企業の意識調査」結果発表〜

「IT企業のSDGsに関する取り組みは遅れている?」かと思いきや、調査結果では29.9%が「取り組んでいる」と回答。一般企業の24.4%に比べて、「むしろ進んでいる」という結果が得られました。 しかし、上場企業と非上場企業に、大きな差があるということがわかりました。
コンテンツマーケティング事業を手掛ける、株式会社グリーゼ(所在地: 東京都世田谷区、代表取締役:江島 民子)は、SDGsに関する情報通信企業の意識調査を実施しました。


コンテンツマーケティング事業を手掛ける、株式会社グリーゼ(所在地: 東京都世田谷区、代表取締役:江島 民子)は、SDGsに関する情報通信企業の意識調査を実施しました。

■アンケート調査結果 :
https://gliese.co.jp/success/report/sdgs2021.html


【調査目的】

国連が2020年から2030年までの10年間を「行動の10年」と宣言したことにより、SDGsに関する取り組みの拡がりは、世界的に加速しています。
しかし、日本における情報通信企業の取り組みは、一部の企業を除いて、目立ったものがないという印象です。
本当に情報通信企業のSDGsに関する取り組みは遅れているのでしょうか?
また、遅れているとしたら、その理由は何でしょうか?
情報通信企業にお勤めの課長クラス以上の方 約330名を対象にアンケート調査を実施しました。

【調査結果】

テーマ:「SDGsに関する情報通信企業の意識調査」

調査の結果、

1) 情報通信企業全体としては、むしろ一般企業より取り組みが進んでいること
2) しかし、上場企業と非上場企業では、取り組みに大きな開きがあること

が明らかになりました。

■調査結果では、情報通信企業の29.9%が「取り組んでいる」と回答。一般企業の24.4%(帝国データバンク調べ https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p200708.html)に比べて、「むしろ進んでいる」という結果が得られました。

■しかし、内訳をみると、上場企業では60%弱が取り組んでいるのに対し、非上場企業は、20%弱しか取り組んでいないということがわかりました。

■また、「SDGsに対する取り組みを情報発信しているか」という質問に対し、上場企業の80%が「積極的に情報発信している」と回答したのに対し、非上場企業はわずか35%と、ここでも意識の差が浮き彫りになりました。

【まとめ】

今後は、

◎上場しているにもかかわらず、まだSDGsに取り組んでいない40%強



◎非上場でまだ取り組んでいない80%強

にどのように普及させていくかが、SDGs 17の目標達成の鍵と言えそうです。

【調査概要】

調査目的:情報通信企業のSDGsに関する取り組み状況と課題の把握
調査対象:
ソフトウェア・情報サービス業の企業に勤務する、役員クラス・部長クラス・課長クラスの方(有効回答数:331)
調査期間:
スクリーニング調査:2021/01/04 〜2021/01/11  
本調査:2021/01/13 2021/01/15
調査方法:インターネットリサーチ


【株式会社グリーゼについて】
本社:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-16-18ロックダムコート202
代表者:代表取締役 江島 民子
設立:2000年12月27日
資本金:7,335,500円
URL:https://gliese.co.jp/
事業内容:コンテンツマーケティング事業



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社グリーゼのプレスリリース一覧

2025年08月29日 [研究・調査報告]
【「コンテンツのあるべき姿を模索中」が53.4%】AI時代におけるコンテンツのブランドトーン維持と差別化に関する実態調査

2025年07月08日 [研究・調査報告]
【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査

2025年07月02日 [研究・調査報告]
AIが書いたBtoBメールマガジン(ニュースレター)、「評価保留」が約半数〜第3回「BtoBメール閲覧実態調査」調査結果を公開〜

2025年05月22日 [研究・調査報告]
「認知拡大」だけではない!成果につながった企業は77% − 調査レポート活用の実態調査を発表 −

2024年08月28日 [告知・募集]
【無料・オンライン】グローバル展開企業必見!国際人事コンサルタントが語る米国でのダイバーシティの実態




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月17日 株式会社天空 [コンピュータ・通信機器製品]
天空、世界初AMD Ryzen AI Max+ 395搭載ポータブルゲーミングPC「GPD WIN 5 国内正規版」を12月27日に発売

2025年10月17日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが24インチ IPSパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載したWUXGA液晶モニターを24,980円で10月17日(金)に発売

2025年10月17日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが24インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンド搭載 USB-C給電対応のWUXGA液晶モニターを26,980円で10月17日(金)に発売

2025年10月17日 株式会社JAPANNEXT [コンピュータ・通信機器製品]
JAPANNEXTが24インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応のWUXGA液晶モニターを24,980円で10月17日(金)に発売

2025年10月16日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】 空を駆け抜ける一瞬を捉える 飛行機写真撮影講座講師は航空写真家 中野耕志氏 11月21日(金)20時より開催 参加者募集中

2025年10月16日 株式会社ゲットイット [コンピュータ・通信機器サービス]
アジア初、ADISA ITAD Essentialsの認証を取得


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
4位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る