APPLE TREE 株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年04月28日 18時 [教育告知・募集]

APPLE TREE 株式会社

3DプリンターによるSTEAM教育「Go!Go!3Dスクール講座」を開設いたしました

「今と未来のモノづくり」を考えるAPPLE TREE株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表締役社長:朴秀明)は3DプリンターによるSTEAM教育「Go!Go!3Dスクール」の募集を4/25にスタートいたしました。


Go!Go!3Dスクールは、Tinkercad・Fusion360ソフトを用いて、3Dプリンターでモノづくりをするマンツーマン講座です。

このスクールで目指していることは
「3Dプリンターを使って、自分だけのオリジナルなモノが作れるようになる」
ということです。

講座に参加していただければ、家庭用3Dプリンター「Adventurer3」をプレゼントするため、3Dプリンターを使ってものづくりが楽しめます。

Go!Go!3Dスクールの詳細はこちらです。
https://flashforge.jp/steam/

このプレスリリースでは、Go!Go!3Dスクールを開設した経緯やサービスについてご紹介いたします。

【Go!Go!3Dスクールを開設した経緯】

今の時代、モノだけでなく情報も簡単に手に入れることができ、便利な社会になりました。ですが、簡単にモノが手に入るがゆえに、失われるものもあると思います。

それは、「モノのありがたみ」です。

モノが溢れると、どうしてもモノの大事さやありがたみに気づかなくなります。
また、そういった環境で幼少時代を過ごすと、モノの大事さに気づかないまま大人になってしまいます。

これは本当に不幸なことだと思います。

なので、当社はモノが溢れる時代だからこそ、「モノの大切さ」をこどもたちに伝えるために、Go!Go!3Dスクールを開設いたしました。

3Dプリンターでモノを作ることで、モノのありがたみに触れる。
そして、モノを大事にするこどもたちを少しでも増やしていきたいと考えています。

【Go!Go!3Dスクールのサービス内容】

Go!Go!3Dスクールでは、
・小・中学生を対象とした「こども向けコース」
・STEAM教育を指導する人材を育成する「講師育成コース」

この2つのコースに分けて、講座を進めさせていただきます。

どちらのコースも「3Dプリンターを使って、オリジナルなモノが作れるようになる」レベルまで目指して頂きたいと考えています。
そのため、ご参加いただければ家庭用3Dプリンター「Adventurer3」をプレゼントいたします。

こども向けコースでは、初級・中級・上級の3コースにクラス分けをして、以下の内容を指導します。

初級コース・・Tinkercadソフト、3Dプリンターの使い方について
中級コース・・車や動物などのモデリング方法。3Dプリンターで出力  
上級コース・・より高度なモデリング、オリジナル作品の制作


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MjgxNiMyOTUzNjMjNTI4MTZfS1p6VkNKU3JjWi5wbmc.png ]
受講していただくと、
・Tinkercad・Fusion360ソフトが使いこなせるようになる
・自分でイメージしたものを3Dプリンターを使って形にできる
・空間認識能力が向上する

といったスキルが身に付きます。

講師育成コースではTinkercad、Fusion360コースに分けて、以下の内容を指導いたします。
Tinkercadコース・・Tinkercadの使い方、3Dプリンターによる造形、こどもへの育成方法(基礎)
Fusion360コース・・Fusion360の使い方、こどもへの育成方法(応用)、オリジナル作品の制作

などを指導いたします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MjgxNiMyOTUzNjMjNTI4MTZfRnZJVHpvRkh1TC5wbmc.png ]
受講していただくと、
・Tinkercad・Fusion360・3Dプリンターが使いこなせるようになる
・こどもたちに3Dプリンターを用いたモノづくりを指導できる
・空間認識能力の育てかたを指導できる
といったスキルが身に付きます。

レッスンではZOOMなどのwebツールを使って、生徒のペースに合わせてカリキュラムを進めていきます。
そのため、3DCADソフトを触ったことがない方や、モデリングの知識はあるけど、3Dプリンターの使い方がわからないという方にはおすすめだと思います。

3Dプリンターを使って、モノづくりに挑戦したい方はぜひご参加ください。

Go!Go!3Dスクールのご参加はこちら
https://flashforge.jp/steam/

【講師紹介】

・ヒカル先生
製造メーカーにて、設計開発業務の仕事に就き、そこで初めて3D CADと3Dプリンターに出会う。 その後、3Dプリンターを使ったモノづくりをこどもたちに伝えたいという想いで、2020年に日本で初めてこども向けの完全マンツーマン方式の3Dオンラインスクールを開設。 2022年からAPPLE TREE株式会社、株式会社M&Cテクノロジーと提携し、3Dプリンターが一家に1台となる未来を実現するために、こどもや講師たちに3Dプリンターを用いたモノづくりを指導しています。
Instagram:https://www.instagram.com/3d_hikaru/


・賀先生
2014年に3Dプリンターに出会い、趣味で3Dプリンターでモノづくりを始め、仕事でオリジナル商品や金型の開発業務に携わる。 その後、3Dプリンターでオリジナル商品を作るため、個人でFusion360を使い始める。 Go!Go!3Dスクールで、こどもたちに3Dプリンターを使ったモノづくりの楽しさを伝えていきたいと思います。
Instagram:https://www.instagram.com/gaga6122


【会社概要】

会社名:APPLE TREE株式会社
所在地:大阪本社:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-5-9 Tel:06-6710-9061
東京支社:〒105-0012 東京都港区芝大門2-9-4イヴェール芝大門 9F Tel:03-6710-9061
設立:2012年10月
事業内容:3Dプリンター・3Dスキャナーの企画製造および販売
APPLE TREE:https://apple-tree.co.jp
FLASHFORGE:https://flashforge.jp
SCANTECH:https://3d-scantech.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

APPLE TREE 株式会社のプレスリリース一覧

2024年09月19日 [告知・募集]
来場者に抽選で3Dスキャナーのプレゼントあり!3Dスキャナー「SCANTECH」の新製品「SIMSCAN-E」の発表会&体験会を東京にて3社共同開催

2024年08月22日 [告知・募集]
Markforged米国本社よりCEOが来日!無料セミナー「AM技術の最前線 〜Markforgedの技術的進展と市場動向〜」を開催します。参加者限定特典あり

2024年05月21日 [告知・募集]
【無料ウェビナー】Markforged製3Dプリンターを活用したウェビナー「生産現場を支える!リードタイム短縮と高い費用対効果を実現する3Dプリンターのご紹介」

2023年04月06日 [告知・募集]
APPLE TREE株式会社本社およびショールーム移転のお知らせ-アクセスが便利になりました!

2022年04月28日 [告知・募集]
3DプリンターによるSTEAM教育「Go!Go!3Dスクール講座」を開設いたしました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月12日 株式会社ネイティブキャンプ [教育企業の動向]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 日本最大級の看護師向けイベント「ナースフェス2025」に協賛

2025年05月11日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【会員数No.1】ネイティブキャンプ ゲーム感覚で楽しみながら英語を学べる「NCクエスト」第3弾、イギリスを公開

2025年05月10日 株式会社ネイティブキャンプ [教育サービス]
【ネイティブキャンプ留学】新たな留学エリア「マルタ・セントジュリアン」のスクールを追加

2025年05月09日 株式会社エムディー [教育企業の動向]
小6で体重18kg!“拒食症”の娘と母の奮闘記が小学館の子育てサイト「HugKum(はぐくむ)」に掲載、公認心理師の母は「拒食症克服サポート専門カウンセラー」へ

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育製品]
3ヶ月でビジネスで成果を出す中国古典の知恵を学べる!株式会社キャリカレが、「一流のリーダーのための中国古典活用術講座」を5月9日に新規リリース

2025年05月09日 株式会社キャリカレ [教育製品]
絵本づくりのノウハウをわずか3ヶ月で習得!株式会社キャリカレが、「絵本作家養成講座」を5月9日に新規リリース


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
2位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
3位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
4位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る